有利不利の判断 | ●さきがけ代表の実録!

●さきがけ代表の実録!

さきがけの日々をレポートします!!

おはようございます。

昨日は昼ご飯を食べようと駅の方に出かけたら。財布に120円しか入っていなかった黒川明ですあせる


ところで、昨日は「有利不利の判断」のセミナーをやりました。

内容は、私がお客様から「これ、どっちがいいのはてなマーク」とご質問をいただいたりしたものをまとめたものです。


●黒川明@税理士の実録!


【内容】


1. 資産が欲しい場合、借入購入か、リースか

2. 備品購入時に最も得な処理方法

3. 設立時の資本金の違いによるメリットデメリット

4. 印紙を購入するなら

5. 個人事業主か法人か

6. 短期借入金、未払金などの決算書での表示

7. 役員報酬か退職金か

8. 連結納税制度を使うか

9. 会社ナンバー2を役員にするか

10. 振込料を差し引かれた入金

11. 消費税の還付が受けられる場合

12. 消費税で簡易課税制度を選ぶか

13. 消費税の経理処理は税抜経理か税込経理か

14. 期の途中に役員報酬を減額したい場合の手段

15. 期の途中に役員報酬を上げたい場合

16. 中間申告するかしないか

17. 特別償却か特別控除か

18. 家賃手当か社宅制度か

19. 申告書の保証を税理士が行うか

20. 従業員の退職金積立は中退共か民間生保か

21. 会社からお金をもらうなら役員報酬か配当か

22. 利益を貯めるなら法人か個人か

23. 外注か雇用か


盛りだくさんでしたビックリマーク


【いただいたご感想】


・特に9、10、14、20がためになりました。


・とても参考になったので、会社設立の際に役立つと思う。


・最高!だが遅刻してきたので、20~30分が聴けなくて残念。


・全く知らない事で今回聞いてよかったなと思う項目が色々とありました。(印紙や社宅制度など)


・参考になるお話も聞けたし、税理士さんの本音の部分も見えておもしろかったです。


・大変勉強になりました。


・実践的ですぐに使えるテクが多く大変参考になりました。


ご参加ありがとうございました!!