「とりあえず、やってみる」 | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。








【やってみないと、はじまらない】


あなたもココロとお友達。
ココロカタリストの
かとちゃんです。




東京ももう40℃に近いので

昨日から、
栃木県那須塩原に
8月いっぱいまで避暑に来てます。







ボクは3年前に会社を辞めた時に


「夏はぜってー涼しいところに逃げる!」


と決めてました。


それができないとフリーになった意味がない!
ぐらいに考えて、

なんとか3年連続で夏の逃げ逃げに
成功しています。




「とりあえず、やってみる」


やってみれば
意外に叶うもんですなぁ。





最初はビビリましたよ。

ひと夏の間、コテージを借りるのに

なかなかのお値段しますし、



まだまだ会社辞めたばかりで

細々と食っていくだけの収入しかない状態で

そんな贅沢して良いものか、と。



しかも仕事も、まだ駆け出しの身。
(当時は主にライターです)


お客様の要望に応えなきゃいけない

取材やらなんやらで
東京にいる必要も多分にあるので


避暑地との両立なんてできっこない。

そう思っていました。


それに、
いろいろ持病もあるしね。




でもやってみた。

したら、意外になんとかなる。

しかも超快適!




すると、次の年からは

夏にこれぐらいお金必要だから、

じゃあ
仕事はこれぐらいやっとかないと

これぐらいの値段はもらっとかないと

打ち合わせも入れないようにしないと

必要ならオンライン会議にしてもらお、

夏は避暑りますんで、ヨロスク!って
早いとこ言っとこ

義母さんの病院とかあれこれも
先にいろいろ調整しとこ



と勝手に、

避暑にあわせて環境を整えはじめました。





すると

・収入がかなり上がり

・お客様や周囲の方に
 自分の都合に合わせていただけるようになり

・仕事はほとんどオンラインですむ環境ができ


今日、那須で朝を迎えている、と。












この3年間のボクの生活は



「とりあえず、やってみる」



の連続です。



20年間、
ITサラリーマンだったボクが

何も知らない
経験値を全く活かす気がない

右も左も上も下もわからない
フリーの世界に
やってきたんですから、


「とりあえず、やってみる」



しかない。





カウンセラー活動も

ライター仕事も

避暑も

その他もろもろも


中には、
上手くいかなかったものも
いっぱいあります。




やってみて

やめてみて

工夫してみて

しがみついてみて

あきらめてみて

こだわってみて

頼んでみて




あとは、成り行きにまかす。

叶ったり、叶わなかったり

そこにはこだわらず




「とりあえず、やってみる」



したら、そこそこなんとかなる。




それが齢47才にして

恥ずかしながら
やっとこさボクが知った


人生を切り開く方法みたいです(^ω^)




☆シェア・リブログ大歓迎です(^_-)-☆


☆安価にカウンセリングが受けられる
 『夏の体験カウセリング』やってます(^_-)-☆

 詳しくはメルマガで【残2席】
 ⇒ コチラ


P.S.1
かとちゃんがお手伝いさせていただいた最新本が出ました。
「ママがいい!」を解決する奮闘するパパたちを救う本です(^ω^)




P.S.2
人を許して「自尊心」=「自信」を取り戻す
そんな方法が書かれた無料メール講座はコチラ
↓↓↓↓
ダウン誰もがうっかり自信マンマンになってしまう


メール講座終了後は以下のメルマガに自動移行します



かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。
無料カウンセリング、セミナーなどの先行案内などございますので、ぜひご登録ください。飽きたらソッコー解除できます。「人生が変わった」「気軽に読めてめっちゃ役に立つ!」と評判です



【かとちゃんのイベント】
コチラ

■直近のイベント

7/14(土)
 無料!オープンカウンセリング@九段下


【心理カウンセリング受付中】

アナタが自分自身と仲直りして、自由に楽しく生きられるサポートをしています。「お悩み」「問題」「ステップアップしたい」なんでもどうぞ(^ω^)


お客様の感想は → コチラ
お申込み・詳細は → コチラ


【かと全連】プロジェクト
やってますヾ(*´∀`*)

詳しくは → コチラ







★このブログをお気に召していただけましたら、シェア・リブログをぜひに!ご報告や許可は不要です。
自分のコトバにして語ってもらっても全然結構です!(´∀`)