【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てるプロフェッショナルかとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てるプロフェッショナルかとちゃん

さすらいの心理コーチ&カウンセラーかとちゃんが、「自分自信と仲直りして優雅に生きる方法」をお伝えしているブログです。


★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆・★゚
1日8分で
うっかり自身マンマンな人になる
(^ω^)


どんな人でもキラキラ魅力を放ちだす
『自信力』養成7日間メール講座

→ 登録コチラ
★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆・★゚

 

 

 

あなたのココロの
パーソナルトレーナー

真理インストラクターの
かとちゃんです。
 

【「動けない」ってどんな状態?】


今日はですね、

だいぶ抽象的なお話をします。


具体例は出しませんが

なんにでも適用できますんで

ご自身のことで

照らし合わせてみてください。



人生の中の

いろいろな場面で


「動けない状態・場面」


ってあると思うのです。


とはいえ人は本来

いつも

「動いているもの」

なんですよね。


止まってるように見えても

なんとなく

ゆるゆると微妙に動いている。


そんで

外から刺激を感じたら

グッと大きく動く。


刺激が”快”ならば

そっちに動き


刺激が”不快”ならば

それを避ける方に動く。


こうやって

行ったり来たりと

動いているのが

「自然」

な状態なのです。


でね、


「動けない状態」


って何か、というと


自分が自分に

2つの命令を

同時に出しているときなんです。


「動け」と「動くな」


相反する命令が

出ているから動けない。


動けないから


「動かなきゃ」

「動くべきだ」


と必死こいて動こうとするんだけど

焦れば焦るほど

もっと動けなくなる。


俗に言う

アクセルとブレーキを

踏んでいる状態です。


全くそこから動けないのに

エネルギーだけは使いまくり。


吹かしすぎて

エンジンは壊れ

踏みすぎて

ブレーキは壊れ


強制終了かかって

本当に動けなくなるか


突然ブレーキがはずれて

MAXスピードで

突っ込んで行ってしまい

大怪我するか


そんな感じ。



だからね、


「動けない」


と思ったときは


「動かなきゃ動かなきゃ(><)」


とアクセル吹かそうと

してちゃアカンくて、

ちゃんと順番があるのです。



「動け!」と「動くな!」が

一緒になっちゃってるときは


まず


「動かなくていいよ」


と一旦、


アクセル(「動け」)を

ゆるめるのです。


ブレーキ(「動くな」)だけなら

どんなに踏んでても

大丈夫でしょ。


逆はダメよ。



「動かなきゃ動かなきゃ」

って思っていたのだから

最初は


「え?動かなくていいんだ!?」

「そんなワケない!」


と戸惑うかもしれないけれど


「動かなくていいよ」

と優しく自分に伝えて

少ーしずつ少しずつ

アクセル(「動け」)を離すの。


で、

しばらーく、

ブレーキ踏んだまま

静寂が訪れるまで

止まってみるの。



静かになったら

「あ、ブレーキいらんやん」

って気づくので


そんとき勝手に

「ブレーキはずす」の。

で、やっと


アクセルもブレーキもはずれて、


「動け」「動くな」がぶつかって

エネルギーだけ使って

動けなかった状態から開放される。



そしたらやっと


「動いて”も”いい」

「止まって”も”いい」


という状態になる。


どっちで”も”いいので

アナタの意思で選んだらいい。


動くときはアクセルを踏んで

止まるときはブレーキを踏む。


「動け!」

「動くな!」


という両方の命令から開放されて

「自然」な状態で

好きに動けるようになる。





これが「動けない」仕組み。


そして本当の「動き方」。


「ハンドルを自分に取り戻す方法」。


必死になって動こうとして

動けなくなってしまっているときは


「動け!」じゃなくて


「動かなくていいよ」


この言葉、自分に声出して

伝えてあげてください。


これで

あなたの人生が

動き出します(^ω^)




 かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。 
 「人生が変わった」「気軽に読めて自己肯定感が育つ!」と評判です!

無料カウンセリングやセミナーなどの情報もコチラです。
飽きたらソッコー解除できます。
無料メール講座・メルマガはコチラ ↓↓↓↓

ダウン誰もがうっかり自信マンマンになってしまう
メール講座終了後は以下のメルマガに自動移行します



《動画販売中!》
4/2(日)まで!

 
【心理カウンセリング受付中】
アナタが自分自身と仲直りして、自由に楽しく生きられるサポートをしています。「お悩み」「問題」「ステップアップしたい」なんでもどうぞ(^ω^)
   お客様の感想は → コチラ
 お申込み・詳細は → メルマガで募集しています
 
 
 

 

 

 

 

 

あなたのココロの
パーソナルトレーナー

真理インストラクターの
かとちゃんです。

 

【なぜボクは医者と戦ってきたのか】


21日(火祝)の夜、

『ぶっちゃけトークライブ

 セラピー・心理学の功罪』

を開催しました。

 

 


セラピーや心理学には、

我々もめちゃくちゃ救われてきました。


出会っていなければ、

まだわれわれ2人の人生は

露頭に迷っていたのではないかな。


それぐらい

セラピーや心理学は人の生き方を

大きく変貌させるほどの力を持つもの

なのですが、


だからこその、『功罪』ってのがある。

薬にも毒にもなる、

どころか毒になりすぎてる時あるよね。

特にセラピストがそれに気がついてないと

マジやばい。


そんなお話を、

かなりぶっちゃけた本音で

時にカゲキに

トークさせてもらいました。


◇━━━━━━━━━━━━━━━━━

医者なんてバカだと思って戦ってきた 

◇━━━━━━━━━━━━━━━━━


で、またカゲキなことを書きますw

そのトークの中で

私、かとちゃんが、

ちょっとヒートアップして

しまっているところがあります。


そこは


「医者なんてバカだと思って

 生きてきたから」

「小さい頃から

 医者と戦ってきた」


というセリフをはいているところ。


一緒にトークライブしている相手が

産業医のミレイ先生なのにw

失礼すぎるww


まあ、ボクの病気の話は

これまでもいろいろしていますが


ボクは幼いころから

体調不良だらけで

町医者、皮膚科、内科、

耳鼻科、眼科、その他専門医

をしょっちゅうグルグルしているような子

だったんですね。


物心つく前からなので

当時はそれが当たり前だと

思ってたんですが


小学校まんなかのある頃から


「これはおかしい」

 

と思い始めるのです。


「なぜいつまでも治らないのだ。

 おかしい」

「なぜ、いつも同じ薬か

 処置なのだ。おかしい」

「なぜ、この医者たちは

 いつも話を聞かないのだ。

 おかしい」

「なぜ、治せもしないくせに

 こいつらは、いばっているのだ

 おかしい」


それで


「なぜ治らないのですか?」

「なぜその薬なんですか?」

「まったく効かないのですが」

「ほかの治療法はないんですか?」


というと

怒り出すか

めんどくさそうに対応される。


医者を変えても変えても

これまでの経緯を説明しても

いつも同じ対症療法の薬。


そのうち

戦う道具として医学の知識もつけ

医者と論争をはじめ、


「お前の言ってることはおかしい!」

「治せないなら治せないと正直に言え!」

「あやまれ!」


と騒ぎ始める始末でした。(こわ)


最後は医者側から

「おまえはアタマがおかしいから

 精神科に行け!」

と言われ、

いまのメンタルの道に至りますw


そう思うと、そう言ってくれた

あのペインクリニックの先生ありがとうw

(まあその後も精神科とも心療内科とも

 もめるんだけどw)


まあそれぐらい

現代医療と戦っていたのです。

で、実際あのころは

アタマおかしかったのだと思います。


あ、もちろんですが

お医者さんは当然よい人も多いですよ。

ボクが喧嘩腰で戦っていたから

この現状を作り出していた。


いまは本当に真剣に

患者目線で取り組んで

新しい療法に取り組んでくれている

お医者さんもたくさんいるし、


ボクもそういう方々の良心のおかげで

ここまで身体はマトモになりました。



でね

このお医者さんへの怒りについても

自分の中では整理されていると

思っているのですが、


今回のトークライブみたく

ときどき感情がヒートアップして

出てくるとき、あるんですよね。


トーク中にはそれに気づいて

スーッと落ち着かせましたけど、


まだまだ自分の中に

あの頃の怒りがあるなーって

終わったあとに感じて、


あらためて

セルフセラピーやってみよー

と思いました。


当時の状況を思い出して

怒りを出してみるってやつ。


「ムカつく!」

「てめーらなんもわかってない!」

「いい加減なことばかり言うな!」

「話を聞け!」

「なんもできねーくせに威張るな!」

 :
 :

 :

 

で、最後に出てきたのが


「母ちゃんがあんなに苦労してるのに

 いい加減に治せ!」


ああ、やっぱりまた母ちゃんなのか、

と思いました。


母ちゃん自身も身体弱いし

祖父母とは仲良くないし

その上、共働きで

家事もみんなやって

そんな大変な中、

この自分を一生懸命病院につれていく。


それで何時間も待ったあと

毎回数分で同じ処置しかしない医者に

疲れた顔で

「ありがとうございました」

とアタマを下げる母親の姿。


ああ、だから


「てめー!いい加減 治しやがれ!」

「治せないなら治せないと言え!」

「謝れ!」


だったんだ。


そして

病気で苦労をかけまくっている

自分の中にある


母ちゃんへの”罪悪感”

を感じたくなくて感じたくなくて

それを医者を悪いことにして

戦っていたんだな。


そんなことが

セルフセラピーすることでよくわかり

自分の中の感情が

涙とともに流れていきました。


今回のトークライブのおかげで

自分の中の大きなものがひとつ

手放せた気がします。



トークライブ後に

何名かの方からリクエストをいただき

期間限定で一般にも動画をご提供させて

いただくことにしました。

よかったら観てみてください(^ω^)

▼▼▼

https://www.reservestock.jp/stores/article/3625/61692




 かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。 
 「人生が変わった」「気軽に読めて自己肯定感が育つ!」と評判です!

無料カウンセリングやセミナーなどの情報もコチラです。
飽きたらソッコー解除できます。
無料メール講座・メルマガはコチラ ↓↓↓↓

ダウン誰もがうっかり自信マンマンになってしまう
メール講座終了後は以下のメルマガに自動移行します



《直近のイベント》


 

 
【心理カウンセリング受付中】
アナタが自分自身と仲直りして、自由に楽しく生きられるサポートをしています。「お悩み」「問題」「ステップアップしたい」なんでもどうぞ(^ω^)
   お客様の感想は → コチラ
 お申込み・詳細は → メルマガで募集しています
 
 
 

 

 

 

 

 

あなたのココロの
パーソナルトレーナー

真理カウンセラーの
かとちゃんです。

3/21(祝火)に、

盟友で産業医のミレイ先生と

ぶっちゃけでトークライブを開催しました。


 

 

お題目は
『セラピー・心理学の功罪』


50名近くの方にお申し込みいただき
リアルにも30名以上の方と
お話させていただくことができました。

セラピスト周辺の方々、
みんなが気になるテーマだよなーと実感。






セラピー・心理学に助けられ
ここまで来て、

そして自らもセラピストとして

それを提供する2人が

 

いま、何を考え、何にたどり着いているのか。

 

 

セラピ―・心理学に

出会っていなければ、

2人の人生はまだ露頭に
迷っていたのだと思います。

セラピーや心理学には

それぐらい
人の人生を大きく変えてしまうだけの

チカラがあります。

 

そのチカラがあるからこそ

 

『功罪』

がある。

 

薬にも毒にもなる。っていうか

セラピストがそれに気づいていないと

猛毒を振るうことになってしまう、かも。

 

そんな話を、熱量熱くお話させていただきました。

自戒の念も込めて。

歯に衣着せぬ本音の言葉で、
かなり好き勝手なことをお話しさせていただいたので。
結構カゲキな部分もあったかもしれません。
みなさんに本意は伝わっていると思います。

セラピーや心理への愛ゆえのこと。ご勘弁くだされ
 とにかくストレスなく話せてめっちゃ楽しかったです。


みなさんのおかげで自分の中でも、
自分ってどういう立ち位置でセラピストをしているのか、
そしてこれからどこへ向かうのか整理ができました。

ご参加のみなさん本当にありがとう😊


問い合わせが多かったので

動画を販売させていただくことにしました。

 

4/2(日)までの期間限定での販売です。
▼▼▼
https://www.reservestock.jp/stores/article/3625/61692

 



 かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。 
 「人生が変わった」「気軽に読めて自己肯定感が育つ!」と評判です!

無料カウンセリングやセミナーなどの情報もコチラです。
飽きたらソッコー解除できます。
無料メール講座・メルマガはコチラ ↓↓↓↓

ダウン誰もがうっかり自信マンマンになってしまう
メール講座終了後は以下のメルマガに自動移行します



《直近のイベント》




 

 
【心理カウンセリング受付中】
アナタが自分自身と仲直りして、自由に楽しく生きられるサポートをしています。「お悩み」「問題」「ステップアップしたい」なんでもどうぞ(^ω^)
   お客様の感想は → コチラ
 お申込み・詳細は → メルマガで募集しています