新NISA組が一番高いところでつかむ仕組みになっている(気のせいですかね) | にゃんこにゃーちゃん 小型投資家株価見学中

にゃんこにゃーちゃん 小型投資家株価見学中

超小型投資家のにゃんこ・明日の分からない株式市場は毎日エキサイティング。ネット上の各種数値は月日が経つと消えてしまいます。記録をとって、将来の振り返りに役立てようと思っています。
株は「簿価」で計算することにしました、今評価損だからにゃ、無視します損を。

最後の買い手、新NISA組です。

5年かけ彼らが買い終わった後、誰が日本株を買うでしょう、もういないんです。

 

それが分かっていたら上がっていく時間帯に精一杯稼いで出て行くのが正しい生き方です。

アメリカの様子も見ながら。

 

FRBの政策金利が下がりだし「やったー」って株価が上がった時がねらい目です。

「やったー」って上がらないかもしれませんがそのへんはよくわからないです。

体験してみないと。

 

今の株価を見ていて、新NISA組がくるから相場に勝てるという前提で「先回り買い、上げ」が起きているんだなって思います。

後で、オルカンばっかりで日本株には8%しか流れてきませんでした、っていう事になるかもしれないんですが。

オルカン投信だけでしょ?って思うかもしれませんが、成長枠でETFが買えます。

 

なのでWオルカンでNISA360万を埋められます。

説明のために、成長投資枠で買ってみました。

1個とか買われると、配当お知らせの事務手数料が上回ると思います。

発送をやめ、メール配信した方がいいです。

 

日本円がひたすら売られていて、情けないです。

146円を超えて超円安が進んだら新しい「新基準円高は141円、日本はトルコだよ超超円安180円の道」に進むことになってしまいます。

 

 

世界の中の日本の評価は、ここ2年、怖いくらい低いです。

世界は、どの国でもこの状況下で金利を上げられたことで、日本に興味がない国の人にも「この国、異常に後退していた」(金利が上げられないほど財政ファイナンス)と、通貨を通じてバレてしまったのでした。

統合政府の利払い負担を回避するには、

「永遠のゼロ」か「銀行への課税強化」(補足・こっちは絶対できない)という方途しか存在しない。

中央銀行が国債を全部買い上げても、政府の利払い負担軽減の決め手にはならないのである。

日銀が国債をどんどん買って行き着く先は「永遠のゼロ」か、銀行課税か? | 金利と経済 高まるリスクと残された処方箋 | ダイヤモンド・オンライン (diamond.jp)

2017年の記事です。

その通りの「永遠のゼロ」(トルコが永遠のゼロ…インフレ時に利下げをする…を去年までしていました・最後は通貨大暴落して超ハイパーインフレです)ですね。

この話の中の統合政府とは、日銀と政府を一緒にとらえた考え方です(日銀って政府管理下でしょ)。

 

 

 

このモデル、日本とどこが違う?

「ビジネスしやすい~!」

「観光客が来てうれし~!「」

「輸出産業嬉し~!」

今の日本じゃない、同じ…

結果、歯止めのきかない通貨安で庶民は苦しむ。

(あ、富裕層は苦しんでないです・エルドアンさんは全然平気な方の仲間ですし)

 

ドル・トルコリラ

日経平均・ドル建てでは下落です。

まあそれでも幸せならいいんですが・・・

 

最期の利上げ時140円位だったドル円で、しかもこの先利下げが予想されるのに普通なら今の水準は行きすぎです。

けれど日本がダメな国認定なら(私はこんなにダメ認定が来ているのに、ダメだと認めたくない)こういう事もあるだろうと思います。

ドル指数から考えても、日本円の価値は低いということになる。

 

 

 

 

 

 

VIXは今日は上がっています。

今日夜中発表のアメリカの失業率が低い予想で、長期国債が売られる(金利が上がる)だろうという予想だそうです。

ま、円を146円越えにするなら、そこですかね。

 

全く関係ない話

ダイナースカードを長年使っています。

ファンタちゃんの物を買うのに、公式ショップがダイナースを受けてくれなかったので仕方なしに高島屋カードで払っていました。

ファンタちゃんの客層(というか会社全体として)10・20代中心でダイナースの世代じゃないから、契約していないんだと思いました(クレカ自体持ってない・何とかペイならできるという感じ?)。

それでダイナースの「使えないお店があったら連絡してください」っていう連絡メールをしたら、結構時間はかかったけれど、使えるように変わりました。

あれもこれも販売があるので、結構な金額出て行くんです。

助かりました。

 

ダメもとで言ってみるものだと思いました。