【20181111】第3回照らせ!ひがよど祭りの裏側。 | 大阪市東淀川区が生んだハイブリッドヒーローが世界を照らす!

皆様こんにちはかみ研

 

気くばり目くばり心くばりを大切にします

株式会社ソレイユのまひるしゃちょですニコニコ

 
企業主導型保育
それいゆキッズ保育園@大桐
6月1日にOPEN致しました!!
詳しくは号外NETさんが記事にして下さっていますので
記事を参照して下さいニコニコ
 
 
それいゆキッズ保育園ですが3ヶ月から満2歳までの保育をさせて頂いておりますが
現在の空き枠は0歳:0枠、1歳:1枠、2歳:4枠となり
0歳の枠は待機の状態ですが、2歳枠に余裕があります。
 
1歳・2歳枠につきましても提携企業枠のみの募集となっております。
※ソレイユで働きながら保育を利用するか、地元の提携企業様で働く従業員のお子様が対象となります。
または、現在働いている企業様でもご希望により提携企業になる事が可能です。一度ご相談下さい照れ
 
一時保育に関しても保育士が不足している為、現在は受付をストップしております。
 
最新の情報はお問合せ頂けますようお願い致します筋肉
 
園児急増によりスタッフを急募でございますガーン
どしどしご応募下さい。
 

下差し詳細は下記をクリックしご確認下さい下差し

 

一緒に働こうぜ!!

 

保育士が週2日ちゃんと休める、休憩が取れる(よう努力している)

持ち帰りの週日案を勤務時間内に終わらせる工夫や、

制作物も支援員や事務員が手分けをして進めており保育士の働き方を

ほんとに替えてやんねん!と思っている保育園ですチュー

 

調理・保育士(パート・正社員)スタッフ等、募集中ですパー

 
_____________

今年も無事に照らせ!ひがよど祭りが終わりました。
昨年の来場者を2000人上回る10000人の来場者数となり
全区民の17人に1人は来場して下さっている事になりました拍手
 
ご来場頂きました皆様、
募金・協賛・協力頂いた沢山の方々に感謝すると共に
来年の開催に向け早くも動き出しております。
 
詳しくは東淀川区の地元情報ならお任せの
号外NETひがしよどがわに掲載されていますので
ぜひご覧下さい目
 
写真ダイジェストをちょびっとやってから
せっかくですので、ひがよど祭りの裏側を全部知ってる
実行委員長ならではのブログを書きたいと思いますメモ
 
ダンスコンテストの2代目覇者は
初代と同じく柴島高校ダンス部K-Jack!
今年からの取り組み「ゆるキャラ大集合」
思った以上のちびっこ達のテンションUPに湧きました。
エコ灯ろう点火式
東淀川区の北岡区長に点火式をお願いしました。
暗くなったらこんな感じ。
地元の出店ブースも長蛇の列!
そしてフィナーレ花火。今年も1年で最高の1日になりました。
今年も日常を忘れて1日笑顔でたくさんの方が
祭り会場で過ごして下さって。花火も一体となってカウントダウンできたし
事故も無く無事に終われて本当に良かったです照れ
 
 
さて。
 
楽しい楽しいひがよど祭りの事は沢山の方が
ブログやSNSなどで発信して下さっていますので
全てを見ている実行委員長が開催までの裏側をまとめてみたいと思います。
将来こうした大きなイベントをやってみたいな!って人にも
少し参考になるかも知れません。
 
第2回ひがよど祭りが終わってから、第3回に至るまでを
振り返ってみたいと思います。
 
はっきり言いますけど
すんげー大変なんだぜ!
 
年間通して準備にあたりますが
子育てもして会社も経営してますから(笑)
 
 
では、1年の振り返りから。
 
昨年11月3日に開催した、ひがよど祭り
1週間後の10日にはすでに第1回目の実行委員会を実施
それまでにも各種行政報告や撤去物の対応等に追われます。
 
ひがよど祭りを開催するには
たくさんの関係機関に協議や許認可を進めていく必要があるのですが
ざっと以下にまとめてみます。
 
 
(警察)
東淀川警察(警備計画承認)
旭警察(警備計画承認)
守口警察(警備計画承認)
(消防)
東淀川消防(催物開催届、露店等開設届)
大阪市消防局(火薬類消費許可)
(淀川)
国交省淀川河川事務所(淀川のボス)
上記毛馬出張所(ボスの手下・一時使用許可・鍵借用・占用許可)
淀川河川公園 守口サービスセンター(一時使用許可・公園部分の占用許可)
(区役所)
東淀川区役所(後援申請)
旭区役所(事前協議)
 
これ以外に必要な協議先としては最寄り駅の駅長や
地域の長となります上差し
 
第1回目の時には、誰が何を管理している人で
どの順番で進めていくのが正解か(卵が先か鶏が先か)
一体誰がどこに雇われている人(区?市?国?)で
この事柄は誰に伝えて相談すればいいのかも
全く分からない中進めていたので出戻りだらけで
非常〜〜に負担が大きかったです。
ストレートに進んでも大変な業務にはなるのですが
今年度からは、消防→ほんさん、東淀川区役所→こうさんと
ちょびっとだけ別の実行委員に移行する事ができましたチョキ
 
3回開催をしてきたので、今ままでのマニュアルも残っており
今年度開催分(変更分)を追加・修正するだけで
これからも行政対応は行けるはずですキョロキョロ
(担当者が異動になるとか懸念点は多いけど)
 
要するに行政対応は私がしなくてもよくなるはず。
 
誰がやっても進む業務はこれから全て移行していき
もっとひがよど祭りに必要な事柄を
あと2年実行委員長として切り開いていきたいと思います。
(当日会場に来られていない方は知らないと思いますが第5回開催を最後に実行委員長職を引退します)
 
 
では【もっとひがよど祭りに必要な事柄】ってなんなんでしょう?
要は課題の部分になると思うのですが大きく分けると2つでしょうか。
 
①予算の確保
②実行委員始め協力者不足
 
 
①予算の確保について。
照らせ!ひがよど祭りは少なく見積もっても500万はかかります。
超!超!節約しても500万ですもやもや
経費としては、警備費、花火、ステージ、リース資材などが大きな出費で
1年間の運営費も含まれます。
収入としては、企業協賛、募金、出店料、チャリティーイベント、当日模擬店の売上になります。
先日3回目が終わって今のところまたまた赤字の状態ですガーン
これは実行委員長である私の力不足でもありますが、あと17万程を年度末1月31日までに
何とかしなくては3期の決算も赤字になってしまいます。
現在、委員内で「17万どうする!?」の意見交換がなされています。
良いアイデアがあれば下さい(笑)
 
お金の悩みはきっと毎年ついて回ると思うのですが
最終的には支払いは、まぁ何とかしますが
何とかせんでもクリアできる為に何をすべきか?を考える事が大切です。
委員の皆さんには【自分ごと】に捉え行動する事の必要性を
伝えていきたいと思っています。
 
今回の結果も分かり次第すぐに全委員に伝達をし
1月31日までに何が出来るか?の意見出しを実施
直接会えた委員には直接話しを聞くようにしています
遠回りだけど、その過程に意味があると考えます。
 
祭りに突入する前に不足額がおおよそわかっていましたので
実は祭り当日の意気込みは相当のものでした(笑)
当日の模擬店の売上が凄かった!!当初の目標金額を大きく上回り
担当委員のこうさんと、大勢のボランティアさん達のおかげです。
 
この場をお借りして本当にありがとうございました。
 
 
②実行委員始め協力者不足について。
規約にある実行委員名は15名程いますが実働しているのは
恐らく半分程度でしょう。
区内で一番大きなイベントを実行している団体にはなりますが
私も含め全員が仕事をしながら兼務しており、すきま時間を利用し
時には仕事や家族との時間を削り取り組みをしています。
実行委員となると負担が大きいのでいろいろご意見はあると思いますが
私はこのままでもいいかなと思っていて
欲を言えば週1回程度事務処理をしてくれる方がいると嬉しいなくらい。
 
ただ祭り前日・当日・翌日の3日間の人手が本当に足りず負担が大きい事と
チャリティーイベントや募金活動の要員が不足しているので
そこをもう少し補う為のコミュニケーションの強化に力を注ぎたいと考えています。
 
今回からはステージ出演者、出店者、実行委員、ボランティアと出来る限り
LINEでつながるようにしていて一斉お知らせはグループに集約するようにしました。
各自からの個別の質問などは増え、正直対応が大変ではあったのですが
結果として当日安心して会場入りしてくれたのが幸いしたか終わってからの感想が
本当に良いものばかりでした。来場者の方だけでなく出店者など関係者からの評価が高いのが
何よりうれしく励みになります乙女のトキメキ
 
当日ボランティアの皆さんも経験者が増えてきて
毎回心強く感じており大きく感謝。
実行委員会もしかり去年の第2回では私は運営本部にずっと座っていれましたが
今回は座っているどころかまかないをボランティアさんに準備・提供を出来る程(笑)
当日の委員さん達たち本当に走り回ってくれました!!心から感謝。
 
引き続き力を貸してくれる方を広げていく事を意識し
来年の開催に向け準備を進めていきたいと思いますチュー
 
________
 
 
なんだかしんどい事ばっかり書いてしまいましたがあれだけの事を実施するには相当の労力が掛かります
それがどんな事なのか雰囲気はわかるけど具体的に知らない方がほとんどだと思いますので書いてみました。
(ほんの一部だけですけどねっ!)
 
花火の打上げの時。私はほとんど花火を見ていません
ステージの真横にいるのでステージもちゃんと見ることが出来ません
本部を動けないので出店もエコ灯ろうも模擬店も見れません。
 
常に会場の様子を把握し管理・運営するのが実行委員長である私の仕事です。
 
でもその半面みんなと逆の目線だからこそ来場者の笑顔を見る事ができます
ステージの時も花火の時も童心にかえった日常を忘れたとっておきの笑顔を独り占めする事ができます。
花火の後の実行委員長挨拶では沢山の人が集まるからこそ伝えなくてはいけないメッセージを
めいっぱい伝えるようにしています。
その時もまっすぐに私を見る皆さんの顔がステージ上から実は見えています。
 
なので全部は無理でも私の話す10分の1くらいは理解して帰ってもらえたのではないかなと
自分なりに納得と少しの反省(もっと上手くスピーチできたな!)をしている感じです。
 
 
何を言いたいかと言えば実行委員になると得難い経験が出来るよ!ってことです。
少なくとも実行委員として尽力してくれた方々には…えーと、
何と表現するのが一番適切なのか「親友」とも「ソウルメイト」とも「家族」ともそんなものでは無い。
はっきり言ってムカついてケンカする時もあるけど
この楽しくも苦行である1つの物事を0から作り上げ一緒に達成してきた人達には
一生掛けてなにか恩返しがしたいと、いつも考えている。
本当に困った事があればその場をかなぐり捨てて駆けつけたい。
 
 
結局、素敵な仲間たち自慢になってしまいましたが
そんな愉快な仲間たちで作り上げる「照らせ!ひがよど祭り」
途中にも書きましたが私はあと2年で委員長職をおります。
 
それは、この取組が私の個人的な都合で終わる事があってはいけない事なので
そろそろ後世に引き継ぐ準備をしないといけないな、と祭り1週間くらい前に思い経ちました(笑)
 
これからの、ひがよど祭りも応援よろしくお願い致します!!
 
 
 

 

ラブソレイユからのお知らせラブ
★株式会社ソレイユでは働くスタッフを募集しています★
現在募集中なのは【福祉住環境コーディネーター】【福祉用具専門相談員】【現場女子】
【看護師】の4職種&ちょこワク!ポスティング&ライタースタッフですニコニコ
ご質問や面談希望はお問合わせフォームまで。

■ソレイユはバリアフリーを得意としたリフォーム業と福祉用具レンタル販売の会社です
お客様が自分らしく生活していく為の提案を女性目線で丁寧にヒアリングします。
株式会社ソレイユ公式ホームページ

■東淀川区内の空き家、空きテナントを活用して欲しいオーナーさんを募集しています。
詳しくはこちらのブログから。

■スタッフブログ
◎本社・リフォーム事業 ママのしごとば@豊里スタッフブログ
◎福祉用具体験型ショールームママのしごとば@東淡路スタッフブログ
◎地域活性化事業ママのしごとば@横浜スタッフブログ→ただいまお引っ越し中
企業主導型保育園ママのしごとば@大桐ブログ(それいゆキッズ保育園)

■東淀川区の子育て情報をママスタッフが発信中!!
地元主婦が発信☆子育て調査隊がゆく☆ママまち東淀川

■ママのしごとばLINE@ができました★
東淀川区の子育てママがうれしい・たのしい情報やちょっと暮らしに役立つ情報
またちょこっとワクワクできるお仕事情報などを配信しています♪
《友だち追加方法》
▼LINE ID → @oyf4906y
▼公式アカウントの友だち追加より『ママのしごとば』を検索

▲QRコードはこちら

住宅改修や福祉用具、その他の要件、なんでもお気軽に
お問合せフォームへどうぞニコニコ

お問合せはこちら

___もっと!中井まひる___

まひるしゃちょは大阪市東淀川区から世界を元気にするため
会社経営とは別にさまざまなまちづくり活動をしています

照らせ!ひがよど祭りの実行委員長をしています。
大阪市東淀川区で2001年まで開催されていた「水都祭」という
花火大会を復活させ区民の誇りを取り戻すための活動です
2017年に開催した第2回では延べ8000人の来場者となりました。
2018年は11月4日(日)10時〜を予定しています♪

東淀川区でなんかする会の代表をしています。
特定の活動には限らず東淀川区でなんかを企てる会です。
現在は2ヶ月に1度のラウンドテーブルを開催し10名前後のメンバーで
企てをしています。なんか企てたい方のご参加お待ちしています。

放課後スペースviva!宿題カフェの運営委員(会計)をしています。
東淀川区東淡路・菅原地区の小学生が約200名登録している
完全無料の放課後スペースです。宿題をしたり異年齢の交流ができます。
月500円からのサポーターを募集しています。

大阪を変える100人会議世話人をしています。
大阪におけるさまざまな社会課題解決に向かう社会的事業者自らが組織し
行政や企業・地縁組織などと有機的な協働を深めるためのプラットホームを目指し
より良き市民社会形成に寄与していこうとする団体です。