4年前造血幹細胞移植入院㊷(追記) | kurumi chanブログ

kurumi chanブログ

2018年7月突然形質細胞種(多発性骨髄腫)と言う血液の癌になりました。腫瘍が骨を溶かしていきます。告知された後からの闘いの日々を綴っていきます。


​皆さんいつも私の拙いブログを読んで頂き
いいね、フォロー、コメントをありがとうございますドキドキ



いよいよ6月も



最終土曜日になりましたビックリマーク



なんだか6月も早く



過ぎてしまいましたねビックリマーク



今日は神戸は晴れています☀️



ちょっと電車に乗って🚃



ユ○クロまで行ってきますビックリマーク





追記

今日6月24日は

主人の姉の82歳のお誕生日飛び出すハート

姉にはいつまでもお元気で

長生きしてほしいですスター









​​造血幹細胞移植の為入院


2019年6月24日(42日目)

移植36日目
(生着25日目)


  • 血液検査
  • 血圧測定、体温測定
  • 尿量測定、体重測定
  • レントゲン

         
   朝の回診時に主治医から
   そろそろ点滴を抜きましょう
   と言われました。

   いよいよ退院に向けて
   自力で食事からの栄養で
   体力をつけて退院に備えないと。

   14時に最終点滴が終了。

   14時30分CVが首から
   外されました。

   長かったCV生活ともお別れ。

   レントゲン撮影に行きました。

   なんだか久々の自由の身です。

   同時にながらくお世話になった
   点滴棒(相棒)ともお別れです。



ニワシロユリ




昨日の晩御飯(兄は仕事で主人のみ)

豆乳坦々そうめん





餃子(でき和え)




今日も生きている事に感謝ドキドキドキドキドキドキ