寄せ植えとブラッシュノワゼット♪ | 程よくslowな暮らし

程よくslowな暮らし

バラ、ワンコ、登山や日々の生活を綴ります。slowな暮らしに憧れつつ、せっかちな性格なため、程よくslowな暮らしをお届けできたらと思ってます。

日曜日は加古川市にあるブロッサムさんに行ってきてん。

久々に寄せ植えしようかと思って。

{C13276B7-5137-478F-AE01-B3C0C1978373:01}

黄色のポンポン咲きのマーガレットとブラキカムの紫と白、それからラベンダー。

マーガレットは6号鉢に植えてから、寄せ植えしてるねん。

後で取り出して、大きくしやすいやん?

{349E39D0-BABC-494A-B773-6784500E78B5:01}

黄色の花は元気がでますね~(*^^*)。

…元気というか金運アップ???

してくれりゃいいけど。

{8F907DA6-0A01-4FAA-8C38-D543236C109B:01}

半額で売られてたノースポールがモリモリしてきた。

茶色い葉っぱまみれやったのにな。

イベリスはもうすぐしたら、地植えにしようかなぁ。


とりあえず寄せ植えが終わったから、ついでに一年間7号くらいの素焼きのロングポットに植えっぱなしにしていたブラッシュノワゼットを植え替えることにしてん。

去年、実家のオトンとオカンに新苗で買ってもらってんけど、ブラッシュノワゼットって、花は可憐な乙女タイプのくせに、生育力が半端なくて、あっという間に根詰まりしてる感はあってん。

でも、なかなかできないまま季節は巡り、蕾もかなりつけてしもた。

どないしょう、どないしょう…と思いながら傍観してたんやけど、アタシ以外の人が植え替えてくれるわけないやん?

重い腰を上げて、ついに植え替えすることに。

{35E3F358-C94D-441C-9F14-26386941D557:01}

9号サイズのプラ鉢にお引越し。

ロングポットに植わってたから、9号鉢に植えたところで、根鉢は底にピッタリフィット。

底には土が全く入れられず。

周りを新しい土にしたから、ちゃんと成長してくれるやろ。

↓去年のブラッシュノワゼット。

{458EC596-F6D5-4F7E-B4E5-CBA30000483F:01}

脇役としても、監督大絶賛の名演技をしはる。(主役のハーロウカーさんに、そっと寄り添う…という演技中のブラッシュノワゼットさん)

{0CF3CF94-24BF-47BD-80B4-E99CD3693844:01}

夏にも強くて、そこそこ日陰でも生き延びる。

しかも香りよし!

ホンマにええ子やわ。

植え替えもしたことやし、今年はもっといっぱい咲いておくれやっしゃ~!