あなたもココロとお友達。
心理カウンセラーのかとちゃんです。
みなさん、どうですか最近は?
どれぐらい不幸ですか?(笑)
全体を100にしたとき
不幸と幸せの割合はどれぐらいですか?
読み進める前に
ちょっと考えてみてくださいね。
さて、
ボクは最も不幸だと思っていた頃
たぶん14年前は
■不幸:98 □幸せ:2
■■■■■■■■■□
ぐらいだった気がします。
そして人生とはその程度のもんだ
とも思ってました。
まだ「2」あったから
踏みとどまっていたものの
いやー、怖い世界に生きてました。
それが徐々に入れ替わっていって
昨年末ぐらいは
■不幸:15 □幸福:85
■■□□□□□□□□
な感じだったかな?
まあ幸せの度合いがずいぶんと増したなー
って思ってたんです。
もう幸せになる方法も分かってきたな。
でも、アレもコレもまだ問題抱えてるしな。
いやいや、ポジティブに行こう!
って感じかな。
でも、ここらあたりから
どうも様子が変わってきて
今、どうなったかと言うと
言うと...
■人生:100
■■■■■■■■■■
不幸と幸せが融合してしまい
全部が
『限りなく 幸せ(白) に近いグレー』
になってきてしまいました。
不幸と幸福の境が
かなり希薄になってしまったのと
始まりが不幸でもすぐに幸福に
くつがえる。
また幸福と思っていたことが
不幸に変わることもある。
よく
「幸と不幸は捉え方次第」
って言うじゃないですか。
ただね、このコトバには
「今は不幸だけど
捉え方次第では幸福に変えていくことができる」
っていう
「不幸前提のポジティブ思考」な
感じもあると思うんです。
それがね、
・自分の悪いとこに☓(バツ)つけるのをやめたり
・前提を「愛されてる」に変えてきたことによって
「不幸でも幸福でも、どっちでもええわ。」
「そのうちええようになるし。」
っていう思考に変わってきてしまった。
いい感じの楽観主義ちゅうんですかね。
ボクは昔から
「根拠のない自信」
が欲しかったんです。
そういう人いるじゃないですか。
なんの根拠もないのに自信に満ち溢れた人。
それが手に入ってきた感じ。
なんか、ボクのブログも当初は
「今は不幸だけど
捉え方次第では幸福に変えていくことができる」
が前提だった気がするんです。
明確に文章からは現れてないかもしれませんが
「オレもガンバって不幸から幸せになれたよ。」
「だから、みんなもがんばれよ。」
が前提だった気がします。
それが
「不幸でも幸福でも、どっちでもええわ。」
「そのうちええようになるし。」
って変わってきたら
以前のように書く気力が薄れてきよる(笑)
「だって、みんな大丈夫やし」
「そのうちええようになるし。」
って、文章書いてるうちに
足元がフワフワしてきて着地点が見えん。
このブログもまさにそう(笑)
それと
人様のカウンセリングを
させてもらうようになったことで
よりそう感じるようになりました。
不幸も幸せもないなー。
「そのうちええようになるし」
「なるとええなー。」
バリバリの「解決思考」だったボクが
解決する気が失せてきた
だから
ボクのカウンセリングでも
ボクのブログでも
なんも解決しないかもしれません。
気はラクになれるかも。
まあ、そうは言っても
明日はまた逆のこと言ってそうだし、
ブログもカウンセリングも
続けていきますので
またお付き合いくださいましね。

カウンセリング ブログランキングへ

結構カッチリと
いいハナシ書くつもりだったんですが
フワフワの着地でした(笑)
今日はそんなキモチ。
★カウンセリング始めました! 2015年5月31日まで無料期間を延長しました。
詳しくは⇒こちら
詳しくは⇒こちら
★このブログの記事や画像のリンク・転載はご自由にドウゾ。
(ご報告や許可は不要です)
その際はこのブログにリンクしていただけると嬉しいです(´∀`)
(ご報告や許可は不要です)
その際はこのブログにリンクしていただけると嬉しいです(´∀`)