資金調達のご支援が成功 | ●さきがけ代表の実録!

●さきがけ代表の実録!

さきがけの日々をレポートします!!

こんにちは。

いまだに目黒と目白の位置関係が分からない税理士の黒川ですやっほう


ところで、先日、他の税理士さんから「顧問先の融資の相談に乗ってほしい」とお声がけいただきました。


融資は独特のノウハウが必要で、失敗するとキツイですからね。

税理士さんによっては、忙しくてそこまで対応できなかったり、専門外としていたりします。


まずはそのお客様とお会いし、仕事の内容を詳しくお聞きしました。


そして、資金繰り表を作ってみて、事業計画を検討。

資金使途も、問題なし。

融資を受けても返済の見通しOKいぇーい


決算書を分析しても、まずまず。

そして、社長の想いを紙に落としたり、通帳のチェックをしたりし、いざ日本政策金融公庫へビックリマーク


社長はいいプレゼンをしてくれたようです。


社長は出るか出ないか相当に不安だったようですが、融資は出ましたあげ

希望額は少し減額されましたが・・・


この資金を使って事業をバリバリ進めていただきたいですビックリマーク


ところで、日本では子供の教育上、借金は悪いことと教えられますので、後ろ向きな方が多いですよね。

(大人が家とか車を買う時は、ほとんどの人が借金するのにね・・・)

しかし、事業においては借金は事業を加速させます。


今回もうまくいって良かったですニコニコ