2023.3.31 鎌倉② 高徳院・長谷寺・由比ヶ浜 | ムサママのおめでたい日々

ムサママのおめでたい日々

たのしいこと、みつけた!?

①の続きです

 

一度で終わらせるつもりが、長くなっちゃったので、ここからはおまけです。

(あくまでも山行記録が主なので)

 

昼食を済ませて、あとは長谷駅まで帰る予定ですが、

駅までの間に大きな観光スポットが二つあります。

大仏様のいらっしゃる高徳院と、観音様のいらっしゃる長谷寺。

予定には入れていませんでしたが、気が向いたら寄って行こうということになり

(すみません、信仰心はほぼゼロです)ここからいきなり観光モードに入ります(笑)

 

 

  高徳院

 

14:15 大仏様に会いに行こう!(拝観料300円)

 

 

まぁすごい人です!外国人観光客の多いこと!!3割以上は欧米系の団体さんのようです。

アジア系の人はパッと見、わからないので、もしかすると半分以上が外国人かも?

 

 

桜と大仏。後ろに富士山とか描きたくなる(笑)

 

いつもは拝観料惜しさに、素通りしてしまう『鎌倉の大仏』ですが

たまに御尊顔を拝するのもいいかもしれません。私は4回目かな〜?(結構行ってる)

いずれにしろ数十年ぶりです。

 

 

大仏様の中に入ってみました(入場料50円)

私は2回目なのですが、友人たちは入ったことがないとのこと。

この先も、多分入ることもないでしょうから、いい機会だと、列に並びました。

大仏の中は空洞になっていて、説明書きがあるくらいです。

中から大仏の頭を見上げると、螺髪の一つ一つの裏側まで、よく見えます。

でも、とっても狭くて、一瞬で終わってしまいます。

(ニューヨークの『自由の女神像』みたいな階段にはなってません)

 

 

 

  長谷寺

 

14:40 長谷の観音様にお参りをしていきましょう(拝観料400円)

 

 

ここはもちろん観音様が有名ですが、花の寺としても有名。

特に紫陽花の時期は大変なことになります。

(一度来たことがありますが、整理券が配られて、入場制限がありました)

今はもちろん、春の花がいっぱい…

 

 

満開の桜をはじめ…

 

 

 

シャクナゲや

 

 

ミツバツツジ?

 

 

シャガ

 

 

新緑も綺麗です。特にカエデの新芽が目に眩しかった…

 

 

枝垂桜は終わってしまったようですね。綺麗だったでしょうね〜

 

 

でもこちらの桜(ソメイヨシノ?)は満開

 

 

花だけでなく、景色も楽しめます。

 

見晴台から

 

 

眺望散策路から

由比ヶ浜。彼方に見えるのは三浦半島。大楠山だったりするのかな?

 

 

長谷寺の境内はとても広く、あちこち見ているだけで1時間近くかかります。

木彫仏としては日本最大級の十一面観世音菩薩像(長谷観音)をはじめとして

珍しい牡蠣殻稲荷や、洞窟の中を歩く弁天窟、軽ハイキングのような眺望散策路など、

ここだけで2800歩くらい歩きました。

ただ、すごく人が多いのと、堂宇内は撮影禁止なので、あまり写真は撮っていません。

 

 

 

  江ノ電と由比ヶ浜

 

15:30 長谷駅でちょっと『撮り鉄』をして…

 

以前見た、大山や筑波山のケーブルカーもそうでしたが、江ノ電は単線で

駅ですれ違うようになっているんですね。

でも従来の江ノ電のイメージとは違う新しい車両でした。

 

 

15:40 由比ヶ浜を見てから、江ノ電に乗って帰りました。

 

 

というわけで、駆け足ですが、ハイキングの後にまわった観光スポット。

結構歩いたので、この日の歩数は合計で21000歩になっていました。

 

この年齢になって、若い頃の友人たちと歩くのもなかなかいいものだなと思います。

しばらく会わなくても、会った途端に40年時間を戻せるってすごい(笑)

またこのゆるハイキングの会、ゆるゆると続けたいなと思います。