あなたのココロにコトバを添える。
心理カウンセラーの
かとちゃんです。
「罪悪感」ってなんでしょうね。
「罪悪感」って“罪悪がある感じ”ですよね。
“感じ”なので、
本当にあるかどうかわかんないでしょ?
っていうか、
アナタそんなに悪いことしたんだっけ?
「私は過去に
大変な過ちを犯しました(;-ω-)ノ」
って明確に言える人っておるかな?
おらんでしょ。
てことは、
その「罪悪感」はいらんのよ。
誰も悪いことしてないし
誰も悪いこともされてない。
「罪悪感」があると
何やっても、
なんだか申し訳ない気がするし
無理してでも
役に立たなければと思ったりするし
人からの好意さえも受け取れない。
「この「罪悪感」は
いらなかったのだ!」
と気がつくことが
自由への扉を開くカギになるのですが
「いらなかった」
と気がついたあとも
ちょいちょい
「中途半端な罪悪感」
が顔を出します。
“やっぱり”なんだか申し訳ない気がするし
“やっぱり”無理してでも役に立つ
必要があるのではと思ったりするし
“やっぱり”人からの好意さえも受け取れない。
一度「いらない」と気づいたのだから
それ、いらないんですよ。
知ったあと出てくる
「中途半端な罪悪感」は
アナタが自分の意志で
使っている「罪悪感」です。
「罪悪感」と一緒にいるほうが
馴染みがあって、ラクなのです。
「げ、((;゚Д゚)それいやだ」
と思ったのなら、
「もうこの罪悪感はいらないのだ!」
と「勇気」と「覚悟」を持って
「手放す」ことを「決めて」ください。
それがとっても大事なんですよん(^^)
今回のカウンセリングは
ボクも勉強になることが多かったデス。
ありがとうございました。
かとちゃん
Fです。
早速の返信ありがとうございました。
かとちゃんの振り返りレポートに書いてあったコトバ、
『*中途半端*に*罪悪感*を持って働いてしまう』
本当に、これに尽きます。
私、本当に中途半端に罪悪感を持っているんです。
仕事だけじゃなく、何に対しても、きっと中途半端に罪悪感を持っているんです‼
なんか見えて来ました‼
罪悪感100%からは脱出できたので、中途半端な罪悪感を見ない様にしていました。
大好きな主人と息子に無償の愛をもらっているのに、主人のこと、息子のこと、世の中のこと、もっと信じます‼
信じないと失礼すぎますね。
今日、主人にお願いして、アバウトタイムを借りてもらいました。
とっても素敵でした。
毎日を丁寧に生きる。もっと力を抜いて、神様にお任せして生きてみます。
息子のこと、信じて見守ります。
息子の誕生日を前に、かとちゃんから素敵なギフトをいただけて嬉しいです。
また報告させて下さい。
ありがとうございました。
:
:
そして今朝、息子が起きる前に主人に話を聞いてもらいました。
あまり『心』について話しすぎても理解してもらえない可能性もあるので、息子の○○○の起きる仕組み、私の子供の頃から抱えていた心の問題など話してみました。
気持ちよく
『それでいいよ!でも、どうしても頼みたい日はヨロシク』
と言ってくれました。
彼は私が必要とされたいと思っている気持ちを知っていて、負担にならない様に、でも必要だよ。と伝えたいのだと思えました。
甘えてみます。
頼ってみます。
本当にありがとうございました。
Fさん
↓9月のカウンセリング予約受け付けてまっす
【楽しく笑って(^ ^)人生のカンチガイに気づく】
◆かとちゃんカウンセリング受付中!
アナタの本当のココロの声を「ことば」にしてお伝えします(^ ^)。一回でも大きな効果があると評判です。何度でも読み返せる詳細なレポートつき。
8月のカウンセリングはヴィクトワールと遊ぶのでお休みです。
詳細は → コチラ
お客様の感想は → コチラ
◆かとちゃんカウンセリング受付中!
アナタの本当のココロの声を「ことば」にしてお伝えします(^ ^)。一回でも大きな効果があると評判です。何度でも読み返せる詳細なレポートつき。
8月のカウンセリングはヴィクトワールと遊ぶのでお休みです。
詳細は → コチラ
お客様の感想は → コチラ
★このブログの記事や画像のリンク・転載はご自由にドウゾ。
(ご報告や許可は不要です)
その際はこのブログにリンクしていただけると嬉しいです(´∀`)
(ご報告や許可は不要です)
その際はこのブログにリンクしていただけると嬉しいです(´∀`)