あなたもココロとお友達。
心理カウンセラーでライターの
かとちゃんです。
あ、今日のハナシ
また前者・後者のハナシだし
長くてちょっと理屈っぽく書いてるんで
途中で飽きたら許してね。
でもなんか自分にとって
とっても重要に感じたので
書いときます。
カウンセリングをさせてもらってると
「人の役に立たねばならない」
「貢献できなければ生きている意味がない」
って人がたまにいます。
「役に立つ」ことに
強く「べきねば」があり、
自分をギセイにしてまで
役に立とうとする、
そして役に立つことを
人に強要し、
せずとも、
ココロの中で怒ってる人。
語弊があるとアレなんですが
そういう方は
看護師さんだったり
ボランティアだったり
そういう
“わかりやすく人の役に立つ”
職業や活動に従事されて
いたりすることも多いです。
その職業の人が
みんなそうだって言ってるわけじゃ
ないですよ。念のため。
もちろんそんな方々は
とても優しい方ではあるんですが
「役に立たなければ
自分の存在意義がない」
と思い込んでます。
そのような場合、
「それを本当に好きでやっているのか」
「本当に好きならアナタは幸せなはず」
「あなたは自分のことを罪人と思って
罪滅ぼしをしていないか。」
「役に立たないと愛されないと
思っていないか。」
「アナタが幸せなことが
周りを幸せにできる。」
「だから本来のアナタに
戻ることが一番よい」
というようなことに
過去や未来や現在を
確認してもらいながら
アプローチします。
でもね、
「人の役に立つ」
って通常は“いいこと”なので
自分の現在を正当化するのが容易で
その状態が自分を
苦しめていることに
気づいてもらうって
結構、根深いな―って思った
ことがありました。
アドラー心理学が目指す
最重要概念のひとつに
『共同体感覚』
というものがあります。
難しい?
簡単に言えば
「私、みんなの仲間でいいんだ。」
「ここにいていいんだ。」
という感覚を得ることが
とっても重要なんだよ、
ということ。
アドラーも
「人間共同体への価値を認めうる生きかたを
しているときにのみ、人間は人生の諸課題を
満足なかたちで解決できもするし、自分自身
満足感を得ることもできる。」
と言っています。
でその『共同体感覚』を得るために
人はその共同体に積極的に
『貢献』することが
『共同体感覚』の育成にとても役に立ちます。
「私、みんなに貢献(役に立つ)
できてウレシイし、ここにいていいんだ」
という感覚を持てるということデス。
で、ここで例の
「前者・後者」のハナシ
になってくるんですが
この『共同体感覚』を支える
『貢献感』なんだけど、
いまの社会は“前者”目線で
紐解かれることが多いので、
「誰かのために実質的に何かを施す」
ことが貢献感と思われがちだけど、
“後者”の『貢献』は
「ただそこにいることで癒やしを与える」とか
「存在で優しさや愛を体現する」とか
「前者の突っ込まれ役を請け負う(笑)」とか
というような
「すぐに上を目指そうと苦しくなってしまう前者中心の社会に
“そのままでいい”“自分を愛することの大切さを魅せる”」
みたいなところに
大きくあるのかと思うんです。
これでかなり『貢献』や
「誰かのために役に立つ」の意味が広がる。
それを
共同体の構成員である
前者も後者も
明示的に、積極的に
自分が他人がそうであることを
受け入れることができたとき
本当に皆が皆を認め合い
貢献しあえる
スバラシイ世界ができあがるなと
『共同体感覚』を補う考え方として
『前者後者』がしっくりくるなー
って
アドラー心理学好きな前者としては
考えた次第です。
愛にあふれたアドラーが発したコトバには
既にそこまでを含んでいるのだと思いますが
あらためて
そう心に刻んでみたのでした。

そういえば
カウンセリングさせてもらったあの人は
今思えば「後者」だったなぁ。
↓前でも後ろでもどっちの人でもええので来てね o(´∀`)o
↓あなたのお席をご用意してありますよ。
◆『前者』と『前者』が会社を辞めた!? ◆
◆ ホンネの“かとプリ”トークショー ◆
2016年2月21日(日) 14~16時
参加費:8,000円
会場:ナレッジソサエティ(千代田区九段下)
定員:12名
お申込は→コチラ!
詳しくは→コチラ!

会社を辞めた日本を代表する『前者』の男女がホンネで語ります。
聴き終わった時アナタはきっと、さまざまな囚われから自由になります^^
会場ではご質問にバシバシお答えします!
◆ ホンネの“かとプリ”トークショー ◆
2016年2月21日(日) 14~16時
参加費:8,000円
会場:ナレッジソサエティ(千代田区九段下)
定員:12名
お申込は→コチラ!
詳しくは→コチラ!

会社を辞めた日本を代表する『前者』の男女がホンネで語ります。
聴き終わった時アナタはきっと、さまざまな囚われから自由になります^^
会場ではご質問にバシバシお答えします!
↓ 来週だよー
【楽しく笑って(^ ^)人生のカンチガイに気づく】
◆かとちゃんカウンセリング受付中!
対人恐怖、人間不信、自己否定、うつ、アトピーに病気にと40年間なやみ過ぎて、ついになやみ飽きてしまった<心屋流xアドラー心理学派の心理カウンセラー>が、アナタが「ココロとお友達になる」ためのお手伝いをさせていただきます(^ ^)。一回でも大きな効果があると評判です。何度でも読み返せる詳細なレポートつき。
詳細は → コチラ
お客様の感想は → コチラ
◆かとちゃんカウンセリング受付中!
対人恐怖、人間不信、自己否定、うつ、アトピーに病気にと40年間なやみ過ぎて、ついになやみ飽きてしまった<心屋流xアドラー心理学派の心理カウンセラー>が、アナタが「ココロとお友達になる」ためのお手伝いをさせていただきます(^ ^)。一回でも大きな効果があると評判です。何度でも読み返せる詳細なレポートつき。
詳細は → コチラ
お客様の感想は → コチラ
ポチ↓いつも応援ありがとう↓ポチ

↑皆様のクリック応援よろしくお願いしますヽ( ´¬`)ノ
★このブログの記事や画像のリンク・転載はご自由にドウゾ。
(ご報告や許可は不要です)
その際はこのブログにリンクしていただけると嬉しいです(´∀`)
(ご報告や許可は不要です)
その際はこのブログにリンクしていただけると嬉しいです(´∀`)