「拗ねる子ども」をやめると「幸せな大人」になれる | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。




かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。
無料カウンセリング、セミナーなどの先行案内などございますので、ぜひご登録ください。飽きたらソッコー解除できます。「人生が変わった」「気軽に読めてめっちゃ役に立つ!」と評判です




【拗ねちゃうんだよねー子どもって】

あなたもココロとお友達。
心理カウンセラーの
かとちゃんです。






先週10/27(土)は


『月イチ・ココロと友達カフェ』


でした。








建築関係の方に
ステキなお部屋をお借りして
開催することができたので、


いつもとは違うスペサルバージョンで
お贈りしました。



いつものボクのお話と、


福井でコーチなどとして活躍する
齋藤穂積さんには『笑いヨガ』を。





めっちゃ笑っとるw








最後はその場所で
アコーディオン演奏などもお呼びして








大変盛りだくさんの一日。



みなさんにも
楽しんでもらえたようでヨカタです(^ω^)






で、ボクのお話のお題は


『不幸のカラクリ』



以前書いた記事


『保存版:不幸の仕組み』https://ameblo.jp/kussblue/entry-12400671152.html





を、さまざまな例を交えて
わかりやすくご説明しました。





人は今、
どんな不幸な現実に陥っていても


それは小さいころからの


「拗ね」が続いているだけだから



「拗ねるのやめたらいいんだよ」というお話。






今、不幸のまっ只中の人には
そんなこと信じられないかもしれませんが、


理屈を聞いてもらえれば
まったくもって納得のいく話。



「拗ねる子ども」をやめた人から


「不幸から卒業」


「幸せで自立した大人」になっていくんです。



ま、その「拗ねからの卒業」が


修行なんですけど(^ω^)






いただいたご感想を一件、
のっけさせてもらいます。



~・~・~・~・~・~・
女性 Sさん


◆セミナーの感想
昨日はありがとうございました。自分が拗ね子だという自覚は十分にありましたが、それによって何が起きていて、なぜ人間関係がうまくいかないと感じてるのかが整理されて、すっきり頭に入ってきました。また、自分が今まで築いてきた不健全な人間関係にも気付いてしまい、さてこれからどうしようか、、と少し戸惑っています。信頼と応援し合う健全な関係も別の集まりではあるにはあるけれど、拗ねが抜けてない今はまだ物足りなく感じてしまったり 拗ね、根深いですね!!とても勉強になりました!ありがとうございました。


◆オススメポイント
かとちゃんのセミナーは、とにかく分かりやすいから、自分に何が起きてるか分からなくてもやもやしてる人におすすめです


~・~・~・~・~・~・










次回は神保町


今度はふつーの会ですので
アコーディオンは来ませんw




11/18 東京都 【11/18(日) 月イチ・ココロと友達カフェ@神保町】








お題は「葛藤」にするか「潜在意識」にするかどっちか。


どっちも一緒やねんけど。








よかったら遊びに来てね(^ω^)。







☆シェア・リブログ大歓迎です(^_-)-☆


P.S.1
かとちゃんがお手伝いさせていただいた最新本が出ました。
ビジネス書であり、子育て本であり、夫婦円満の書(^ω^)


かとちゃんがこれまでお手伝いした本一覧→コチラ

P.S.2
P.S.2
人を許して「自尊心」=「自信」を取り戻す
そんな方法が書かれた無料メール講座はコチラ
↓↓↓↓
ダウン誰もがうっかり自信マンマンになってしまう


メール講座終了後は以下のメルマガに自動移行します



かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。
無料カウンセリング、セミナーなどの先行案内などございますので、ぜひご登録ください。飽きたらソッコー解除できます。「人生が変わった」「気軽に読めてめっちゃ役に立つ!」と評判です



【かとちゃんのイベント】
コチラ

■直近のイベント

11/18(日) 13:30
 ココロと友達カフェ@神保町


【心理カウンセリング受付中】

アナタが自分自身と仲直りして、自由に楽しく生きられるサポートをしています。「お悩み」「問題」「ステップアップしたい」なんでもどうぞ(^ω^)


お客様の感想は → コチラ
お申込み・詳細は → コチラ


【かと全連】プロジェクト
やってますヾ(*´∀`*)

詳しくは → コチラ







★このブログをお気に召していただけましたら、シェア・リブログをぜひに!ご報告や許可は不要です。
自分のコトバにして語ってもらっても全然結構です!(´∀`)