静岡ホビーショー逝ってきた | クラゴン親方のRacing Blog

クラゴン親方のRacing Blog

意味なくレーシングな日々をアレしていきます

どんどんネタを消化していかないとヤパい。

 

おでかけするとネタができますな。めずらしく仕事もしたし。

 

7月4日(木)午前筑波1000稽古開催決定です。3時間走り放題決定です。

 

撮った順番にズラーと並べて逝きませう。逝きたくて逝けなかったみなさんにも楽しんでいただけると嬉しいです。

 

全てEOS R6 Mark2+RF24-105mm F4L USMで撮影です。展示会撮影イイカンジ装備です。たまにストロボ使ってます。

 

 

要するにモーターショーの模型版です。

 

はじめて逝ってきた。静岡って意外と用事がなくて、ピンポイントで逝くとなるとちょっとハードルが上がります。通過することはけっこうあるんだけど。

 

そこまで興味ないのに逝ったというわけわからんおぢさんですが、それこそなんとなくモーターショーに逝く人の気分を味わえたと思えば、コレも新しいアレです。

 

イベントにはライトな層を取り込むアレが必要じゃないですか。

 

どっぷり浸かるとわからなくなるヤツです。

 

オレとしてはこないだ生えたばかりのランチボックスの実車と、16式機動戦闘車の放蕩旋回展示を観られたのでとても満足です。どちらも実車というオチ。

 

ただし、コレだけで逝ったわけではないのです。うふふ。

 

続く。