新型コロナは猫から猫へ感染する!?防ぐために飼い主が今やるべきこと | Just One of Those Things

Just One of Those Things

Let's call the whole thing off

もしもの時のための、ねこのきもち編。

 

今回は、新型コロナは猫から猫へ感染する!?防ぐために飼い主が今やるべきこと・・・についてです。

 

規制緩和されたことから、感染が広がる可能性を想定して、最近Yahoo!から削除された記事を取り上げます。

 

----------------------------------------------------------
新型コロナは猫から猫へ感染する!?防ぐために飼い主が今やるべきこと
2020/5/18(月) 16:05配信 ねこのきもちWeb編集室

2020年5月13日、東京大学医科学研究所の河岡義裕教授が「新型コロナウイルスは猫から猫へ感染が広がる可能性がある」という研究結果を発表しました。この衝撃のニュースを見て、不安を感じた飼い主さんもいるのではないでしょうか? 


そこで、ねこのきもちwebではこの発表が示すことは何なのか、私たち飼い主が愛猫のために何をしたら良いのか、ねこのきもち獣医師相談室の担当獣医師に聞きながらまとめてみました。

RalchevDesign/gettyimages

 

 

■新型コロナは「猫の呼吸器でよく増える」

東京大学医科学研究所の河岡義裕教授らの研究グループの発表によると、米国ニューヨーク州の飼い猫2匹から新型コロナウイルスが検出された他、ニューヨーク市の動物園では、トラやライオンなどのネコ科動物で新型コロナウイルス感染が報告されています。

そこで同研究グループでは、新型コロナウイルス感染症患者から分離されたウイルスの、猫における増殖能と感染伝播能を解析。その結果、 新型コロナウイルスは、猫の呼吸器でよく増える こと、 接触感染によって猫の間で容易に感染伝播する ことが明らかになったと発表しました。


また、 感染した猫は明らかな症状を示さない こともわかったそうです。


新型コロナウイルスを猫の鼻腔内に接種し、その後、その猫から同居猫に伝播するか
東京大学医科学研究所 プレスリリース「新型コロナウイルスはネコの間で感染伝播する」より抜粋

 

 

この発表を、私たち飼い主はどう受け止めると良いのでしょうか? 


■猫と新型コロナでわかっている4つのこと

 

prill/gettyimages

「今回の発表を含めて2020年5月15日現在、新型コロナウイルスに関してわかっているのは以下の4点です。

1。人から動物へ新型コロナウイルスが感染したと考えられる事例の報告があった


2。猫の呼吸器で、新型コロナウイルスが増殖する


3。新型コロナウイルスに感染した猫から、他の猫への感染伝播も起こる


4。新型コロナウイルスに感染している猫は、明らかな症状を示さなかった

ただし今回の発表は、 “人から取り出した新型コロナウイルスを猫の鼻腔に接種した” 研究であることも認識しておきましょう。


また、海外からの報告では新型コロナウイルス感染症にかかった猫に呼吸器症状、消化器症状が出たとの報告もあります。情報や研究報告は日々更新されています。日本獣医師会などから発信される正確な情報を得るという意識もぜひ持ちましょう。」(ねこのきもち獣医師相談室 獣医師)

つまり、研究は実験的な方法によるウイルスの投与で感染が確認されたもので、今回の発表では、猫と猫の間での感染があることはわかったものの、猫から人へ感染するかどうかもまだ明らかにはなっていません。


その点をしっかり踏まえ、私たち飼い主は、いたずらに不安になったり焦ったりしないことが大切です。


■愛猫の感染を予防するために、飼い主が今やるべきこと

laimdota/gettyimages

そのうえで、愛猫を新型コロナウイルスから守るために、私たち飼い主が今できること、やるべきことは何でしょうか? 担当獣医師に聞いてみました。


猫を触る前に手洗い&うがい


「新型コロナウイルスの主な感染経路は、人から人への飛沫感染や接触感染であることがすでにわかっています。飼い猫を新型コロナに感染させないためにまず一番必要な配慮は、“飼い主自身が感染しないこと”でしょう。


人がこのウイルスを拡げない自覚を持ち、生活の中でこまめな手洗いやうがい、手指の消毒、マスクや眼鏡(ゴーグル)などを活用する工夫など、適切な行動をとることがとても重要です」(ねこのきもち獣医師相談室 獣医師)

例えば帰宅して玄関のドアを開けたら愛猫がお出迎え、なんていう時、すぐになでて抱っこしたくなりますよね。でも、今しばらくはそれはNG。外出から帰ったら、愛猫を触る前にまず手洗い&うがいをしましょう。


こうすることで、人だけでなく愛猫も守ることになります。


完全室内飼育を心がける


今回の発表で猫から猫への感染する可能性があることがわかったので、これからは他の猫との接触を避ける工夫も必要です。外に出さないのはもちろん、玄関など外と通じるところに猫を行かせないようにすることも大切。


猫がストレスをためないよう、おもちゃで遊ぶなど家の中で運動させてあげましょう。


人の目、鼻、口などを舐めさせない


新型コロナウイルス対策としてはもちろん、猫と暮らすうえでの日常的に求められる衛生管理として、人の目、鼻、口などを舐めさせないことも大切だと先生は指摘します。


「その他に、排泄物は適切に処理をしてトイレは常に清潔に管理をすること。定期的なブラッシングと、皮膚や被毛を清潔に保つ(可能な場合はシャンプーなど)ことなども、普段から心がけたいことです」(ねこのきもち獣医師相談室 獣医師)


もしもの時の預かり先を決めておく

 

用心していても飼い主が感染してしまい、一時的に猫の世話ができなくなることもあり得ます。もしそうなった時のために、家族や知人など、猫を預かってもらえる先を今のうちから決めておくと安心です。


預かり先が見つからない場合は、かかりつけの動物病院などに相談しましょう。


getty

新型コロナウイルスは数ヶ月でなくなるものではなく、長期戦になることが予想されています。WHO(世界保健機関)も、「新型コロナウイルスによる感染症は長年にわたり対応しなければならない疾病となる可能性がある」と発表しています。


私たち飼い主自身と愛猫が感染症にならないよう、基本の対応を再確認しておきましょう。

参考① 
東京大学医科学研究所 
プレスリリース「新型コロナウイルスはネコの間で感染伝播する」

参考②
日本獣医師会 ホームページ
http://nichiju.lin.gr.jp/

文/かきの木のりみ(ライター)


ねこのきもちWeb編集室

----------------------------------------------------------

 

【関連記事】

大切な愛猫を守るために。新型コロナ感染者対象のペットを預かる「#StayAnicom」プロジェクト

 

 

新型コロナウイルスは猫に感染するの?猫と暮らす人が気を付けたいことは

 

 

危険な病気「猫伝染性腹膜炎(FIP)」を発症しやすい猫の傾向は?

 

 

多くの猫が発症しやすく、再発しやすい「猫カゼ」の治療法は?

 

 

 

【緊急事態宣言当時の状態のデータは?】

【新型コロナウイルス】犬猫飼い主さん約4,300名の声 「自分がかかったら、愛猫はどうなる?」

 

 

【新型コロナウイルス】犬猫飼い主さん約4,300名の声 「自分がかかったら、愛犬はどうなる?」

 

 

  

当ブログでは挙げ切れず、当ブログ外で「いぬのきもち」と「ねこのきもち」を取り上げている、「犬ともっと仲良くなるためのデータ集」と「猫ともっと仲良くなるためのデータ集」が政宗に移りました。今後は下記をご覧くださいませ。
犬ともっと仲良くなるためのデータ集の記事一覧
猫ともっと仲良くなるためのデータ集の記事一覧
 
※既に削除されている記事を挙げております。最新の記事は、Yahoo!やgooでご覧くださいませ。


次回のこの枠は、いぬのきもちを取り上げます。


※食後後幾度となく寝落ち爆睡てしまいました。今日も比較的体調が安定しておりますが、大事をとって、休み休みのブログ活動をいたします。取り上げるデータはたまりにたまっているのではあるのですが、相変わらず、巡回等ブログ活動が大変遅れており、申し訳ございません。


ペタしてね