かとちゃんインティライミです。

今日から京都で
マスターコース最終合宿。
昨年の今頃
“うさんくさい”ヒゲのおじさんと
オーストリアの小さいおじさん
ふたりの本を読んでから
ほぼ一年。
流され流され
気がつけばこの日を
迎えています。
想えば遠くへ来たもんだ
いや、いる場所は変わらないけど
いる人は大きく変わった気がします。
人生は
嵐の大海原に浮かぶ
小船のようなもので
しかも自分はその中の
いち乗客。
客室にこもって
沈まないよう
流されないよう
必死に祈ったり
声高に「船長呼んでこい!」
って叫んだりしてました。
そしたらおじさん二人が
「船長キミだよ٩(๑´3`๑)۶」
ってブッ飛んだことを
おっしゃられ
あれよという間に
舵を握らされてました。
握ったら握ったで
今度は
手放し方はもうわからず
「全責任はオレの手に!
こりゃあ責任重大だな(≧▽≦)」
と
仮免許で
楽しみながら凹みながら
舵を操って今に至ります。
すると
思っていたほど
海は荒れておらず
同じような
仮免許の船長仲間
がいたり
時に大きな船が先導して
くれたりと
海は意外にも
楽しいところだと
不惑を超えて初めて知った次第。
たまに
舵を握ってることを
忘れながらも
ここまでなんとか
船を操ってきました。
そして今日明日
“心屋の海のビーナス”に
「本免許」
を貰ってきます(≧▽≦)
もらえるかなー。
もらってもまだ
初心者マークやけどな(笑)
人生はいと楽し。