仕事も家庭も充実させたいパパママ必読の書! | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。





【生産性は、子育てに学べ!】


土曜の朝におはようさん。

あなたもココロとお友達。
かとちゃんです。



昨日10/12(金)

カウンセラー・ライターとして
お手伝いさせていただいた
新しい本が出ますた\(^o^)/







本当の「働き方改革」とは人との自分とのコミュニケーションの中にある。

人としての、ある「あり方」さえ身につければ、職場も家庭も一挙両得でうまくいく、という全く新しい視点から書かれた本で、他にない内容に仕上がっています。ビジネス自己啓発書ですが、子育て本でもあり、夫婦円満の書でもあります。

「パパのための本」と題していますが、働くママや、家族とのコミュニケーションを円滑にしたいママにも、ぜひ読んでもらいたいです。

楽しい漫画やイラストも豊富に入れさせていただきました。





かとちゃん、著者・熊野さん、スーパー編集者・酒井さん


今回また巻末のイラストに入れてもらいました(^ω^)






=== 著者・熊野さん 序章より ===

 「ウチも今月から、働き方改革を始めます。手始めに、残業禁止!」
 現状を無視した残業時間の削減で、18時になったらオフィスから強制退去。家には居場所がなく、イライラしている嫁や、懐かない子どもがいる自宅に帰る気にならない、そんなパパ達は一体どうしているのでしょうか。呑み屋街をさまよい歩いてみたり、はたまた、電源とWiFi完備のカフェを見つけて第二オフィスとして仕事の続きに没頭したり。笑うに笑えないような、悲しい「働き方改革の現実」がそこにあるかもしれません。
 この本は、「仕事も家庭も充実させたい!」と願いながらも、現実を目の前に苦悶しているパパに、その願いを叶える勇気を与えるために生まれました。もちろん、そんな願いを実現してほしい、と祈るママを勇気づける本でもあります。
(中略)
「働き方改革関連法案」が公布された2018年7月までの、国会やメディアでの議論を振り返ると、そもそもの「What(何を目的とした改革なのかという前提)」の意志統一が曖昧なまま、「How(どうやって働き方を改革するかという方法)」の議論に終始していたように思えます。
(中略) 
 この本では、「働き方改革」を捉え直す「3つの視点」を提示していきます。

(1)私たちは「幸せになるため」に生きている。
(2)私たちは「職場」でも「家庭」でも、いつでもどこでも「幸せ」を求めている。
(3)「幸せ」の増大には、自身のコミュニケーション・スタイルの改善が有効。


(中略)
 結婚し、子どもを授かり、夫としてパパとして、どうあるべきか、どう生きたいか、どうやって幸せな家族を築いていくのか。仕事に追われる毎日の中で、多くの方が葛藤しています。この本では、そんな状況をむしろチャンスと捉え、「子育てこそ、最強の自己啓発だ」ということをお伝えしたいと思います。

============



ステキなお仕事に関わらせていただきました。

ご興味の方は、ぜひポチッとお手にとっていただけたら嬉しいです(^o^)






そして、シリーズ1巻はコチラ
「ママがいい!」に悩む、
奮闘するパパたちを救う本です(^ω^)







私が会社を辞めて、カウンセラー・ライターとなってからお手伝いさせていただいた書籍はコチラです。
みんなステキな本ですんで、ぜひ読んでみてちょー(^ω^)


■かとちゃんがお手伝いさせていただいた書籍たち

https://resast.jp/inquiry/33152



☆シェア・リブログ大歓迎です(^_-)-☆



P.S.
アナタに眠る「自信」を取り戻す無料メール講座はコチラ
↓↓↓↓
ダウン誰もがうっかり自信マンマンになってしまう


メール講座終了後は以下のメルマガに自動移行します



かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。
無料カウンセリング、セミナーなどの先行案内などございますので、ぜひご登録ください。飽きたらソッコー解除できます。「人生が変わった」「気軽に読めてめっちゃ役に立つ!」と評判です



【かとちゃんのイベント】
コチラ

■直近のイベント

10/27(土) 13:30
 ココロと友達カフェ@中野新井薬師


【心理カウンセリング受付中】

アナタが自分自身と仲直りして、自由に楽しく生きられるサポートをしています。「お悩み」「問題」「ステップアップしたい」なんでもどうぞ(^ω^)


お客様の感想は → コチラ
お申込み・詳細は → コチラ


【かと全連】プロジェクト
やってますヾ(*´∀`*)

詳しくは → コチラ







★このブログをお気に召していただけましたら、シェア・リブログをぜひに!ご報告や許可は不要です。
自分のコトバにして語ってもらっても全然結構です!(´∀`)