Cover Story:特集:周期表を超えて:化学を象徴する表の過去、現在、未来 | Just One of Those Things

Just One of Those Things

Let's call the whole thing off

2019年度のネイチャー5号目のカバーストーリーより。
 

----------------------------------------------------------
Cover Story:特集:周期表を超えて:化学を象徴する表の過去、現在、未来
Nature 565, 7741
2019年1月31日
 

世界中の化学実験室や教室でおなじみの光景となっている元素の周期表は、今年誕生して150年を迎える。1869年にドミトリ・メンデレーエフが周期表を初めて発表したとき、知られていた元素はわずか63種類だったが、現在その数は118種類になる。今週号のNatureでは、メンデレーエフ以前の原子に関する考え方の歴史から、周期表の拡張を試みる化学者たちが直面する困難まで、この象徴的な表の過去、現在、未来について検討する。この元素の配列の根底にある真の組織化原理とは何なのか、また、周期表が科学の世界を超えて及ぼす影響についても探る。新たな超重元素を生み出そうとする原動力が将来どのようなものになるにせよ、元素の性質を探求する努力が続けられることについては疑う余地はほぼない。こうした探求はメンデレーエフの功績なくしては語れず、その先には周期表を超えた世界が広がっているのかもしれない。
----------------------------------------------------------
 
を直訳しますと・・・
 
周期表
 
と題されており、見出しを直訳しますと・・・
 
Dimitri Mendeleevが150年前に最初の周期表を発表したとき、今日の約半分の元素しか知られていない。その後の数十年にわたって、研究者はチャートに新しい名前を追加しました。最初に自然の要素を分離し、次に原子核を破壊して人工のものを作成しました。メンデレーエフの功績と国際周期年表を記念して、このネイチャーの特別号では、象徴的なチャートの過去、現在、未来を検証します。
 
となります。
 
Contentにつきましては、量が量ですので、データの取り上げと、お題と見出しのみの直訳です。
 
 
▽極端な化学:周期表の端での実験
新しい元素の追跡が遅くなるにつれて、科学者はすでに知っている超重元素の理解を深めることに集中します。
Philip Ball
News Feature
30 Jan 2019
Nature
 
▽量子のアイデアは化学の最大のアイコンを説明できますか?
周期表についての単純な仮定は、私たちを惑わせます、とエリック・セリは警告します。
Eric Scerri
Comment
30 Jan 2019
Nature
 
▽周期表の背後にいる女性を祝う
Brigitte Van TiggelenとAnnette Lykknesは、元素とその特性を発見した女性研究者にスポットライトを当てています。
Brigitte Van Tiggelen & Annette Lykknes
Comment
28 Jan 2019
Nature
 
More than 2,000 years of elements: a prehistory of the periodic table
▽2,000年以上の元素:周期表の先史時代
ジェニファー・ランプリングは、物質の本質と不可分性のアイデアが現代の原子理論の前の世紀にどのように進化したかを追跡します。
Jennifer Rampling
Books & Arts
29 Jan 2019
Nature
 
In his element: looking back on Primo Levi’s The Periodic Table
▽彼の要素:Primo LeviのThe Periodic Tableを振り返る
ティム・ラドフォードは、特別な短編小説コレクションを祝います。
Tim Radford
Books & Arts
28 Jan 2019
Nature
 
The first synthetic element
▽最初の合成要素
メンデレーエフが1869年に周期表を提案したとき、元素43は不明でした。 1937年に、それは実験室での合成によって発見された最初の要素となり、原子時代への道を開きました。
Kit Chapman
News & Views
28 Jan 2019
Nature
 
▽メンデレーエフの周期表の記念日のお祝い
150年前に組み立てられた要素の象徴的な配置は、化学の未来と過去についてです。
Editorial
30 Jan 2019
Nature
 
Elementary school
▽小学校
化学の世界の変化する顔。
J. D. Trye
Futures
30 Jan 2019
Nature
 
以上。
 
 
究極に溜まりに溜まったネイチャー。次回より5号目のハイライトに入ります。次回は、「プラズマ物理学:レーザー核融合実験の統計的手法」を取り上げます。
 
※大変遅くなりましたが、夕食の準備後、今から巡回等を行います。
 
 
ペタしてね