シュレディンガーの発熱 | クラゴン親方のRacing Blog

クラゴン親方のRacing Blog

意味なくレーシングな日々をアレしていきます

ちょっと熱が出ましてね。

 

もう熱は下がって、のどがイガイガするくらいです。ちょっと落ちた体重を何とかアレできないかと思ってるくらい(笑)。

 

いわゆる濃厚接触は完全にゼロ、買い物でアレしたモノも厳重にアレしてるくらいで、どこでナニをもらってきたか、とんとわかりません。

 

まあそれが感染症というヤツでしょう。

 

で、新コロだったのかインフルエンザだったのか、検査してないのでわかりません。

 

何なら熱も測ってない。

 

なぜか。

 

熱を測っても熱は下がらないし、検査をしてもウイルスには効かんのです。

 

状況を知ることと治療することは別。

 

なぜ検査をするかといえば、どんな治療が正解かを明らかにするためじゃないですか。

 

足をくじいて痛いとなれば、レントゲンを撮ってただの捻挫か靭帯でもアレしたのか骨折なのか、調べてから治療をするでしょ。とりあえず手術しましゃうとはならないわけです。

 

治療が必要なくらいの熱ならもちろん遠慮なくそうしたんですが、そこまでヤバめでもなかったから自主隔離するべと思って。新コロ&インフルエンザ爆上がりの今、ただ発熱の理由を知るためだけに発熱外来に逝くメリットはない。

 

というわけで、ただのカゼか、インフルエンザか、新コロか、検査してもいいことないからわからないままにしておくという、シュレディンガーの発熱です。

 

そういうことで。

 

 

シュレディンガーじゃないネチコヤン。