これが平成時代の新たなる選択肢だ! | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。



あなたもココロとお友達。
心理カウンセラーの かとちゃんです。


「苦労しないと楽しんじゃいけない」
「がんばらないと幸せになれない」


そんなことを
アタリマエのこととして
持ち歩いている人がいます。

まあボクもそうだったんですけどね(^^ヘ



人は、

人生に行き詰まり
八方ふさがりな
ツラい状況になった時

だいたい

①あきらめる
②自分の知ってる方法で
 がんばってなんとかしようとする


のふたつの方法をとります。


で、どっちも解決しないことが
多いんです。


仮に②で解決した人がいると

「がんばって苦労しないと
 幸せはこない!」

ってカンチガイして吹聴し始め

それが世間のスタンダードに
なったりしてます。

がんばって苦労した人は
認めて欲しいから
言いたがりで目立つし

がんばらずに幸せになると
嫉妬されるしね。

やーねー(笑)

そんな人、たまたま

「ガマン強くて
 耐えられる体力があった」


だけのことだよ。

そんな人が

「自分はがんばったんだから
 オマエもがんばれ!」

って強要する。

これってただの

「おれスゴイでしょ!」

っていう自己顕示欲かもね。


そしてそれを信じた人が

末代まで語り継ぎ
苦労し続けるという…


オーこわ(^^ヘ



はてさて、

こんな時、

①あきらめる
②自分の知ってる方法で
 がんばってなんとかしようとする

の選択肢の他に


③カウンセラーに頼る


を入れてみてはどうでしょう。


「もうこの迷路に
 出口なんてないよう(T_T)」

って思っているお悩みに


自分とは違う視点から

新しいものの見方を
提示してくれます。

すると解決が早い!

というか
問題が問題で
なくなっちゃたり
することもあります。


あなたも
そんな体験してみませんか?



あ、もちろん
その時に頼るカウンセラーは

かとちゃんみたいな
敏腕カウンセラーにねー(^^)

というただの宣伝でした。






↑ここまで読んだら押してってーヽ( ´¬`)ノ





あなたの知らない

「がんばって苦労せず
 幸せになる方法」

きっとありまっせ(^^)b


勇気と覚悟はいると思うけどな(笑)






★このブログの記事や画像のリンク・転載はご自由にドウゾ。
(ご報告や許可は不要です)
その際はこのブログにリンクしていただけると嬉しいです(´∀`)