マイペースで行こう! (発達障害ってスペクトラムだね♪)
ご無沙汰しております
クロワッサン黒川さん
です くコ:彡
長女、社会人1年3ヶ月。
休職となりました。
(とりあえず、1ヶ月)
1人で仕事するようになり
後輩に聞かれた教えることも。
夜勤の業務も昨年秋から始まり
何故か12時間勤務…
(三交代制じゃないのか)
まぁ、社員寮に入り
バイトすらしたことない10代が
いきなり社会人ですからね。
1年もっただけよくやった👏
8月半ばに面談があるようで
今後どうするかの話をする?
社会人になると親の出番はない。
本人がどうしたいかだけ。
仕事自体は嫌じゃないけど
ラインによって仕事内容が違うし
ライントラブルが頻繁で
対処に時間がかかるので
生きた心地がしないらしい。
1人で仕事することも多いとか。
仕事は慣れるしかないが
トラブルの処理とか
長女にはハードル高すぎだろう。
本人、特に辛そうとかはなく
ずーっとスマホ画面を見て
時々笑っております。
笑い声が私に似て低い…
ご無沙汰しております。
クロワッサン黒川さん
です(・∀・)
相変わらず元気に過ごしております。
長女は社会人2年目。
次女は中学3年生。
しでかすこともほぼなくなり。
書くネタもなく。
平穏な日々…。
変わったことといえば
相方が部署異動して
通勤時間が車で10分になったこと位。
(近すぎw)
あ~。あとは、これ⬇

先月、同級生に声かけられて
秋に演奏会って言われて承諾したら
これにも出てほしいと言われた。
(秋じゃない…)
なぜか和太鼓と篠笛の中で
歌うことになりましたw
勉強嫌いな次女は受験生…
進路どうするつもりだろうか。
気が向いた時にしか書かないけど。
今年もよろしくお願いしたい
クロワッサン黒川さん
です(・ิω・ิ)



カラオケは行かないけど
歌うのは好き。
インスタと連携できなくなって
あげられないけどリミックスしてる。
そうそう。
面白そうなものを見つけた。
熱海のカラオケイベント
オンラインで応募できるらしい。
歌いたい人は是非。
このあたりなら
まともに聞けるかしら。
おはこではないけど。
昔歌ったやつ置いとくw

