海津市北部から名古屋に向かう場合、東海大橋を渡ることになる。

この道路、旧海津町内は県道8号津島南濃線に指定され、東西に貫いている。

 

津島南濃線は、東海大橋を超えると藤ヶ瀬交差点で南に向きを変えてしまうが、東に直進すると愛知県道128号給父清洲線に名を変えてそのまま進み続けることができる。東端はあま市森の森交差点(旧甚目寺町)で、右左折のみ(南北方向)となり、直進することができなくなる。

 

反対の西進は、旧南濃町駒野交差点より県道56号南濃関ケ原線となり、道なりに北進に変わって焼肉街道を通り牧田川へ到達。広瀬橋南交差点で直進(西進)は県道227号牧田室原線となるが、次の信号(和田橋南)で国道365号への右左折のみとなり、ここで直進不能となる。

 

和田橋南から森までGoogleMapで37.2km、道路状況が正常であれば方向指示器を使用することなく移動することができる。

 

この「直進」、ネットで検索しても、日本一長い「直線」道路が北海道にあることは出てくるものの、「直進」の最長についての記事は全くない。まあ誰も興味がないのだろうが。

 

ところで、「直進」は道路交通法上最も有利な立場[要出典]であり、また、右左折回数を減らすことは、多少運転距離を伸ばしても安全に寄与することになる[要出典]

 

そこで、海津市を通過する道路で、長距離直進できる(道路の形状・標識標示などにより右左折とはいえない)道路をいくつか探したところ、興味深いものを発見した。

 

主なものをいくつか挙げよう。

まずはその全線が直進となる国道258号線である。北は県道212号、神戸町道と移り変わり、神戸町川西の名もなき小さな交差点で直進不能となる。南は国道23号との交差点から三重県道69号となり、湾岸桑名ICにて直進不能となる。直進距離は49.4kmと出た。

 

次は国道1号線中提入口交差点から木曽三川公園センターを通り長良川右岸を走る経路である。

長良川から伊自良川の堤防となり、伊自良川にかかる竹橋の南で北進一時停止となり、ここまで直進できる。41.5km

 

堤防でいえば、揖斐川左岸もきれいに整備されている。

治水神社前の信号を北進し、万寿新田排水機場、海津橋、福岡大橋と北上していく。北端は糸貫川の始まりで、およそ45km

 

これを大きく超える結果となったのが、業務スーパー海津店(旧海津ショッピングセンター)の北にある小さな交差点から始まるルートだ。

この道は焼肉味平、たく味苑、ワタナベ石油と進み、大榑川以北は輪之内町に入る。

その後国道157号となり、福井県大野市下据で市道に、同市陽明町の陽明交差点でようやく直進できなくなる。おおよそ125kmの直進距離となった。

これは非常に興味深いので、温見峠には行きたくないが、一度実証してみたいものだ。

名古屋以西の東海道線・関西線を発駅として、標記対象駅を検討したところであるが、

 

 

帰路においても途中下車の必要が出てきた。どうせなら、着駅も途中下車してしまおうということで、帰路(舞浜~発駅の次駅)も発駅~東京都区内の運賃と同額という厳しい追加条件を設定した。

この「舞浜~発駅の次駅」は、「発駅~東京都区内」と比較して発着両側でのキロ数増加となることから、この条件を満たす発駅は絶望的だと想定されるものの、一応確認してみた。

 

なんと、ここまで大活躍の弥富駅が、往復対応可能ではないか!!!

次点の穂積駅は大垣駅まで遠すぎて対象外となった。

 

弥富駅ー東京都区内 382.4km

弥富駅ー舞浜駅 395.1km

舞浜駅ー長島駅 398.3km

 

いずれも 381-400km区間 6,600円に収まる完璧な駅だ。

JRはこの縛りを想定していた・・・・?

 

これで高輪ゲートウェイー有楽町間を除けばある程度自由に動けることとなる。

この間で下車が必要かつ東京以北への移動が必要な場合は、吉祥寺版で運用する。

 

結論:弥富駅最強

 

 

 

現状、セゾンカードを持つ理由としては、セゾン・アメックス・キャッシュバックと、この会員誌expressの2点だ。
セゾンクラッセがあったころは、プラチナに変えたりストーリーセゾンの毎週の特売を監視したりしていたが、今はもう上記2つの利用しかなく、直近の決済はR5年11月と、およそ半年使っていない。
 
アメックス・キャッシュバックは、楽天カードでも実施されており、セゾンカードでしか受けられないものではなくなっている。(完全同一かは分からないが、違いがあっても困るものではない)
 
こうした中でexpressが休刊となるようであれば、セゾンカードを使い続ける理由が何もなくなる。
JCBも休刊月を設けるようになり、会員誌をめぐる事情は厳しいようだ。
 
昨年末に楽天カードを再作成して、カード会社を増やしてしまったところだし、失うアメックス枠は楽天カードに代替してもらうとして、集約していくことにする。