■ 私、「悩むこと」を自分に禁止していたんですね。自分自身も騙してました。 | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。



あなたもココロとお友達。
心理カウンセラーの
かとちゃんです。


最近は、自身の病気への想いを
ブログに書くようになったことから

それに共感いただいた方から
カウンセリングのお申し込みを
いただくことが多くなりました。


彼女は先天性の障害を持ちながらも

普通の人と変わらぬように
育てられ、暮らしてきた

とってもがんばりやさんです。


そんな方から感想をいただきました。



自分を開示し
「弱い」自分を認めることは

周囲の人たちに
優しいココロをもたらします。

そしてその優しさを
素直に受け取っていけばいい。



もっと人に甘えて
自分に優しくしていきましょう。




ありがとうございました!




レポート、何度も何度も読んでいます。
まだまだ何度も読みます。

本当は実際の行動を起こしてからご報告のメールを送りたかったのですが、カウンセリングを受けてレポートを読んで感じたことがたくさんあって、それを伝えたくて先にメールします!


私のココロの前提は「私は超・運がいい!」「私は恵まれている」でした。「自称」だったのかもしれないけど、実際そう思って生きてきました。

同じような病気で もっともっと苦労している子はたくさんいるし、◯◯術(手術名)にたどり着けない子もいる。入院中に一緒に遊んでた子が死んじゃったり。


母は「あんたはラッキーなんだよーすごいんだよー!」って言って育ててくれて、そのまま信じていました。実際ラッキーな事が多くて、この「前提」にすごく助けられてきました。

でもこの前提のおかげ?で、自分に禁止していた事がたくさんあったことに気づきました。もう気づいているつもりでしたが、改めて気づかされました。


今まで、セミナーなど申し込み時にいちいち

「今特別悩んでいるわけではないんですが」

などと言い訳していました。今の日常は、特に問題ないフリをしていました。自分自身も騙してました。

私、「悩むこと」を自分に禁止していたんですね。

かとちゃんのカウンセリングを受けて、やっと素直に

「私、悩んでたんだ。」
「私、苦しかったんだ。」

って、思えました。

ずっとわかったフリしてました。



なんだか、これまでたくさんたくさん教えてくれた◯◯さんや◯◯さん、他にもたくさんの方々に申し訳ないような気もします。でも、そのおかげで「やっとここまで来れたんだなぁ」って思います。(かとちゃんもブログに書いていましたよね。)

かとちゃんにカウンセリングしていただくことに決めたこと、いいタイミングで仕事でミスしちゃったり常勤さんの悪口に遭遇しちゃったこと、それにちゃんと落ち込むことができた自分
(今までだったらその出来事にも蓋してたと思います)

全部、私が勇気を出すためのチャンスがやってきたんだと受けとって、火曜日、しっかり頼って来たいと思います。

ホント笑っちゃうくらい小っちゃいコトですが。


本当にどうもありがとうございました。


Aさん










あなたもぜひ
かとちゃんのカウンセリングをどうぞ(^^)マッテマス
↓↓↓
【楽しく笑って(^ ^)人生のカンチガイに気づく】

◆かとちゃんカウンセリング受付中!

アナタの本当のココロの声を「ことば」にしてお伝えします(^ ^)。一回でも大きな効果があると評判です。何度でも読み返せる詳細なレポートつき。

詳細は → コチラ
お客様の感想は → コチラ






★このブログの記事や画像のリンク・転載はご自由にドウゾ。
(ご報告や許可は不要です)
その際はこのブログにリンクしていただけると嬉しいです(´∀`)