次は山形の超入手困難酒で、ほぼ1年ぶり、8度目の家飲みとなる本丸の生酒です。

開栓すると、上立ち香はやや控えめ、柑橘系果実様の甘酸っぱい香りが上がります。
一口頂くと、新鮮でキュートな酸と、とても濃醇なお米の甘旨味が大きく膨らみます。
酸味5.5、甘味4.5くらい、中盤はジューシーな甘旨味とコクが一気に押出しを強めます。
終盤、甘味が減衰すると、最後はフェミニンな甘旨味が優しく喉にキレる後口でした。

甘酸のバランスが秀逸で、苦渋も皆無、濃厚な甘旨味が魅力的な濃醇系食中酒です。
昨年までと比べ妙に値上がりしたと思ったら、今期は純米仕様になっているようです。
来期からはどうするんでしょうか、本丸の秘伝玉返しの名は返上するのでしょうか!?
酸味のあるミカンのリカーのようで、本生らしい、フレッシュな佳酒に大満足でした。


銘柄:相模灘 純米吟醸 美山錦 無濾過生酒 05BY
酒蔵:高木酒造㈱
種類:純米
原料米/使用酵母:国産米、国産米こうじ
精米歩合:55%
アルコール度数:15度
日本酒度:非公開
酸度:非公開
製造年月:2023年12月
購入価格:¥3,960 / 1800ml
お気に入り度:★★★★☆
【2024-26本目】

 

  

ポチっとクリックしてネ! 皆で日本酒を応援しましょう♪

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ 

  

次のお酒は10か月ぶりに頂く神奈川の相模灘で、純吟美山錦無濾過生スペックです。

開栓すると、上立ち香はややセメダイン系の薬品類のような雑味香が上がってきます。
口に含むと、シャープな酸味と、濃厚なお米の甘旨味が舌の上にゆっくりと拡がります。
酸味6、甘味4くらいで、薬品系の含み香が続き、中盤は濃醇な旨味が主張を強めます。
終盤に甘味が後退すると、最後はキリリとビターでドライな酸が喉にキレる後口でした。

普通に美味しいのですが、上立ち香や含み香に薬品臭を感じるのがマイナス点です。
甘酸のバランスは問題無く、濃厚な旨口食中酒だけに、匂いだけは残念な結果でした。


銘柄:相模灘 純米吟醸 美山錦 無濾過生酒 05BY
酒蔵:久保田酒造㈱
種類:純米吟醸
原料米/使用酵母:美山錦/9号酵母
精米歩合:50%
アルコール度数:16度
日本酒度:+2
酸度:1.6
製造年月:2024年1月
購入価格:¥1,580 / 720ml
お気に入り度:★★★☆
【2024-25本目】

 

  

 

ポチっとクリックしてネ! 皆で日本酒を応援しましょう♪

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ 

次は今回が家飲み2回目、5か月ぶりに頂く広島の本洲一の純吟おりがらみ生酒です。

開栓すると、上立ち香はやや控えめで柑橘系果実様の甘酸っぱい吟醸香がほんのりと。
一口頂くと、新鮮でキュートな酸と、濃醇なお米の甘旨味がゆっくりと拡がってきます。
酸6.5、甘3.5くらいの割合で苦渋は無く、中盤はジューシーな旨酸が主張を強めます。
終盤に甘味が後退すると、最後はとてもサワーな旨酸が喉の奥にキレる後口でした。

控えめでフェミニンな甘さと、フレッシュでキュートな酸が目立つ感じの旨口食中酒です。
バランス的にはやや酸味が強め、レモネード系のサワーリカー様で美味しかったです。


銘柄:本洲一 Doors-fresh- 純米吟醸 おりがらみ生 05BY
酒蔵:㈴梅田酒造場
種類:純米吟醸
原料米/使用酵母:広島県産八反錦/1801酵母
精米歩合:60%
アルコール度数:14度
日本酒度:-2
酸度:1.9
製造年月:2024年1月
購入価格:¥1,815 / 720ml
お気に入り度:★★★★
【2024-24本目】

 

  

 

ポチっとクリックしてネ! 皆で日本酒を応援しましょう♪

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ 

次は今年5種類目の花陽浴ですが、2年ぶりに頂く八反錦の純大吟おりがらみです。

開栓すると、上立ち香は芳醇で、パイン様の甘酸っぱい吟醸香が華やかに上がります。
口に含むと、ガス感のある新鮮な酸と、濃醇なお米の甘旨味がゆっくり拡散してきます。
酸味6、甘味4くらいの割合で、中盤はジューシーな甘旨味とコクが大きく膨らみます。
終盤に甘味が減衰すると、最後にはキリッとシャープな旨酸が喉にキレる後口でした。

フレッシュ&ジューシーで、甘酸のバランスが秀逸な濃醇甘旨口系の食前・食中酒です。
レモンをたっぷり搾ったパインリカーのようで、おりのコクも楽しめる美酒に満足でした。


銘柄:花陽浴 純米大吟醸 八反錦 おりがらみ 無濾過生原酒 05BY
酒蔵:南陽醸造㈱
種類:純米大吟醸
原料米/使用酵母:八反錦
精米歩合:55%
アルコール度数:16度
日本酒度:非公開
酸度:非公開
製造年月:2023年12月
購入価格:¥4,200 / 1800ml
お気に入り度:★★★★☆
【2024-23本目】

 

  

 

ポチっとクリックしてネ! 皆で日本酒を応援しましょう♪

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ 

次は今年1種類目の山形の秀鳳で、2年ぶりとなる出羽燦々の純大吟生原酒です。

開栓すると、上立ち香は芳醇で、マスカット様の甘い吟醸香が爽やかに香ります。
一口頂くと、新鮮でキュートな酸と、とても濃醇なお米の甘旨味が膨らんできます。
酸味6、甘味4くらいの割合で、中盤はジューシーな甘旨味とコクが主張を強めます。
終盤に甘味が後退すると、最後はちょっとビターでシャープな旨酸がキレる後口でした。

レモンを搾ったオレンジリカーのようで、フレッシュでフルーティーな味わいですね。
前半の甘旨口から、後半のドライなキレまでの変化が面白い甘旨口食中酒でした。


銘柄:秀鳳 純米大吟醸 出羽燦々 磨き三割三分 生原酒 05BY
酒蔵:㈲秀鳳酒造場
種類:純米大吟醸
原料米/使用酵母:山形県産出羽燦々
精米歩合:33%
アルコール度数:17度
日本酒度:-2
酸度:1.3
製造年月:2024年1月
購入価格:¥1,925 / 720ml
お気に入り度:★★★★
【2024-22本目】

 


  

 

ポチっとクリックしてネ! 皆で日本酒を応援しましょう♪

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ