心理カウンセラーのイーグルかとちゃんです。
今日は
・人の顔色を伺ってしまう
・他人の言動に振り回されてしまう
そういう人向けのワンポイントアドバイス。
ボクもそうだったんですが、
やっぱり人の顔色って伺っちゃいますよね。
人の言うこと気になりますよね。
・嫌われてるんじゃないか
・あの人こう思ってるんじゃないか
・こんな事言ったら怒られるんじゃないか
・あの人の言ってること聞かなきゃ…
そういう時って、空気読みすぎで
恐れが出過ぎちゃってるんですよね。
他人軸でモノ考えすぎなんです。
でも
その人がどう思うかなんて
結局自分には分からない。
自分が失礼とか迷惑とか思うことも
相手がそう思うかなんて分からない。
だから
「自分に主導権を取り戻せ!」
「自分軸で考えよう、行動しよう。」
ってことなんですよね。
でもまあ、ここまでは
気づけている方も
いらっしゃると思うんですが
それをどうやったらできるのか
なかなか分からない。
さあ、そんな時はこう思って下さい。
「アイツ脇役だから」
「私の人生の脇役だから」
以前
「自分の人生は自分が主役」
「だから主導権は自分にある」
って考えるといいって
なんかで読んだんです。
で、
これはこれでスバラしくて
これだけで大きな気づきと勇気を
もらえるコトバなんですが、
いざ、そういう場面になると
なかなかそう思えなかったんですよね。
それで、同じ意味なんですがそれを
「アイツ脇役だから」
「私の人生の脇役だから」
って変えてみたら
え、アイツ脇役なら
言うことなんて聞く必要ねぇーし (゚Д゚)
顔色伺う必要ねぇーし (゚Д゚)
って思いやすかったんです。
他人軸で生きてる時って
相手を自分より上に
置いているんですよね。
相手の判断価値の方が上って。
だから
「自分が主役!」
って思っても、
イメージの上では
相手がなかなか降りてきてくれなかった。
それを
相手を最初っからずーっと下の
脇役に置いてやると
あきらかに自分が主役!
になれる気がしたんです。
上司も脇役
姑も脇役
口うるさい山田も脇役
気に入らないヨシ子も脇役
だーかーらー
・嫌われてるんじゃないか
・あの人こう思ってるんじゃないか
・こんな事言ったら怒られるんじゃないか
・あの人の言ってること聞かなきゃ…
って恐れが出たら
「アイツ脇役だから」
「私の人生の脇役だから」
「言うことなんて聞く必要ねぇーし (゚Д゚)」
「顔色伺う必要ねぇーし (゚Д゚)」
だって人生の主役はアナタだから。
今日からコレで行きましょう(^^)
あ、今日は
「えー、脇役にしたって変わらねぇーし (゚Д゚)」
て思う人は無視です。(笑)

主役だけど、ハダカだし....orz
コレも一緒に読んでみてね。
→ 『KEKY』

カウンセリング ブログランキングへ
★カウンセリング始めました! 2015年5月31日まで無料期間を延長しました。
詳しくは⇒こちら
詳しくは⇒こちら
★このブログの記事や画像のリンク・転載はご自由にドウゾ。
(ご報告や許可は不要です)
その際はこのブログにリンクしていただけると嬉しいです(´∀`)
(ご報告や許可は不要です)
その際はこのブログにリンクしていただけると嬉しいです(´∀`)