やっぱり、

香りは、気の部分に一番といっていいほど

良い影響があると感じます。


というのは・・・

 

嗅覚は大脳辺縁系にスパッと繋がるので、

香りによって心・感情が動きます。


視床下部にも届くので

体に伝わり、体のバランスを整える訳なんですよね。


イライラリセット

忙しすぎて、高ぶる神経リセットにとても良い。








今日はこれ

バレリアンです。




ブルーの落ち着き

前回のサンダルウッド以上に

深い香りという私の印象です。


私はヘトヘトすぎると、サンダルウッドの方を使います。


両方好きですが✨


クナイプやっぱり好き。



https://ameblo.jp/kur-kurumi/entry-12841484144.htm


★バレリアン

鎮静・鎮痙、抗不安、抗うつ作用があるといわれていますね。

不眠、不安、鬱、痛み、更年期障害、PMSに使う国もありますね。

偏頭痛に利用されると言う話も聞いたことがあります。おもに、緊張型頭痛です。


 

 



 

 



 

 



 

 




LOHACO


 ③イランイラン




②フランキンセス

①サンダルウッド




シンプルですが、扱いやすい。


ディフューザーにはガラス製だったりイロイロ種類はありますけど


私にはこのシンプルさが

このコンパクトさがいいんです。


オススメです