リベンジタケノコ♩ | クロオフィシャルブログ「クロリサと呼ばれて・・・」Powered by Ameba

リベンジタケノコ♩





前回のブログ

の続きですー!!!
初めてのタケノコの処理をしてみた私


タケノコが大好きなことに気づいて
捨ててしまった部分が多いと指摘してもらって、もう一度挑戦したくて、タケノコまたゲットしました!!!!


下の部分大きめなタケノコ選びました!!


スーパーにも残りあとわずかな感じで
どんなに探しても付属の「ぬか」が見当たらなくて、、

お会計の人に聞いてみたら、売り場の人がレジまで持ってきてくださった



ぬか!!!!嬉しい、、、


今回は前回の失敗をしっかりと生かして



大きすぎない鍋でタケノコを

横に寝かせて
(横に寝かせないでやろうとしてたのホントアホやん)



ぬかの赤唐辛子を入れて


水から煮ます!!!!

(ぬかってこれ混ぜた方が良かったのかなぁ、、、)



一度沸騰したら、そこからは弱火で1時間上差し



笑笑


前回は冷めてからその日のうちに調理してましたがコメントを見て翌朝まで置いてみました。。



翌朝、、、


きょえええええ!!!!!


タケノコさんの


おでまーしー!!!!
このぬかでシンクが汚れると言う理由で、お米のとぎ汁で、されている方もいたよー!!!


我が家のシンクも「ぬか」でもちろん


詰まりました。。


そして、1日浸されていた



たけのこさん、どどん!!!!

慎重に慎重に皮を剥きまして


(茶色い部分はもう少しむいた)

ええ感じに分けました。


下の部分切りすぎないよう注意しました!!!
前回よりは食べられる部分増えたような気がする。

そしてたっぷりのお水に浸して


冷蔵庫へ!!
たまたまお母さんがイチゴを届けてくれたので、たけのこもお裾分け。

さて、何にしようかな?
コメントでチンジャオロースでも良いじゃん!てきてた!たしかにそうだよね、美味しいもんね。

あと、春巻きもお勧めされて気になってます!
あとは煮物だよね。

なんとなく新鮮なものだから(すぐに食べてないけど)あんまり調理しすぎたらもったいないのかなって、またももったいないお化けが出て来ちゃいました。
(私の人生 "もったい無いお化け" にかなり支配されてます)


そして、ほんとたけのこが好きだラブ
春しか食べられないの寂しすぎるね。
今まではあまり意識したことがなかったよ。

裏庭にたくさん生えている人が羨ましいよおおおおお、

今期はこのお家生活で
新しいことに挑戦させてもらえて、良かったです。

大事だね。挑戦。
タケノコへの見る目変わりました!!
ありがとう、みなさん、ありがとうタケノコ!
ありがとう!ありがとう!!!

今日も1日素敵な日になりますように音符音符音符
小さな幸せ見つけられる1日になりますように流れ星

クロ