Canon RF70-200mm F2.8 L IS USMの感想 | クラゴン親方のRacing Blog

クラゴン親方のRacing Blog

意味なくレーシングな日々をアレしていきます

感想書いたっけ。まあいいか。

 

ネリネリと撮っておりますにゅ。

 

EOS R7に着けてAPS-C換算320mm F2.8がエエカンジです。

 

 

動物、クルマ、お花チヤン、まー何でもイケイケですよ。

 

何も問題がない。キャノンの大三元レンズで問題があるわけがないんだけど、改めて問題がない。素晴らしい。

 

image

 

そしてサイズも重量もヤパイ。

 

代わりにドナドナしたEF70-700mm F2.8 L IS USMの2型と比べて2/3くらい。AFもたぶん速い。肝心の画質は…どうでせう(笑)。

 

どちらも素人が気にするレベルではないというところが正解かも。

 

なので動くモノを撮らない、重くていい、安い方がいい人はEFもアリやもしれません。

 

RF70-200mm F4とどうかといえば、オレは動物園の金網抜きがアレなので、F4は選択肢にありませんでした。20万ちょい超えでF4は高いと思う。それなら35万円でF2.8。キャッシュバック4万円で31万円だべ。10万円ならF2.8がいい。

 

image

 

F4ならEFでもいいかなー。

 

あとRF100-500mmがF4.5~だから代り映えしないともいえます。

 

image

 

RF70-200mm F2.8ならカメラリュックでRF100-500mmと持ち歩ける。EF70-200mmF2.8だと大きくて重くてムリ。この差は大きい。

 

おぢさんになると最大積載量が減りますのでね。

 

詳しくはまた。