近況 1 | マイペースで行こう! (発達障害ってスペクトラムだね♪)

マイペースで行こう! (発達障害ってスペクトラムだね♪)

ASD ADHD傾向のある家族の日常やら、どーでもいいことをゆるゆると書き連ねております。


ご無沙汰です。


菜種梅雨ってことばは知ってるけど…


こんなに降るもんかねぇ。



この時期にこれだけ降るって事は、


今年は、梅雨にあんまり降らないとか?(勝手に推測w)



昔、相方に、年間の降水量はそんなに大きく違わないから、


何処かで降ったら、降らない時期があると思う。


って言われたな。




では、近況を(^-^)




コロコロ変わる、不安定な天気のように、


発達凸凹ちゃんたちも、きっと不安定な季節…。



我が家の長女、愚痴が多くなりましたw


結構、いろいろ思っているだと思う、この頃。



同じ支援クラスの子が、ふざけてばかりで、腹が立つ!



とか



今年、1年生が入ってきたので、そのお世話をしているようなのだが



私ばかりで、誰も手伝ってくれない!



とか。



ほぉ~、そんなこと言えるようになったんですねぇ。




でも、一年生の世話を誰もしてくれない!!


と言う割に、甲斐甲斐しく一年生のお世話をしているようなので、



私、頑張っていますよ! 的な 


アピールなのかもしれないと思った母ですw



うん、それなら、そうやって言えばいいじゃんね^^;



実の妹は、お姉ちゃんと対等だと思っているので、


姉ちゃんが世話をしようとすると、



自分でできるからいい!



と言われるどころか、


長女が、それでも、しつこく世話をしようとする為、




もう、さわるな!ちかよるな!



という言われよう…




気の毒な姉ですが、仕方ありませんな…(^▽^;)




そうそう、3月くらいから、



何時でも何処でも独り言 が増えました。



春だからか!!



テンション高すぎて、一緒にいる人は疲れます^^;


とりあえず、支援での出だしは良さげですw



普通クラスは、例のやんちゃ君とは、離してもらいました。


私からお願いした次第です。



後は、特に気になる点が、あると言えばあるけど…。


普通級の先生に何処までお願いしていいのかわからん。


かといって、支援の先生が普通クラスにまで入り込むのは無理。


先生同士で、もう少し連絡をしてもらえると保護者としては助かります


とでも言ってみましょうか。



本日、長女の家庭訪問です。


気になるのは、普通級で、娘がどう過ごしているのか。


理科や社会の宿題等が、どういう扱いになるのか。


図工や家庭科の持ちモノ、本人がちっとも覚えて来ないので


書面で欲しいなぁとか言っちゃダメかな。



普通級の先生の負担も、支援の先生の負担もあるので、


ちょっと気にかけて出来る支援であれば、お願いしたいと思います。



次女の近況は、また次回!