あなたもココロとお友達。
心理カウンセラーの かとちゃんです。
今日は小ネタ。
人とくらべて
劣等感を感じたり、
ザワザワしたりすること、
相当、減りはしましたが
いまだにあります。
よく
「人となんか
くらべなくていいから
自分を生きればいいんだよ」
みたいなことを言われます。
でもそう簡単にいかないのが
ウジウジさんの心情(笑
でも、
次のように考えるようになって
ちょっとラクに
生きられるようになりました。
人とくらべるって
その人との関係を
「上下」に置いてますよね。
あの人のが上
ボクのが下。
あの人のが優れている。
ボクのが劣っている。
なので、
その上下をまずやめ
横にする方法を考えました。
よく人とは「横の関係」
でつながるのが良いと言われます。
上下の縦じゃなく横ね。
「人に上も下もないんだよ。」
感覚としては
わかります。
でもあのスンゴイ人たちと
横でお手々つないでも
ねーやろと思い、
横といっても左右でなく「前後」
にしてみました。
「前後」なら
あのスンゴイ人は
確かにずっと先を走っているのだけど
みんなスタート地点も違うし
進み方もいろいろ。
でも「道」の行き着く先は同じなので
ゆっくりボクの歩き方をすればいい。
道草してもいいし、
転んでもいい。
たまに疲れて休んでもいい。
そう考えられるようになりました。
そうやって、
「前後」でポチポチ歩き始めると
アセリがなくなり
ココロに余裕ができてきます。
ココロに余裕ができてくると
「今」を楽しむことができるようになりました。
道端の花を
しばらく眺めて愛でてみる。
立ち止まって
じっっくりお弁当を味わってみる。
気に入った
大きな石の上に3年座っていてもいい。
たまにあのスンゴイ人が
気になったときには
ちょっと眺めてみて
ああ、
「いま」自分は
この位置にいるんだなと、
「前後」は
自分の成長度合いの確認に使うだけ。
なんだかいろいろやってても
まあ、前には進んでいるし
たまに後ろに下がっても
「いま」が楽しい方がいい。
そんな感じになりました。
人と比較してしまう時
いつもこの考えに立ち戻ります。
「上下(縦)」どこまで行っても越えられない
どこまで行っても満足しない。
↓
「前後(横)」目的地は一緒
そのうちボクもスゴイ人になるし。
↓
「いま(自分)」どうせなら
道中、楽しい方がよくね?
だって結局しあわせに向かってる。
そうすると
すっとラクになる。
アセリが消えるんです。
だから結局
「いま」自分を大切にするのが一番だな。
と思いましたとさ^^
なんとなく終わる―。

↑かとちゃんを応援ひと押しヽ( ´¬`)ノ

:
:
そして!
その道中にはかとちゃんもいます。
ぜひぜひ~(^笑^)↓

↑かとちゃんを応援ひと押しヽ( ´¬`)ノ
★このブログの記事や画像のリンク・転載はご自由にドウゾ。
(ご報告や許可は不要です)
その際はこのブログにリンクしていただけると嬉しいです(´∀`)
(ご報告や許可は不要です)
その際はこのブログにリンクしていただけると嬉しいです(´∀`)