やはり香りの力を借りたいところ。
香りは、気の部分に一番といっていいほど関係するように思います。
入浴の力も借りたいです。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20240414/09/kur-kurumi/f9/63/j/o0607108015425596010.jpg?caw=800)
以前、サンダルウッドとバレリアンのお話はしましたが
https://ameblo.jp/kur-kurumi/entry-12841484144.htmlクナイプのサンダルウッドは一回パックが売っています。
↓の大きいパックはちょっと…となる場合はワンパックで試してみて。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20240414/09/kur-kurumi/70/81/j/o0607108015425596015.jpg?caw=800)
紫
癒しのカラーです。
独特の香りですが、私は好きですね~
仕事、人間関係、イロイロ大変ですからね~
寝る前の癒しは大切
おすすめです。
★「サンダルウッド」
心を鎮めてリラックスさせてくれる。
インドの寺院で瞑想時の薫香として使われているそうです。
不安緊張をほぐし、ゆっくり眠りたいときにおすすめ。
★鎮静*抗うつ*頭痛★
★消炎*鬱血除去(血流改善)★
血流改善→むくみ・冷え改善
★感染対策★
抗感染作用あり
![LOHACO](https://img.mobadme.jp/restimgs/mobadme/banner/00/44/626_6.png?mid=102227)
シンプルですが、扱いやすい。
ディフューザーにはガラス製だったりイロイロ種類はありますけど
私にはこのシンプルさが
このコンパクトさがいいんです。
オススメです
チョコチョコと、香りのお話を書いていきますので、
ぜひ香りを楽しんでみてください。
気虚
気の話
気鬱
香りの話