皆様おはようございます
地域が喜ぶことはなんでもする会社
株式会社ソレイユのまひるしゃちょです
__________________
昨年開催しました、ひがよど祭りの会計監査と
第3回の予算組み&おおまかな企画会議を実施しました
今回の実行委員会は東淀川区小松にある
代表の嘉悦さんは昨年のひがよど祭りから実行委員で
力を貸してくださっております。
第2回の会計を皆で確認し合うことで
第3回の進捗イメージなどが明確にできたと思います!
結論としては第1回に続き、第2回もマイナス収支でした!!
でもそれは第1回のマイナス収支が大きくひびいているのと…
台風が悪いんです!台風がねっ!!
ほんで
草!!
草!!
草!!!
草っ!!!!
草は刈るのも処分するのも時間も金もかかるんや!!
今年もあの3トンの草と闘わなあかんのか!!
腹立つ〜〜
はっ…
申し訳ありません。草のことになると
つい感情的になってしまうとです…
しかし、第3回の協賛を早々として下さった
マック英会話さんと、スネイルトラックさんのおかげで
全ての支払いは滞りなく完了できております。゚・(。ノД`)
ありがとうございました!!
とはいえ第1回の時よりマイナスは随分軽減できております
第3回は当日の売上で収益が出たら
東淀川区を良くする為にお金を使いたいね〜
まちづくり基金としてプールして基金を活用してくれる団体を募集してもいいね〜
なんて、そんな意見も出ました
ひがよど祭りは【まちづくりが目的のイベント】ですので
しっかり東淀川区の為になることに取り組んでいきます
予算組みをする時には、各項目多め多めに予算を組みます。
現在の残金を何度も思い出しては笑ってしまうのですが
2回できたのだからきっと出来るはずです。
私は仲間を、応援して下さる地域の方を信じて
今年も突き進むだけです。
ほら。いい大人が本当に真剣に取り組んでいるんですよ
この祭りは
子どもから大人まで真剣におもろいことして
東淀川区を元気にします
今年のひがよど祭りもお楽しみに!!
現在募集中なのは【福祉住環境コーディネーター】【福祉用具専門相談員】【現場女子】
【保育士】【看護師】【保育事務】【保育調理】の5職種
&ちょこワク!ポスティングスタッフです
ご質問や面談希望はお問合わせフォームまで。
■ソレイユはバリアフリーを得意としたリフォーム業と福祉用具レンタル販売の会社です
お客様が自分らしく生活していく為の提案を女性目線で丁寧にヒアリングします。
株式会社ソレイユ公式ホームページ
■東淀川区内の空き家、空きテナントを活用して欲しいオーナーさんを募集しています。
詳しくはこちらのブログから。
■スタッフの「欲しい!」を募集しています。
使っていなくて、あげてもいいよ!というものがありましたお知らせ下さい。
詳しくはこちらのブログから。
■スタッフブログ
◎本社・リフォーム事業 ママのしごとば@豊里スタッフブログ
◎福祉用具体験型ショールームママのしごとば@東淡路スタッフブログ
◎地域活性化事業ママのしごとば@横浜スタッフブログ
■東淀川区の子育て情報をママスタッフが発信中!!
地元主婦が発信☆子育て調査隊がゆく☆ママまち東淀川
■ママのしごとばLINE@ができました★
東淀川区の子育てママがうれしい・たのしい情報やちょっと暮らしに役立つ情報
またちょこっとワクワクできるお仕事情報などを配信しています♪
《友だち追加方法》
▼LINE ID → @oyf4906y
▼公式アカウントの友だち追加より『ママのしごとば』を検索
▲QRコードはこちら
住宅改修や福祉用具、その他の要件、なんでもお気軽に
お問合せフォームへどうぞ
お問合せはこちら
___もっと!中井まひる___
まひるしゃちょは大阪市東淀川区から世界を元気にするため
会社経営とは別にさまざまなまちづくり活動をしています
照らせ!ひがよど祭りの実行委員長をしています。
大阪市東淀川区で2001年まで開催されていた「水都祭」という
花火大会を復活させ区民の誇りを取り戻すための活動です
2017年に開催した第2回では延べ8000人の来場者となりました。
2018年は11月4日(日)10時〜を予定しています♪
東淀川区でなんかする会の代表をしています。
特定の活動には限らず東淀川区でなんかを企てる会です。
現在は2ヶ月に1度のラウンドテーブルを開催し10名前後のメンバーで
企てをしています。なんか企てたい方のご参加お待ちしています。
放課後スペースviva!宿題カフェの運営委員(会計)をしています。
東淀川区東淡路・菅原地区の小学生が約200名登録している
完全無料の放課後スペースです。宿題をしたり異年齢の交流ができます。
月500円からのサポーターを募集しています。
大阪を変える100人会議の世話人をしています。
大阪におけるさまざまな社会課題解決に向かう社会的事業者自らが組織し
行政や企業・地縁組織などと有機的な協働を深めるためのプラットホームを目指し
より良き市民社会形成に寄与していこうとする団体です。