自分を大切にできないワガママさんへ | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。







【ワガママなのは誰じゃ?】




あなたもココロとお友達。

心理カウンセラーで
ココロカタリストの

かとちゃんです。








カウンセリングさせてもらってて


「もっと自分を大切にして下さい」

「もっと自分を優先していいんですよ」


って言うと



「それってワガママでしょ?」



って言われることもあります。

ってか昨日も言われました。




そゆときは

こうやって
説明させてもらってます。



「自分を大切にする・優先する」
 = (人のこと考えるより前に)
   自分のココロの声にしっかり耳を傾け、
   押さえつけない、無視しない。

   その自分の想いを大切に扱い
   自分で叶えてあげる。


「ワガママ」
  = 自分の想いに他人を従わせる
   他人を使って自分の想いを(むりやり)叶える



さらに簡単に書くと




「自分を大切にする。優先する。」
 = 「自己満」
(自分を自分で満たす)

「ワガママ」
 = 「自己中」
(他者の想いを無視し自分を中心に置く)



ってコトです。


違いは

「相手がいるかいないか」 デス。

「自分の想いを叶えるのに
 相手を必要とするかしないか」ってことデス。





いつもの

自分軸なのか
他人軸なのか

ってヤツね。





これで結構おわかりいただけたと
思うんですが



それでも

「わからん」って人がいます。


ってか、
昨日食い下がる人がいたんです。


「自分のことより
 まず人のこと優先しなさい
 って言われて来ました」

「だからどーしても
 自分のことを大切にするのは
 ワガママだと思ってしまいます…」








そんなテメーはよ、

ちょっと耳かっぽじって

良く聞いとけ。




その「人のこと優先する」ってことが
他人をつかって自分を満たそうとすることじゃ!!!

それが「偽善」じゃ!!!
それが「ワガママ」じゃ!!!


なんでもええから

四の五の言う前に

自分を大切にせえっ!!!

自分をいたわってやれ!!!

自分をかわいがってやれ!!!

人なんかどうでもええ!!!

まずはオマエからじゃ!!!

オマエのそのカラッカラの
乾いてすさんだココロ
自分で満たしてやれ!!!

オマエ以外、
誰がオマエを幸せにしてくれるんじゃ!!!

(#゚Д゚) ボケェ!!!




以上。


ワカラズ屋のアナタに向けて。





☆シェア・リブログ大歓迎です(^_-)-☆


P.S.1
かとちゃんがお手伝いさせていただいた最新本が出ました。
「ママがいい!」を解決する奮闘するパパたちを救う本です(^ω^)




P.S.2
人を許して「自尊心」=「自信」を取り戻す
そんな方法が書かれた無料メール講座はコチラ
↓↓↓↓
ダウン誰もがうっかり自信マンマンになってしまう


メール講座終了後は以下のメルマガに自動移行します



かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。
無料カウンセリング、セミナーなどの先行案内などございますので、ぜひご登録ください。飽きたらソッコー解除できます。「人生が変わった」「気軽に読めてめっちゃ役に立つ!」と評判です



【かとちゃんのイベント】
コチラ

■直近のイベント

7/14(土)
 無料!オープンカウンセリング@九段下


【心理カウンセリング受付中】

アナタが自分自身と仲直りして、自由に楽しく生きられるサポートをしています。「お悩み」「問題」「ステップアップしたい」なんでもどうぞ(^ω^)


お客様の感想は → コチラ
お申込み・詳細は → コチラ


【かと全連】プロジェクト
やってますヾ(*´∀`*)

詳しくは → コチラ







★このブログをお気に召していただけましたら、シェア・リブログをぜひに!ご報告や許可は不要です。
自分のコトバにして語ってもらっても全然結構です!(´∀`)