福星シリーズとPomPom | ☯電影☆歌謡♪趣味★旅☆彡

☯電影☆歌謡♪趣味★旅☆彡

☯映画は思いっきりネタバレなのでご注意を!!
歌はどんな時も力になってくれると信じ、歌や歌手についても語っています♪
アニメ・ゲーム・スポーツ等趣味についてもたまに書いています★
遠出好きで自然や動物が好きで中でもうさぎが大好きです☆彡

幾つかシリーズがあるそうな福星シリーズ、その中で五福星・大福星・七福星・十福星と新ポリスストーリーPomPomを鑑賞。

 

大福星はむか~しに一度語ってますが折角なので(?)一緒に★

 

※up主様方へ動画をお借り致します↓おじぎ↓深々感謝!!各タイトルやリンクから関連動画へどうぞ↓おじぎ↓

※役名表記は吹替え版です。

 

 

 

 

五福星/奇諜妙計五福星 1983

物語:五人のチンピラがひょんな事からマフィアに立ち向かう。

左から、サモ:ポット、フォン・ツイファン:マジメ、リチャード・ン:チンケ、ジョン・シャム:モジャ、チャールス・チン:ハンサムと、特徴を活かした役名でおマヌケ五人様大集合~♪

 

↑は一瞬の刑期を終えて出所直後ですが、それまでの悪行に各キャラはこんなんですよ~なご紹介シーン(?)が痛快!!

 

お家泥棒なポットは華麗に警察車へ・社会へ呼びかけ人なモジャは賄賂を断りハメられ・車部品泥棒なチンケは相手が警察・宝石泥棒なハンサムは撃たれたフリを心配され、各々お縄に・笑

 

序盤約10分位で既にくだらない感(褒め言葉)が漂います(笑)因みにマジメの逮捕理由は明かされませんが、とりあえず共に捕まり共に出所して彼らと行動することに。

 

チンケの凄技か偶然かバスをタクシー代りに。車内でのホントかよ~な犯罪歴の会話に怯えてタダにする運転手が不憫・笑

 

辿り着いたのはモジャ家。妹の話に美人かも~モジャの悲鳴にブスかも~と勝手に言われている妹のメイヤーは超絶美人さん☆彡

 

五人によるユルくくだらない事(褒め言葉)を繰り広げながら、損なポットがロマンスで地味に美味しい★自分語り歌可愛い・笑

 

可憐なヒロインを加え清掃業を始める六人。お仕事は陽気な歌にのせて♪そんな中ある豪邸の依頼を受け、気難しくステキな執事に細々指示されながら清掃する事に。(ここ好き~!)

 

仕事を終えて豪邸のパーティに興味を示す彼らを煽るかのように行ってみるか?とマジメ。借り衣装な正装でいざ!パーティ☆

 

葉巻モクモク作戦で潜り込むと、共に出所したマフィアを発見。それぞれにお楽しみの中、ふとマフィアと揉め事発生。手下の失態で清掃車にはマフィアのケースが。

 

それを知らない六人VSマフィアのくだらなく愉快な(褒め言葉)乱闘勃発!サモは超カッコ良し!!だが・・・ポットちゃんは皆を逃がす為に一人奮闘と、一番強いのに一番損・笑

 

逃げ切れたと思いきや車に先回りされてドジな六人捕獲・笑(ポットちゃんの苦労が~)メイヤーを人質にケースを要求される。帰宅後、これが狙いかな?とケースの中には大量の偽札が。

 

五人でメイヤー救出へ!原盤と偽札で二手に分かれ、ポット・チンケ・ハンサムは倉庫へ、モジャはマフィアの取引相手組を呼びに行けと、それぞれ的確な指示を出したマジメ。

 

マフィアを倉庫に誘い込んだが、行け!俺がついてるからというハンサムや隠れてるチンケずるしでポットちゃん奮闘(笑)それでも一人で立ち向かえるのはやはりサモ!シビれます!!

 

見つかって結局乱闘に加わるハンサムとチンケ(笑)見捨ててからのハンサム救出ダイブのチンケ熱し!そしてちゃんとスロー★飄々技なチンケや形合戦なハンサムと愉快に健闘するも・・

 

二人が人質に。一人でなら片付けてたかもしれないポットは抵抗できず。原盤を持ってない三人はボスに原盤を渡したと、取引相手をボスとして相手が裏切ったかのように仕向ける。

 

ボスが取引相手と知らないマフィアは待つことに。モジャ兄妹と共に取引相手ご到着。お互いに裏切ったと思い、手下同士が混戦する中、ボス同士で闘おうとしていたところへ・・・

 

突如なだれ込んでくる大勢の警察が。その中の隊長がなんとマジメ!一人一人に嬉しい声をかけられてヒロインにも☆

 

マジメを待つポットとメイヤー。捜査に協力したポットには表彰と賞金が。結婚できるとの歓喜にメイヤーからご褒美も☆彡

 

見知った警察カップルと恋人を抱いて競争と微笑ましく劇終!

 

 

なるべく本筋について書きましたが、褒め言葉としてくだらないとしか書いてない・そもそも書いてない部分が見所かも?笑

 

全シリーズに言えることですが、話はあってないようなものと思ってるので、皆様のくだらなさをただただ笑う映画かと・笑

 

トリオが出ているので勿論アクションでも楽しませてくれます★ジャッキーもユンピョウもご出演ながら本編に全く関係ないので書いてません(笑)ラストは見知った警察とだけ書きましたが。

 

ジャッキーは熱血警察!熱血すぎてボコるも勘違いでボコり返される(笑)メイヤーと休憩中なイイ時にはお邪魔虫で、乱闘に巻き込まれるポットだけど、ヒロインに良い所見せられました♪

 

イップ・トンさん演ずる恋人と待ち合わせ時、子どもに良いことした筈が悪者に(笑)そこへ恋人とユンピョウ&ムーン・リーさんカップル同時降臨にて何故か一瞬の嬉しい対決!!

 

デート中はローラースケート競技へ参加中、ひったくりをそのまま追いかけるアクションはお見事~!ですが被害大~頑張りすぎた為交通課へ。ポリスストーリーの日常を見てる気分・笑

 

ひったくり事件=マフィアのケースが清掃車へな失態という意味では本筋に絡むもほぼ関係なしですが、ジャッキーとイップさんもほんのりユンピョウとムーンさんも嬉しい見所☆

 

書いてないジャッキーユンピョウながら、さりげなく書いちゃったステキな執事のラム・チェンインさんは拝めるだけで歓喜♪マフィアやその取引相手組等その他見知ったお顔も沢山です★

 

六人中紅一点なメイヤーことチェリー・チェンさんキュート☆彡役柄上兄妹ながら似てないねー失礼ながら似てなくて安堵(笑)自然な彼女も素敵でしたがドレスアップも麗しかった~♪

 

先に大福星を拝んでいた為、今作のマジメが本当に真面目と知った初見はスカッと感が!警察らしく良識人☆この役柄が継承されていかないのは残念なようで作品によっては愉しいかも?笑

 

チンケの透明人間ネタひどい(笑)皆様悪ノリ愉しそうでヒロインまで(笑)彼女もノってくれたおかげで美味しいね、でもボコられたね・笑(見えてる郵便屋さんにウー・マさん!)

 

モジャよ、妹がお手入れ中とはいえ悲鳴を上げるとは(笑)捕まり方も誠実だった故と何気に不憫(笑)女好きハンサムはヒロイン取り合いで頭良さそうなのに残念(笑)皆様ユニークでした!

 

ポットちゃんとヒロインの出会いは散々でしたがやがて恋人に★一番頼もしくも気の良さで争いを好まず、損な役回りながらロマンスでは美味しい感じにMr.BOO!のチョンボちゃん感が・笑

 

飲食店乱闘やパーティ乱闘に倉庫乱闘等、サモアクション炸裂と迫力技の数々も魅せます!!捕まり方はタダのドジな自首(笑)直前美女と美味しかったね~陽気な主題歌歌唱されてましたね♪

 

喜劇とアクションに笑ってシビれてくださいませー☆

 

 

 

 

 

香港発活劇エクスプレス 大福星/福星高照 1985

物語:素敵に残念な五人が警察と人質救出にマフィアへ挑む。

左から、エリック・ツァン:チビ、シベール・フー:リカ、リチャード・ン:念力、サモ:デブゴン、チャールス・チン:ハンサム、フォン・ツイファン:ヒゲ。相変わらず粋な役名・笑

 

警察のジャッキー・リッキーは汚職刑事の角刈りさん・マフィアの眼帯を追い辿り着いた富士○ハイランドでリッキーが人質に。

 

二人組を見失ったジャッキー。人質救出には警察は顔を知られている為、孤児院仲間のデブゴンを探すよう上司にお願いする。

 

刑務所で釈放されて即捕まるデブゴン(笑)依頼を受けたデブゴンは仲間を集める事に。お仲間さんご紹介(?)シーンでは、

 

宝石泥棒なハンサムはデブゴンにハメられ・詐欺師なヒゲは二人に救われ・アヒルに卵を産ませたい念力は三人に迎えられ・蝿麻雀中のチビも誘われイビリ愛でられてと五人様集合~!

 

念力の効かない念力運転の所為で事故が。くだらない悪行自慢で切り抜けようとするもぶつけた相手の仲間に包囲され、これまたくだらないやりとりで大乱闘に。あーあ・笑

 

辿り着いた家で待っていたのは刑事部長。警察と知り合いだったデブゴンに仲間割れするも・・・はい、くだらないことを繰り広げてお縄になりかけます(笑)捜査に部下をつけるというが・・

 

断ろうとする五人の前にはベッピンさんなウー刑事(以後リカ)が☆彡やる気に満ちあふれる五人(笑)彼女の災難の始まり~

 

五人の制裁を受けた翌日日本へ。同室に泊まるリカちゃんに喜ぶ五人は彼女との寝室を懸けて本気でくだらんお歌ジャンケン(笑)デブゴンが勝ち取るもリカちゃんからムチと飴が・笑

 

結局五人で雑魚寝なデブゴンはリカちゃんにひっそり起こされ、ハニートラップと不憫コント(笑)二人はジャッキー宅へ。

 

入ると彼の姿はなく覆面集団の襲撃が。二人で全員逮捕と無茶なリカちゃん(笑)そこへジャッキー乱入でおっ払い成功!!

 

再会した二人は睦まじく険悪(笑)マフィアの注意を引く為ジャッキーから受け取った金を元手に賭け事をするも警察の手入れが。

 

助けた六人へ芸者遊びと豪華な食事を設けるマフィアのボスだったが、デブゴンに見覚えのある角刈りさんの話に、組に入るには金が必要との事で取りに行くデブゴン。(五人が人質に)

 

ジャッキーに電話で報告直後即現れるジャッキー(笑)金とライター発信器を渡されたデブゴンは受け渡し場所の遊園地へ。やたらとライターを開く彼の前にはアラレちゃんジャッキーが・笑

 

手下にお化け屋敷へ案内されるデブゴン。追うジャッキーは人間混じりなお化けに翻弄されつつアラレちゃんのまま奮闘~!着ぐるみを脱いでさらに大暴れ!!(ここ大好き☆彡)

 

粋な歌にのせて暴れた後はいざ、アジトへ!その頃デブゴンは発信器を見抜かれるもマヌケな手下のおかげで場所が判明・笑

 

五人のいる牢へ入られそうになるが隙をついて脱獄。手下にリッキーの居所を聞きだそうとするも念力の所為でおじゃんに(笑)一方ジャッキー到着にて三つ編学ランとの勝負が!!

 

六人も駆けつけて上記絵に♪ここから四人様と愉快なお遊び合戦が(笑)ヒゲ・チビコンビが地味に熱くてなごなご★

 

リッキーを救出したリカへ着物美女が迫る。脱いだらスゴい美女と凜々しき警察美女との激しき闘いが~!

 

眼帯をやっつけたデブゴンの前に劣勢なリカが。強靱美を見せつける相手にデブゴン愛の一撃で余裕の勝利ー☆

 

クールな歌にのせてジャッキーVS三つ編学ランでは、豪快な蹴りに綺麗な回転で落ゆく相手にジャッキーの勝ち!そこへガラス粉砕で吹っ飛ばされて来る角刈りさんVSリッキーが。

 

仕事に対する会話に笑いを頂きつつ、どんどん追い詰めらて一人になった角刈りさんはジャッキーの攻撃を軽やかにかわし、デブゴンの真面目に不真面目な通せんぼでめでたくお縄に・笑

 

マフィアたちの逮捕成功でリッキーは連中らと共に警察車へ。デブゴンにお礼を言うジャッキーだがやはり険悪(笑)富士山をバックに楽しいお歌でみんな仲良く劇終~♪

 

 

今作にシリーズがあることを知らずただただジャッキー愛でチビの頃に鑑賞。今ではラムさん愛もあって何度も観てしまう・笑(角刈りさんは何故か呼び捨てできませんでしたー)

 

ラムさんは印象的な角刈りさんで序盤のグラサンも素敵☆彡眼帯はラウ・カーウィンさん!デブゴンシリーズで共演多しな間柄を思うと嬉しい対決★三つ編学ランなディック・ウェイさん、何故そんなチャーミングすぎるお姿に(笑)強くてめんこし☆

 

着物美女に西脇美智子さん、和服の妖艶美から強靱な肉体美スゴし~!対リカでは良い勝負ながら圧倒!!各々の宿敵対決は見物ですが、それぞれに不思議な装いも見所・笑(役名不明の為各見目から↓おじぎ↓)さりげない役所には毎度の方々も沢山!

 

マドンナ的リカちゃんは五人により災難が~シリーズで受け継がれていくと思うとヒロインが大変(苦笑)闘いでは凜とした美しさが、喜劇ではハニートラップや身体張ったコントも・笑

 

五人様は前作同様役にピッタリな役名!前作マジメな今作のヒゲは仲間中微々たる良識的な部分も★(イイ意味で残念感の方が勝るが)書いてない所での皆様のアホさに安心(?)します・笑

 

何と言ってもトリオ出演に歓喜☆彡リッキーなユンピョウは最初と最後のみですが、どちらの出番もラムさんと熱きバトルが!!仕事の会話は地味にコント(笑)英語歌唱な劇中歌がクール♪

 

ジャッキーは要所要所で援護や乱闘で奮闘!序盤は眼帯・終盤は三つ編み学ランと勝負!!デブゴンとは過去の因縁からか険悪ですが仲の良い悪さ(笑)アラレちゃんキュートに強し!笑

 

デブゴンは前作のポットちゃんな気の良さも少し残しつつズル賢さも!ハンサムを助けたようでそうなるよう仕向けてます(笑)終盤の対眼帯戦は嬉しく、渾身の愛の一撃が凄まじいー★

 

日本を舞台にしてくれてるのも嬉しい☆富士○ハイランドに行った時には、観覧車やお化け屋敷になんか喜んじゃいました。どちらも当時のものではないかもしれませんが感慨深いなーと!

 

トリオ好きもお仲間の愉快さもたまらない香日合作な名作☆彡

 

 

 

 

 

七福星/夏日福星 1985

物語:おバカな五人と警察VS暗殺団なドタバタ騒動。

左からリチャード・ン:念力、ミキ・キウワイ:プレイボーイ、エリック・ツァン:ドジ、フォン・ツイファン:ヒゲ。サモ:キッドを加えて五人。ハンサムは最初だけで彼の女好きはプレイボーイが引き継ぎ、五福星のモジャがベンとして登場。

 

旅行でパタヤへ来た五人とフラワー(前リカ)。バカンス満喫中の四人にフラワーと良い雰囲気のキッドだったが・・愛してないのと、謝罪とお礼を言われ、ショックでご傷心・・・

 

フラワーの元に署から電話が。キッドに協力を頼むも、もう利用されたくない・・というキッドだが結局助けてやっさしー★

 

ある男に会えと指示を受けたフラワーはキッドと船を出し、何者かに撃たれた虫の息の男を救助。重要な手紙を香港へ送ったと言い、さらに彼女の耳元に何か囁いて息絶えてしまった。

 

女性と見まごう麗しきヤバい集団に襲われるフラワーたち。集団は逃げていったが、危険を感じて香港へ帰ることに。

 

ある夜、麻薬取引現場へ潜入する警察のジャッキー:マッスル・ユンピョウ:リッキー・アンディラウ:ラッキー。制圧できたかに思えたが、火薬を盾にされて銃が使えず肉弾戦に。

 

リッキーの倒れ蹴りお見事!旋風脚も綺麗~♪ラッキーは二人が限度と言いつつ二人以上相手に躍動☆マッスルVSディックさんを拝めるも三つ編学ランじゃない彼にホッと(?)します・笑

 

このシーンだけなのに豪華な顔ぶれに仰天!!そんな彼らをボコボコにした頃に増援が来て組織をお縄に。

 

ある家を訪れたフラワーとリッキー。ベンにウォンの事を聞くと部屋を貸してるそうな。呼んでもらいウォンに亡くなったマーから手紙が来てないか尋ねるが、新しい手紙は届いてなかった。

 

手紙を狙っている組織がいる為ウォンとベンは五人の元へ。経験済のフラワーに心配されるが、大丈夫とウォン。(災難が~)

 

やり過ぎ感な制裁を受けたが、彼らを恩人と思い手料理を振る舞うウォンさん、下心な発言にもポジティブで良い人すぎ・涙

 

麻薬組織の護衛をするマッスルとラッキーは車を追うがボスが何者かにやられ、犯人の一人を追い込むマッスルだったが逃げられる。上司にお叱りを受けた二人はフラワーたちの援護へ。

 

一方ウォンとベンに誘われた五人は様々な体験ができる施設へ。芝居をする二人に演劇を希望する五人だが、その前に柔道美女に見惚れた念力と共にキッドは柔道へ。(納得の美女★)

 

毎度の下心な念力に対し見事な腕前のキッドはモテモテ(笑)演劇ではロミオとジュリエットをすることに・・・ベンがロミオ?!五人はジュリエットの家来に、ジュリエットは勿論ウォン♪

 

くだらない内容はさておき(笑)、その頃フラワーはウォンとして手紙を受け取るが白紙。手紙の受け渡し人が殺し屋と気づいていたリッキーはマッスルと合流して奴らを探すことに。

 

施設の女性トイレに一人の殺し屋①が。鉢合わせたウォンは名演技で切り抜け、六人にその事を伝える。①と七人がバッタリなところへリッキーとマッスルが来るもドジが人質に。

 

弾切れとなりドジは事なきを終えたが、二人が追いかけるとさらに殺し屋が現れ肩を撃たれるマッスル。弾切れとなったリッキーと殺し屋②は肉弾戦へ。マッスルは殺し屋③と銃撃戦に。

 

そんな中サイで挑んでくる①。押し出されたキッドは③と闘うことに。弾切れに挑発するキッドVS③はコミカルながらハードな激戦でキッドの勝利!両足蹴り・側中スローカッコイイ~!!

 

①と闘うも負傷の肩に劣勢なマッスル。双サイ①VS双ラケットのキッドが仇討ち勝利!!②とバトル中のリッキーも両足蹴りをヒットさせボコって勝利~!そこへエレベーターが開き・・・

 

香港映画ファンならほぼわかる顔ぶれが続々登場で劇終!笑

 

 

チビの頃に鑑賞した時はジャッキー愛に彼の敗北が大ショックでした。今回シリーズで語ると決めて鑑賞しましたが、やっぱちょっと残念・・・唯一の負けと思うと貴重かもしれませんが。

 

喜劇に関しても、チビながら終始面白かった大福星や何度観ても愉しい五福星に比べ、質やネタの残念感が。

 

ウォンへの制裁シーンは正直ちょっとやり過ぎと思ってしまった(汗)書いてない部分でのユルさは全部ではないですが失礼ながらどーでも感(苦笑)香港映画と思えば通常運転かも?笑

 

ドジ・念力の安定感はあり、プレイボーイは初登場ながらハンサムを引き継ぐも、ヒゲは良識的部分がなくなり下品で横暴、キッドは傷心な様子にちょっとしんみり。ベンも一緒になって何だかなーと、ラストバトルは傍観て・・アホさで闘ってくれたら面白かったのになーこの方々ならもっと軽快に遊べたのでは。

 

念力が呪術を習うシーンは師匠の力もあって愉快(笑)その呪術で弄ぼうとした女性四人組シーンもほんのり笑えました(笑)うち二人にベティ・ウェイさんとサンドラ・ンさん美し♪因みに柔道美女な師範はミシェル・ヨーさん★少しだけ技が拝めます!

 

ベティさんは闘ってほしかったなーと、彼女を含め今作端役に動ける方が大勢いたことに驚きつつ勿体なくも思ってしまった。プレイボーイなミキさんも動ける方ながら、中盤微々たる活躍・終盤キッド押し出しと、そこは共闘が観られたらなと。あちこち喜ばしいお顔沢山だったのは良きでしたが☆ラスト痛快!笑

 

今作の犠牲者ヒロインなウォンはロザムンド・クアンさん、クリクリお目々が印象的で可愛らしい~♪ジュリエットでドレスアップとかあったらなーと、登場からお洒落でしたが☆彡彼女に扮したフラワーなフーさんも素敵でした★こうして書いてみると女性陣が華やかですが、動ける方々の勿体ない感も~

 

警察の初顔にはラッキーなアンディさんが!麻薬取引シーンでの活躍のおかげか貧乏くじか十福星で引き継がれ、迫力技にはシビれますがどこか損(笑)今作ではフレッシュな感じでした♪

 

役名不明の為殺し屋①②③と表記しましたが、①は倉田保昭さんで双サイ使いがお見事!!②はチュン・ファトさん、手紙受け渡し時胡散臭すぎる(笑)③はシティーハンターの人や~と仰天だったリチャード・ノートンさんでした!中盤の追われ人も。

 

勿体なかったりうむむ・・と感じた部分もありましたが、笑えるコメディも有りアクションでも楽しく豪華な顔ぶれ勢揃いと、香港映画好きや演者のファンなら観て損はないと思います☆

 

 

 

 

 

十福星/最佳福星 1986

物語:演者をガラりと変えての五人と警察VSテロ組織。

左から、アラン・タム:ハウンド、アンディ・ラウ:ランボー、ケント・チェン:ファット、ビリー・ロウ:リボー、アンソニー・チェン:ロウ。これはこれで愉しみな方々★

 

フジキ・トヨタらによるテロ組織の武器取引を阻止する為、組織の金を誰かに盗ませることに。(部下の暢気さにワロタ・笑)

 

警官はマズいのでキッドに依頼する長官。外部の者を使う事に意義を唱えに来た女性には見覚えが・・再会を喜ぶマリアとキッド♪(字幕と吹替のマリアの台詞が~二倍美味な乖離・笑)

 

食事処で話す二人の前に夫のアルバートが。キッドとは息ピッタリに険悪(笑)夫婦の家へ招待された時もアホ(褒め言葉)と、アルバートのヤキモチには困りもの・笑(この夫婦良き☆彡)

 

キッドは仲間に依頼の協力を求めるが、四人は足を洗い真っ当に暮らしている為断るも・・・足洗ってない(笑)銀行強盗で逃走した彼らに代り、警察から新たなメンバーが☆(上記絵にて)

 

犬に言語通じず無念で辞職のハウンド・ファットは職権乱用で懲戒免職・ランボーは手が滑り殺人未遂・事件を前に逃げるロウとリボーはトラックで合流と五人様集合!(無茶な引抜き・笑)

 

とある家で待っていた長官にボイコットを図るも、美人教官のエイミー登場で皆様ウキウキ♪連絡係のキッドは惜しそうに去って行く。(一緒に行動してくれればいいのに~!)

 

おバカな五人を鍛えるエイミー。カンフーの訓練で五人の軽い制裁が。変装訓練ではファットが美味しいような残念のような~エイミーの変装はホラーなコント?(笑)彼女へ五人の制裁がー

 

訓練の成果ゼロだが任務本番。五人はアラブの武器商人、エイミーは通訳として取引現場へ。テロ組織のフジキとトヨタがお出迎え。正体がバレかけ怪しい祈りを捧げる五人に取引は明日に。

 

金庫へ迫る六人。ハウンドを見張りに中へ入るが、欲に目が眩んでる間に時間切れで閉じ込められる。ハウンドに映画館での合図を教えてキッドに会うよう指示して五人は待つことに。

 

映画館に来たが・・名シーンにダメな合図(笑)キッドに会い助けを求めるも、長官が出撃の許可をせずキッドを精神病院へ。

 

患者になりきりキッドに話を聞くハウンド。仕方なく自力で挑むことに(え?笑)一方六人は敵に発見された結果救出な人質に。

 

犬語(?)を駆使して番犬を遠ざけ潜入するハウンド。五人が縄抜け成功した頃、マネキンに扮したハウンド失敗で捕獲(笑)五人の部屋へ入れられそうな時には自由な五人に、六人様集合!!

 

大乱闘じゃ~!と思いきや一騎当千なほぼランボー(笑)ラウさんの動きがキレッキレー!エイミーも活躍を見せ、五人でトヨタを相手に合体技で勝利(笑)フジキが迫り奮闘する五人だが・・

 

ランボー乱入によりフジキと日本刀バトルが!!異国の武器ながら使いこなすラウさんスゴし~!軽業もお見事★フジキな松井哲也さんも凄い!(けど・・ワイヤー見えはワザとなコント?笑)

 

勝負が拮抗する中、駆けつけたキッドは両足蹴りをお見舞い!!(ランボー巻き込んどる・笑)六人を逃がして闘い、横からの跳蹴りで圧倒とキッドの勝利☆彡(美味しいとこ持ってった・笑)

 

援軍をつれて来た警察のアルバートに被害を訴えるフジキだが、犯人確認の為署へとの事で連れられていく。

 

カタがついてない、とキッドを引き留めるアルバート。妻を巡って(彼の勘違いなヤキモチ・笑)ロシアンルーレットで勝負。キッドは何と五連続発砲するも空砲?!(そんなことって・笑)

 

命惜しさに妻をディスってる夫の背後には妻がぁ~~~ボコボコアルバートちゃんVSキッドになりかけて劇終~!

 

 

今作は昨年のラムさんブーム時に関連作品で発見して初鑑賞。何コレー!?と抱腹絶倒しました!!始まりだけはムダにシリアスながらただの超おバカ映画やなーと・笑

 

ジャッキー・ユンピョウおらず(ジャッキーは名作の名シーンにて少し☆ハウンドがぶち壊しとるが・笑)、ご本家主演のサミュエル・ホイさんもおらずながら、カール・マッカさんとシルヴィア・チャンさんご共演で粋な夫婦とのコラボが☆彡

 

初見時は俳優のサムさん存じずご本家未鑑賞だったのでお二人だけでのコラボでも面白かった~!今にして思えば共演してほしかったー!!夫婦は本筋絡まず殆ど書いてませんが見所!ご本家まんまな夫婦にほっこりしたりバカバカしい・笑(褒め言葉)

 

キッドとマリアは孤児院仲間。想い合っていた仲のようで、過去の話ながら焼きもちアルバート大暴れ!!そのおかげで(?)キッドとのやりとりが逐一愉快★精神病院でのやりとりとか動きは凄いのにおっかしーの!(笑)因みにアルバートのお声が青野武さんで余計喜びました♪ご本家シリーズも吹替プリーズ!泣

 

キッドなサモは援護に徹しつつ飄々とノリが良く、ラストバトルで美味しかったり等得な役柄☆出番少ないのは寂しいですが、その分五人とヒロインが遊んで闘ってと愉しませてくれます~!

 

演者変更は気になりませんでしたが、ちゃんと交代シーンがあるのは驚き(笑)今回の五人もおバカさん☆(褒め言葉)上司にハメられて引き抜かれるの斬新!(笑)美女に弱いのも毎度の事・笑

 

今回の五人様は脳がおんなじようなおバカ・笑(褒め言葉)各々独特な賑やかさを発揮される方々ながら息ピッタリに賑やかで、

 

例えばタムさんラウさんは二枚目感が、ケントさんはクールに笑かし、チェンさんビリーさんも妙な面白味をお持ちですが、そんな個性無関係におんなじ喜劇を一緒にされてる感じで、そんな喜劇できちゃう!?という方まで遊んでるのは新鮮でした☆彡

 

そんな中でもラウさんは手下乱闘や対フジキ戦でアクションでも活躍!!引き抜き時は特殊部隊の訓練にて、腕が良すぎた&手が滑って(?)殺人未遂扱いに(笑)動きは俊敏軽やか~!

 

四人様もエイミーと共に対トヨタ戦で様々な合体技炸裂!!ファットなケントさんが身体張られてご本人も敵さんも痛そ・笑(七福星でもこんなんあったら最高だったのになー)

 

冒頭、組織に潜入して非業の死遂げる潜入捜査官のシーンはシリアス感が際立つも、その後全て喜劇なノリに・・え、そんな映画だったの?!感が(笑)捜査官が残した証拠会議では、捜査の意見を求めるも部下はアホなことばかり(笑)一度は却下した意見に良い案だと採用する上司(笑)と、最初からやられました♪

 

そこからは夫婦コントに旧作仲間コント、毎度の流れながら逆輸入感な今回の五人様大集合に美女と引き込まれます☆彡

 

五人の餌食となったヒロインはエイミーなマリア・モックさん、制裁は毎度くだらないけど、エアロビ姿の彼女が眩しいー☆

 

腕の立つ教官との事で反撃もしていたのには、ただやられっぱなしではなかったのが救い★でも五人が上手(笑)ホラ吹きガス漏れ時は献身的すぎて早く気づいてー!って思いました・笑

 

金庫潜入時の着替えにウキウキな五人の前で彼女がサッと脱いでの、どう?は小山茉美さんの言い方も素晴らしく噴いた(笑)残念がる男どもよ、どんだけ悔しいの!(笑)自由すぎる五人に押されつつも彼らの扱いに長けていた良きヒロインでした☆彡

 

アクションで魅了の大幅ラウさん微々たるサモに愉快なコラボや安心の顔ぶれ沢山でくだらん喜劇色強し!本気で遊ぶ皆様の痛快さにひたすら笑えます(笑)これぞ香港映画やー!(そかな?笑)

 

 

 

やっと語れた十福星!昨年の一目惚れ感にその時直ぐ語りたかったのですが、いつの間にやらホイ兄弟に心かっさらわれて今頃に(笑)それこそこれ一作で語る予定だったのにおっかしーなー

 

でも今作にツボった事が決め手で三兄弟と広川太一郎さんの四人様同時降臨を笑神様に許されたのかなーとも思い込んでみる・笑

 

時間が経ちすぎたということで折角ならシリーズでと思い、長々語らせていただきました♪って、もう一作あります~!まだ続きますがよろしければお付き合いください★ 

 

 

 

 

 

新ポリスストーリーPomPom/神勇雙響炮 1984

物語:凸凹刑事が贈るハートフルなハチャメチャ劇。

リチャード・ン:アシュー&ジョン・シャム:アフン。画質悪い中でも特に悪くてすみません(汗)肩組んでるの良いなと☆

 

人質を盾に立てこもる犯人。一味になるアシューと人質役のアフン。抵抗する人質を殺したフリして、人質がいなくなり犯人を人質にアシューはそのまま警察車へとお手柄の二人!

 

一緒に暮らす睦まじくアホ(褒め言葉)な二人は職場でもお仲間たちとくだらないやりとりが・笑(褒め言葉)石頭に出す報告書がおじゃんになったお仲間はてんやわんや~ハメられました・笑

 

警部の新しい石頭な秘書の話中、背後へ迫る彼女にアシューはべた褒め☆の筈が彼女の去り際に悪い本音聞かれちゃった~お仲間のご飯奪うのセコ!(笑)タレコミ屋のウェンの話に現場へ。

 

麻薬取引と思いきやケースには下着ばかり。そこで密入国者の疑いで確認するが身分証が手元にないとの事でボスのシャを連行。警部に報告するも泳がせてるとのことで釈放となるシャ。

 

宿舎の申請をしたいアシューだが、秘書のアンナを怒らせた事で話せない彼に代わり話すアフン。かみ合わない会話が妙にかみ合う不思議(笑)何故か良い雰囲気のアシューとアンナ良き♪

 

食堂でタレコミ屋の情報を待っていると、サンドです!との言葉に食べちゃったサンド(おいー)直接本人に聞く二人にタレこむ意味(笑)挙げ句彼の正体までバラしちゃってあーあ・笑

 

彼の情報でウェンを発見。良い勝負の牌に賭け麻雀を許しウェンに代って楽しむアシューだが、お仲間たちの勝ちで大損(笑)ウェンにシャの愛人の情報を聞き家を訪れた二人だが・・

 

開いてる扉に入るとベッドで自殺かのように亡くなっている愛人が。帳簿を持っていた為シャの組織により殺害。愛人の小包発送先がいとこのキティとなっており、帳簿と睨んで追う組織。

 

現場を荒らして警部のお叱りを受ける二人に、さりげなく気を回すアンナが優しい★彼女に呼び止められサイズを確認されて喜ぶアシュー。兄の体格とソックリとの事でガックシだが・・♪

 

ワイルドに人が良すぎるお仲間からせびった金である店に来た二人。ウェンを待つ間に美女とコントがウェンの所為で悪化(笑)彼から組織の話を聞いたが、先に傷のある男を探しに銭湯へ。

 

腕の立つ男にどんくさく高度なお遊びで闘う二人。棒長っ(笑)男が逃走を図りこれまたどんくさい二人(笑)高所を華麗に行く男だったが見知った清掃業者が窓を開けた拍子に落下と不運・笑

 

アンナから誕生祝いの手紙が☆お礼を言いに来たが、ロマンティックな言葉をかけるも相手が違う(笑)気を取り直してお礼を言うアシューへおめでとう!とアンナから手編みのセーターが☆彡

 

アンナ来訪に喜ぶも家にはアフンが。友情を大事にしつつ彼を追い出し、愉快な歌でお片付け♪アシューが女性に飢えてると思いイイ女性を呼ぶアフン。ムードたっぷりに迎えるもイイ女性が。

 

更なる来客に女性を奥へ押しやりアンナを迎えるアシューは、彼女に気づかれぬよう女性をどうにかしつつ献身的★ダンス・冷蔵庫などヒドし(笑)微笑むアンナにほっこり☆彡

 

ギリギリでアフンに女性を引き取ってもらい事なきを得たかに思われたが・・アフンが残した友情の贈物を勘違いしたアンナに無念のアシューでした~美人の不敵な笑みは恐ろしく美しいー☆

 

ある女性の供述書をとるよう言われた二人は、可憐な女性の話を

聞くが・・部屋も相手もヒドく間違いなコント(笑)失礼してしまった可憐な女性はシャの愛人のいとこのキティ。

 

アンナとイイ感じのアシュー♪二人を羨むアフンはキティに一目惚れしたらしく、アシューの援護もあってお詫びに食事へ☆隣がうるさいと思ったらイイ女性を連れたお仲間たちでした。

 

からかわれる二人に救いの女神アンナが!身を引き締めるお仲間さんたち(笑)女性たちが行方不明者と知っていたアンナは部下たちに連行するよう命令。アンナに感謝でメロメロのアシュー★

 

いとこの葬式の為に宿泊場所を探していたキティは二人の家に泊まることに。アフンは寝ぼけたフリして怪しい告白をするが、優しく温かく丁重な姿勢で、良いお友達とのキティでした~

 

翌朝ウェンの電話に家を出るアシュー。組織に帳簿を狙われ襲われるアフンとキティ。手下が帳簿を外へ放ると、ハメられたと気づいて戻ったアシューが、何だコレーとゴミ収集車へ・笑

 

何気に熱い追っかけっこが!でもコント(笑)二台の収集車に二手に分かれ、アフンは凄い警察の技を浮かべて真似たり色々身体張って奮闘!空の車にもう一台はゴミ処理場へと粋な運転手☆

 

処理場で帳簿を探すアシューの前に組織が。見事な機転で相手のドジを誘い肉弾戦で一人奮闘ながらどこかチンケ感(笑)到着したアフンとマヌケなやりとりをしてる間に収集車を燃やす組織。

 

二人で消火活動を行うもアシューがあ~れ~(笑)イヤミな係長と素敵な警察さんたちが♪係長に手柄を横取りされ言い合う二人。放水でやりかえすアシューにあ~れ~なアフンで劇終!笑

 

 

ンさんジョンさんと安心の方々に思わず手に取ってしまったのが数年前、ジャッキー作品とほぼ同名ながら全く関係なく遊び心満載な作品で、何をするにもいちいちどんくさくおマヌケ・笑(褒め言葉)何かホッとする笑いだな~とお気に入り☆彡

 

ロマンスでもほっこりな気持ちにしてくれたアシューとアンナが逐一微笑ましく、ほのぼのな歌にのせてのお片付けシーンにはウキウキでした♪宿舎申請時は遠回しな愛の告白(笑)アフンとキティは無念ながらキティの温かさを感じられてまたほっこり★

 

厳しく優しいアンナなディニー・イップさん、愛のこもったお手製の贈物や愛あるやりとりに心温まります♪出会いはヒドくステキでしたが(笑)献身的で良心的な美人秘書でした☆彡

 

五福星後大福星前の作品な為か、五福星に因んだお仲間さんたちが顔を覗かせてて歓喜!!出番はほんの一瞬です・笑

 

ポット・マジメ・ハンサム・ジャッキー・ユンピョウ等、特にユンピョウはそんな役!?感(笑)さりげなく書いたのでどこや~と思われた方は探して頂き、存じてる方はニンマリどうぞ~♪

 

彼ら以外にも、ペンキ塗ってる人可笑し(笑)アンナからの手紙に茶々入れ微笑まし☆ホラと気づかずお金を貸してくれる豪快な人が超お洒落★人が良すぎて呼び名が神様(笑)そんな素敵な職場ではくだらなく痛快なやりとりが愉快なお仲間さん色々!

 

銭湯で対峙する男はある作品でトリオが束になっても敵わなかった人、大福星にもキュートにご登場~!そんな彼を追い込む二人が凄いというか、ある意味今作でもキュートにしてしまってるのが凄いかも?(笑)超強く超渋いのにお茶目に不憫・笑

 

ドジ組織・アホなタレコミ屋・カメ愛で警部・イヤミな係長・ラストの警察たち等、その他毎度の方々盛り沢山です~!

 

なるべく本筋をと思いつつ書いてしまった喜劇もありますが、まだまだ書けてない面白さも沢山ですのでぜひ観てみてください★まあ、それは今作に限らずですが・笑

 

安心の笑いと和やかなロマンス♪アクション奮闘もコント(笑)ですが何気に熱し!!何をしてもチャーミングになっちゃう彼らにほっこりな笑いをどうぞお愉しみくださいませ☆彡

 

 

 

お気に入り作品ながら語り時を見失っていたPomPomもようやく語れました。ホイ兄弟ブームなマイケルさん愛で鑑賞のニッポン勇み足が関連作品で歓喜!!でしたが・・悲しい訃報も。

 

今回鑑賞作品全てにご出演のリチャード・ンさん、本当に面白く飄々と愉しませ上手な方でした。お空で賑やかな方々に囲まれていっらしゃりましたらと、改めてご冥福をお祈り致します・・

 

訃報を知ったのが勇み足鑑賞の頃だったというのも奇縁に思い、これからもンさんご出演作に沢山笑いを頂きたいです♪どなた様の作品にも大体いらっしゃってくれてるので安心の方!笑

 

そんなんで先に勇み足を語りPomPomを語らずにはいられないとなり、五福星派生作品感に共に語らせて頂きました↓おじぎ↓

 

今度こそ作品たちについては以上です!さぞ疲労今晩は~かと思われますが、感謝感激アメンボでした☆彡

 

トリオご出演でアクションにシビれるのは勿論ですが、ぜひ喜劇の部分にもご注目していただき、どの作品でもいっぱい笑ってとにかく笑って目一杯笑っちゃってくださいませ~♪

 

福星シリーズとPomPomでした!お付き合いくださり謝謝ー★