人見知りさんのための「中途半端な距離の人への恐怖」はどうするの?② | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。




あなたもココロとお友達。
心理カウンセラーの
かとちゃんです。





さて、クリスマスシリーズ。


●人見知りさんへの対処法(1)

「一度会ったことにする」という魔法


●人見知りさんへの対処法(2)

「中途半端な距離の人への恐怖」は
 どうするの?①


の続きです。


(2)で

「友達ということにする」


というアプローチを提案しました。
で、その説明をします。






まず「中途半端な距離の人」っていうのは


・初対面ではなく
 一度や二度会っているけど
 それほど親しくもない。

・何度も顔を合わせる機会はあったが
 それほど親しくもない。
 (学校の隣クラスとか何かの集まりとか)

みたいな人ですよね。



人見知りさんは
このへんの人たちと
どう距離をとったらいいか
わからないワケです。


場合によっては
初対面の人には
それほど構えてしまうことは
ないかもしれないけど



こういう距離の人に対して
スゴく対応に困る~(;゚Д゚)
って人、多いと思います。


安心して下さい、
それボクもでしたから^^






その克服のために
これまでいろいろ考えてきて、


小手先のテクニックとしては
お伝えしたいことがイッパイあるんですが


まず今回気がついて欲しいことは
たったひとつ。





その“距離”って





「アナタの思い込みなだけで
 存在しませんから ( ̄▽ ̄)」





え、あるじゃんその距離 (;゚Д゚)
え、あるじゃん友達と他人との中間層 (;゚Д゚)


って思った?





実はそもそもそんな距離は
存在しないんですよ。



アナタの空想の産物です。
アナタの空気読みすぎの産物です。


アナタの「恐れ」の産物です。





ところで


・いつも友達に囲まれている人
・空気読まないフレンドリー外国人



みたいな人たちは
そういう距離の人に対して
どう振る舞っていると思いますか?





答えは


「会ったらみんな友だち~(^^)」


です。






もひとつ踏み込んで説明すれば
彼らにとって人は



1)スゴく仲の良い友だち
2)普通の友だち
3)ソレ以外



みたいな分類です。



人見知りさんの場合は


1)スゴく仲の良い友だち
2)中途半端な距離の人たち
3)ソレ以外


かな。





つまり


「アナタが中途半端な距離を作っている」


ということ。






ボクがブロクを書き始めた一年前に
そのことについて書いてました。


人とつながる達人


“うちのヨメ”のハナシです。



→『友達ハードル』
https://ameblo.jp/kussblue/entry-11965606754.html








うちのヨメね、


すげー人見知りのクセに
こんな感じで生きてます。



小学生のころに
「人見知りの自分を変えよう」
って一念発起して自己改革したらしくて



気がつけば人に囲まれている人に
なっていたらしい。











でね、
だからまずその



“中途半端な距離”

を作っているのは自分なのだ
と気がつくこと。





そして
その距離を保つことで得られる



「自分の目的は何だろう」
「自分の何を守ろうとしているのだろう」
「自分を何から守ろうとしているのだろう」
「自分は何を恐れているだろう」




と想いを巡らせてみること。



その上で
「その距離は本当に必要なのだろうか」


と疑ってみること。





最後にその距離は


「自分で縮めていいし
 自分にはそれを縮められる勇気がある」



と信じること。


それだけ。






アナタがもし
“中途半端な距離”と思っている人が



「友達だよね~(^^)」



って接して来てくれたらウレシイでしょ?


だったらその距離


「友達だよね~(^^)」


ってアナタが縮めてしまえばいい。





まあ別に
仲良くなりたい人だけにやればええし


距離られるの怖かったら、
コトバには出さなくてもいい。



ただココロの中だけでも


「この人は友達」


って思うだけで、
現実は変わってきます^^。






そして


ここぞという時、
ぜひこの人とは、と思う時


そんな時は勇気を出して
ズイッと近寄ってみてもいいかもね。









それとその反対。


中途半端な距離にいる人で


仲良くなりたくもない
どうでもいい人がいるのなら


その人には


「別に友達じゃないし」


って思って、


八方美人やめて


「嫌われる勇気」


を持ってみることも必要です。


中途半端な距離やめて
「3)ソレ以外・どうでもいい人」の方に


いれちゃうってことね。






コワー(;゚Д゚)って思った?






まあやってみてよ。


だって、
その人と仲良くなりたいでしょ?
あの人とお付き合いしたくないでしょ?






その距離って


あなたの空想だから。
空気読みすぎだから。


練習、練習(^ω^)






P.S.
年を越したら、すぐ新年会。
新年の抱負を語りましょうぞ。
遊びに来てねー(^ω^)

1/13(日)月イチ・ココロと友達カフェ@神保町
お題:「潜在意識と葛藤と、現実」
https://www.reservestock.jp/events/308479

1/13(日)かとちゃん新年会@神保町
https://www.reservestock.jp/events/313069



☆シェア・リブログ大歓迎です(^_-)-☆




P.S.1
かとちゃんがお手伝いさせていただいた最新本が出ました。
ビジネス書であり、子育て本であり、夫婦円満の書(^ω^)


かとちゃんがこれまでお手伝いした本一覧→コチラ

P.S.2
アナタらしい自然な「自信」を取り戻す
そんな無料メール講座はコチラ
↓↓↓↓
ダウン誰もがうっかり自信マンマンになってしまう


メール講座終了後は以下のメルマガに自動移行します



かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。
無料カウンセリング、セミナーなどの先行案内などございますので、ぜひご登録ください。飽きたらソッコー解除できます。「人生が変わった」「気軽に読めてめっちゃ役に立つ!」と評判です



【かとちゃんのイベント】
コチラ

■直近のイベント

1/13(日) 13:30
 ココロと友達カフェ@神保町+新年会!


【心理カウンセリング受付中】

アナタが自分自身と仲直りして、自由に楽しく生きられるサポートをしています。「お悩み」「問題」「ステップアップしたい」なんでもどうぞ(^ω^)


お客様の感想は → コチラ
お申込み・詳細は → コチラ


【かと全連】プロジェクト
やってますヾ(*´∀`*)

詳しくは → コチラ







★このブログをお気に召していただけましたら、シェア・リブログをぜひに!ご報告や許可は不要です。
自分のコトバにして語ってもらっても全然結構です!(´∀`)