【コンデジ】G7X mark2で撮ったサーキットの写真 | クラゴン親方のRacing Blog

クラゴン親方のRacing Blog

意味なくレーシングな日々をアレしていきます

G7X Mark2買った時の話出てきた。

 

ちょうど2年前です。

 

改めてオレの使い方をアレすると、メイン機材が重い時のどーでもいい記録写真を、それなりに高画質に撮りたいときに使うのがコンデジです。

 

もう大きいカメラ持てないぎょへえというときの機材。でもそこそこ写ってほしいというワガママ(笑)。

 

去年のスーパーフォーミュラSUGOの写真はこうです。

 

 

ニコンとキャノンの比較したいと思ってバズーカ砲×2という暴挙。

 

この重量だとどーでもいい写真はコンデジになります。レンズ1本だって持てねえ。

 

どーでもいいと言いつつ、その場の情景をポチポチ撮って記録する写真ってイイですよね。気合い入れて撮らないから出るアレがある。

 

でっかいカメラ出すのめんどくせえええええええでも撮りたいというときにも使う。

 

スマホでいいんじゃねといえば完全にその通りです。容量パンパンマンでなければ。

 

F1ドライバーになったリアム・ローソン選手はよう撮れておりますな。ストロボ使って日中シンクロ。スマホには撮れない写真です。

 

売ろうと思って写真を見直してるんだけど、売るかどうか考えちゃうな(笑)。

 

EOS R50でカバーできたらG7X Mark2はいらないわけですよね。

 

そういうことで。