本日発売!『家族を笑顔にしたいパパのための本』 | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。




★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆・★゚
1日8分で
うっかり自身マンマンな人になる
(^ω^)


どんな人でもキラキラ魅力を放ちだす
『自信力』養成7日間メール講座

→ 登録コチラ

かとちゃん情報は主にメルマガで配信中です。
ぜひご登録を(^^)b


★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆・★゚




【本日発売!全パパが泣いた!】


あなたもココロとお友達。
ココロカタリストの
かとちゃんです。






ボクのメルマガ読者も
カウンセリングに来ていただくのも
男性1、2割ぐらいと少な目ですが



その中で、
子育てやご家族との接し方についての
ご相談をお受けすることも増えてきました。





・なぜか不機嫌な妻に
 どう接したらよいかわからない

・子どもに「ママがいい!」と言われる

・妻に「家事をもっとやってよ!」と言われる

・子どもの叱り方がわからない

・残業が多くて子育てにかかわるのが難しい




こんなパパのお悩みに
お答えする、スンバラシイ本がございますよっ!






7/6本日発売\(^o^)/
『アドラー式子育て
 家族を笑顔にしたいパパのための本』

 熊野英一・著 小学館
http://amzn.asia/0JDDoUH








今回は
カウンセラーとライターの両面から
この本の制作をお手伝いさせていただきました。





イクメンという言葉もありますし


いまどきの子育ては
パパも一緒にというのがアタリマエに
なってきました。



その一方、書店に並ぶ本は
ほとんどがママ前提で書かれたものが多い。




ところが
ママとパパは実は思考回路が違うため
子育てへの悩みどころが違うんですね。



だからそんな


家族を笑顔にしたいと奮闘してるんだけど
なぜだか上手く子育てができない
妻とぶつかってしまうことも多い


パパのための本”




を作りました\(^o^)/









7/6本日発売\(^o^)/
『アドラー式子育て
 家族を笑顔にしたいパパのための本』

 熊野英一・著 小学館
http://amzn.asia/0JDDoUH












8人のパパのリアルな
お悩みカウンセリングと


1人のママへのインタビューから





家族みーんなが笑顔になる方法を
アドラー心理学から探っていきます。



パパたちの奮闘の物語として
読み物としてもめちゃ楽しめると思います。



またママが、
パパの思考回路を知るためにも
ぜひお手にとっていただきたい。


パパにプレゼントもいいかも。


イラストも満載で楽しい本です(^ω^)



構想から1年かけて

とっても良い本に仕上がりました!
ぜひ、読んでみてくださいねー。
















著者の
株式会社子育て支援代表の熊野さんとは
アドラー心理学を学んだ同期で、


本制作のサポートさせていただくのは
これでもう3冊目になります。



アドラー子育て・親育てシリーズ1冊目
『育自の教科書
 父母が学べば、子どもは伸びる』


アドラー子育て・親育てシリーズ2冊目
『家族の教科書
 子どもの人格は、家族がつくる







かとちゃんと熊野さん





この2冊の後ろ書きに
ボクの紹介をいれていただいたので、
この2冊からボクにたどり着いたって方も
多いんですよね。



今回の
『家族を笑顔にしたいパパのための本』にも

ボクのイラスト入りで紹介してもらってます。







それもぜひ見てみてちょ(^_-)-☆







かとちゃんを応援してくださる方
ぜひぜひ、お手にとってください!!

きっとみなさまのご家族の
お役に立てる本だと思います。




今はこの続編を製作中でーす。
そちらもお楽しみに。



☆リブログ応援大歓迎です(^ω^)



P.S.
無料メール講座も絶好調!
「自信」を手に入れる方法、お教えします(^ω^)
ダウンかとちゃん情報は主にメルマガで配信してまっする(^ω^)登録してね

アップ
うっかり自信マンマンになってしまうメール講座




【かとちゃんのイベント】
コチラ

■直近のイベント

7/14(土)
 無料!オープンカウンセリング@九段下


【心理カウンセリング受付中】

アナタが自分自身と仲直りして、自由に楽しく生きられるサポートをしています。「お悩み」「問題」「ステップアップしたい」なんでもどうぞ(^ω^)


お客様の感想は → コチラ
お申込み・詳細は → コチラ


【かと全連】プロジェクト
やってますヾ(*´∀`*)

詳しくは → コチラ







★このブログをお気に召していただけましたら、シェア・リブログをぜひに!ご報告や許可は不要です。
自分のコトバにして語ってもらっても全然結構です!(´∀`)