うちのグラウンドカバー♪ | 程よくslowな暮らし

程よくslowな暮らし

バラ、ワンコ、登山や日々の生活を綴ります。slowな暮らしに憧れつつ、せっかちな性格なため、程よくslowな暮らしをお届けできたらと思ってます。

昨日は一つ二つしか咲いてなかったモッコウバラが、けっこう咲き出した。


{5FBC37C6-0FA9-48A4-91AF-846DA1A3784B:01}


モッコウバラの柔らかい黄色が好き(≧∇≦)♪

{49C0D0A4-91BD-4AC5-951C-764DE56C860E:01}


青い花はアジュガ•チョコレートチップ。

言わずと知れたグラウンドカバーの代表選手。


{6B7FDC49-7C85-4975-A61C-856B689A2B5F:01}

前に一度、枯らしてしもてから、なかなか手を出してなかってんな。

確か、トリカラーのアジュガやったと思うねん。

しかも、かなり大きな株で、これは枯れへんやろ~ってくらい立派な苗。

それがあっちゅー間に枯れたから、相性が悪いと思っててん。

それでも、諦めきれず、今回はおぎはら植物園さんから普通の大きさのポットを購入。

めきめきとこんなに大きくなりました!

ここから低め花壇の外の世界へと進出して行って欲しい(*^^*)。


雑草化しているエリゲロン。

{399116C9-5B4E-4D89-BDF5-C1C8E91D56DC:01}

フワフワと咲く感じがええねんけど、ホンマに雑草化してて、いろんなものに日陰を作ってやっている。

{98C78C81-D231-43E1-9875-EE432762E401:01}

そのうち、ちょっと間引かないとあかんなぁと思ってるねん。

この手の植物って、増えて欲しいとこには、全く増えへんのに、いらんとこにはモリモリにならへん?

植え場所って、難しいなぁ。

とりあえず、ダメもとでちょっと株分けしたものを、ジャリが敷いてあるところに土をちょこっと入れて植えてみた。

根付いてくれたらええんやけどな。