布一枚に守られる | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。




あなたもココロとお友達。
心理カウンセラーでライターの
かとちゃんです。


花粉症の人

ヤヴァイ季節が来ましたね(;´Д`)

今年のボクはいまんとこ
大した被害もなく暮らせていますが

油断は禁物。


しっかり毎日マスクを着けて
外出しています。




ところで今日はダメダメな自分の
ことを書きます。



マスクつけると
人づきあいがラクですよね?


意味わからん?


マスクで顔が隠れていると
表情を読まれなくなるから

人づきあいが苦手な
ぼくちゃんは

いろいろとてもラクなのです( ゚∀゚)


マスクって、その名の通り

「仮面」

なので、
自分の素顔を隠せます。


シャイな不良が
サングラスをかけている
のと同じです。



一応ハウスダストなどの
アレルギー体質ってのもあるんですが、

以前うつ状態だったりした頃とかは
本当に人と話すのが苦痛だったので

年中マスクを持っておいて

人と対応するときは

できるだけマスクをかけて話をしてました。


そーすると

結構ペラペラ話せたりするし

言い難いこともサラッと言えたりする。


「スゲーぞ、布一枚の威力!( ゚∀゚)」

っていつも思ってました。

この威力
意外と知っている人も多いのでは?

もしくは自然と使っているかも。



で、なんとか最近はココロが
まともになってきて

マスクなしでも
なんでもなく話せるように
なってるわけですが、

実は今でもあると安心だったりする( ゚∀゚)


ときどき普通に話してる最中も

かけたり外したりしてみて

自分のココロの変化を観察して
かけたほうが良い時は
かけたりすることがあります。

それに体調悪いときは
基本かけてます。

今は話したくないという
人の拒絶にも使えます。




なので
大ぴらにマスクしてていい
この季節は


花粉が苦しい反面

実はウレシイと思ってたりする
部分もあるんです。


という、
こんな情けカッコ悪いボクですが

マスクに助けられ
ここまでやってきました。



だからもし今

・人と話すのが苦痛
・人づきあいが怖い

というメンタリティにいる人は


とりあえず

「布一枚の威力」

使ってみるもの
いいと思います。


・人前で緊張してしまう
・苦手な上司と話す


なんて時にもつかえます。


そんな回避策、軽減策が
あることを知っておいてください。



ポチ↓いつも応援ありがとう↓ポチ

↑皆様のクリック応援よろしくお願いしますヽ( ´¬`)ノ


でもこれからボクが

マスクをかけて
アナタと話をしているからといって

アナタのことが苦手なわけじゃないのよ( ゚∀゚)

たぶん(笑)





『3月のカウンセリング予定』 更新しました。
お申し込み → コチラ
お客様の感想は → コチラ



【かとちゃんイベント情報】

◆アトピーと仕事フォーラム

【日時】2016年3月13日(日)
    13:00~16:00

【場所】西早稲田パークタワー2階集会室
    早稲田駅徒歩8分

「アトピーの人がラクになる職場でのココロの持ち方」
というオハナシをしまっす。

詳細は → コチラ

【楽しく笑って(^ ^)人生のカンチガイに気づく】

◆かとちゃんカウンセリング受付中!

アナタの本当のココロの声を「ことば」にしてお伝えします(^ ^)。一回でも大きな効果があると評判です。何度でも読み返せる詳細なレポートつき。

詳細は → コチラ
お客様の感想は → コチラ


【あなたのスキルでカウセリング!】

◆スキル交換カウンセリング受付中!

アナタの持ってる様々なスキル、なんでもかんでもカウンセリングのお支払いにご利用ください!

詳細は → コチラ






★このブログの記事や画像のリンク・転載はご自由にドウゾ。
(ご報告や許可は不要です)
その際はこのブログにリンクしていただけると嬉しいです(´∀`)