【「弱み」は見せたもの勝ち 】
あなたもココロとお友達。
心理カウンセラーの
かとちゃんです。

みんな、
「弱み」
を見せるのが怖いのよね。
アレもできない
コレも持ってない。
なさけない
かっこ悪い
私はデキナイ子。
だから隠さなきゃ
デキるフリしなきゃ
もっとがんばらなきゃ。
バレるぐらいなら
ここから逃げなきゃ。
そうやって生きてきた人、
はい、おバカちゃん m9(^Д^)
「弱み」を隠すから
ガンバリで埋めようとするから
苦しいのよ。
隠したら
隠し続けなきゃいけないし
ガンバったら、
バレないように
ガンバリ続けなきゃいけない。
逃げたら逃げたで
地の果てまで逃げ続けやで。
あー、しんど。
「弱み」は
“さらす”ものなの。
とっとと出したもの勝ちなの。
例えばさ、
町内会の集まりがあったとする。
そこでなにかイベントしますとなった。
アナタは「お金の計算」がとてもニガテです。
でも自分の「弱み」をさらすのが
「怖い」人は
みんなそれを言わないの。
言うことに躊躇するの。
言ったらいけないと思うの。
すると、イベントの役割が
次々と決まっていって、
「会計係だれか
やってくれるといいな」
「私に
まわってきませんように…」
とか黙って祈っていて、
でもみんなお金扱うのは責任があるから
最後までその役割が残っちゃったりして
気がついたら、アナタの役割になってたりする。
「がーん」
で、
苦労して苦労して
泣きながら会計係する。
「私、ツイてない・・・」
「イベントも苦しくてつまらない・・・」
なんてコトやってる人、
いっぱいいるでしょ m9(^Д^)
これの解決策、簡単っしょ。
「私、お金の計算、
超ニガテっす (´∀`∩」
って先にさらすの。
そしたら
「お、そうか」
「じゃあ、アナタには別の役をお願いして…」
って、自分中心に話が動き出すの。
「それじゃあ、逃げでは…」
「そんなワガママ言っちゃあ…」
逃げじゃないの、
ワガママじゃないの、
誰も
ニガテな人にニガテなこと
無理やりやって欲しくないの。
「ニガテです (´∀`∩」
って言ったら
「じゃあ、得意なんで私が (´∀`∩」
って人があらわれるの。
「弱み」をさらしたら
助けてもらえるの。
自分の
「弱み」を
「強み」としている人と
助け合えるの。
助けた方も嬉しいの。
そしてそれを
「すみません」じゃなくて
「ありがとう」で受け取るの。
そしたらみんなハッピーなの。
全部アナタが
「弱み」をさらさないから
うまくいってないの。
人生で貧乏くじ引いてるな
私ツイてないな
いつもうまくいかないな
って人、
ほぼ、この仕組みです。
生きるのを上手にするには
人生とは
「いかに早く
「弱み」を見せられるかゲーム」
だということに気がつくことです。
そしたら
あっという間に
世界は優しいところに変わっていきます。
じゃあなんで
「弱みをさらす」のが「怖い」のか。
それはいつもメルマガでお話していることなので
わかんない人は登録したまい。
→メルマガ
はやく「弱み」をさらせ!
出しさらせ!
出さなきゃソンやで(^m^)
今週末ココでも
そういう話すると思う。
人生で貧乏クジ引いとる人どうぞ。
→ 【11/18(日) 月イチ・ココロと友達カフェ@神保町】
☆シェア・リブログ大歓迎です(^_-)-☆
P.S.1
かとちゃんがお手伝いさせていただいた最新本が出ました。
ビジネス書であり、子育て本であり、夫婦円満の書(^ω^)
![]() | アドラー式働き方改革 仕事も家庭も充実させたいパパのための本 (小学館クリエイティブ単行本) 1,404円 Amazon |
かとちゃんがこれまでお手伝いした本一覧→コチラ
P.S.2
アナタらしい自然な「自信」を取り戻す
そんな無料メール講座はコチラ
↓↓↓↓


メール講座終了後は以下のメルマガに自動移行します

かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。
無料カウンセリング、セミナーなどの先行案内などございますので、ぜひご登録ください。飽きたらソッコー解除できます。「人生が変わった」「気軽に読めてめっちゃ役に立つ!」と評判です
【心理カウンセリング受付中】
アナタが自分自身と仲直りして、自由に楽しく生きられるサポートをしています。「お悩み」「問題」「ステップアップしたい」なんでもどうぞ(^ω^)
お客様の感想は → コチラ
お申込み・詳細は → コチラ
アナタが自分自身と仲直りして、自由に楽しく生きられるサポートをしています。「お悩み」「問題」「ステップアップしたい」なんでもどうぞ(^ω^)
お客様の感想は → コチラ
お申込み・詳細は → コチラ
★このブログをお気に召していただけましたら、シェア・リブログをぜひに!ご報告や許可は不要です。
自分のコトバにして語ってもらっても全然結構です!(´∀`)
自分のコトバにして語ってもらっても全然結構です!(´∀`)