独立記念日&一人息子らいらい誕生日のお祝いに

モンタナからやって来た義両親は我が家に10日間滞在しました

 

今回グランパの車の修理メンテナンスも兼ねて

なんとモンタナから12時間ドライブしてきたの!

その車会社ディーラーが彼らの住むボーズマン市にはなく

車で2時間くらいのとこには在るらしいが。

シアトルのディーラーで購入した車だし、時期もちょうど良かったのでこっちでメンテナンスするってドライブしてきたの

片道(数回の休憩込みで)12時間だよ〜〜

元気なお年寄りだよね Σ(๑°ㅁ°๑)

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

 

らいらい誕生日の7月5日(土)午前中に無事修理終えた車を引き取り

翌日の日曜日に帰って行ったのでした〜

(多分、グランマはもっと長く居たかったと思うよ)

 

 

義両親が滞在中は外食が多くなってあまり夕飯を作らなかった10日間

嫁がまともに作ったディナーは2回だけでした。

3回だった!今、思い出した!!!

タコス🌮って日がありましたわ

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

 

外で遅めランチを食べちゃうと夕飯は要らないってパターンも多々

チーズにサラミ、クラッカーだけ〜

サラダだけ〜って、軽く済ませちゃていたからね

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

 

彼らが到着したのは6月26日(木)午後7時

お疲れでしょうから軽めなサンドウィッチ ディナー

自家製のピタパンを焼いて待機

中に挟む具は色々準備

生野菜や焼いた野菜、グリルしチキンとポーク、ハム、サラミなど

ザジキ:きゅうり&ヨーグルトソースも作り、他ドレッシングも並べ

各自が好きなものを巻いて頂く卓上サンドウィッチ

こんな感じです〜〜今回はファラフェル無しだったけど

 

我が家のサンドウィッチでは割に定番な卓上ピタサンドウィッチ

 

 

もう一回のおうちディナーはこれまた定番な、おうちピザ

最近は事前にオーダー表を回し、各自お好みピザを順に焼く方式

順番はお腹空いた人順!

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

今回は、グランパ→るうるう→グランマ→らいらい→腹空き度には関係なく最後はワタクシ!

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

グランパ:トマトソース+マッシュルーム+モッツァレラ+ブラックオリーブ+プロシュート先乗せ

*プロシュートは先乗せ(焼く)後乗せ(生)チョイス制*

 

るうるうのはいつものトマトソース+ペペロニ+大量ブラックオリーブ+チーズ

グランマ:なんだか具がてんこ盛り、、、

オリーブオイル+フィグジャム+マッシュルーム+アーティチョーク+ブラックオリーブ+モッツァレラ

らいらい:ペスト+サンドライドトマト+マリネイドホットペッパー+モッツァレラ

最後のワタクシ:オリーブオイル+マッシュルーム+アーティチョーク+ケイパー+マリネイドホットペッパー+少量モッツァレラ+後乗せプロシュート

 

パルメジャンチーズとホットペッパーは卓上に置いてあるのでお好きに♪

 

大きく見えるけど女性陣のピザは直径20cm無いくらい

男性陣のは35cmほどかな?

でも薄めピザ生地なので食べ切れるサイズです

端っこ残す人も多いしね〜〜(*´罒`*)

 

 

今回の義両親滞在時の調理はこんくらいだった〜

なんて楽な嫁業。

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

 

もう1週間滞在なら餃子とか天ぷら蕎麦とか他も考えていたんだけどねーー

残念★また次回に〜〜〜

 

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

 

4th of July 独立記念日の翌日土曜日

7月5日は夫らいらいの誕生日

 

連続お祝い日なので、毎年義両親も一緒にお祝いするのです。

 

らいらいと付き合い始めたのは1997年2月

結婚は2001年、るうるうが生まれ3人家族になったのが2009年

付き合い始めてから28年

今まで一回も二人だけで祝ったことのないらいらいの誕生日

ライママ皆勤賞だから!

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

あ、流石に高校卒業後の10代終わり〜20代前半頃に逃した年はあるらしい

 

我が家のるうるうも一人息子

うーん、ワタクシも皆勤賞目指しちゃう??(★ ̄∀ ̄★)ふふふ

 

 

ディナーはイタリアンに行きました♪

Edmonds DT の Fire & The Feast

ココ好き❤︎何度か行ってます

BDボーイのメインはリガトーニのボロネーゼ(ミートソース)

ワタクシが選んだのは海老パスタ

見目コッテリでちょっと怯んだけど、レモンが爽やかに効いてて美味❤︎

ちょっと太めな手打ちパスタがもちもちで美味しかった(๑>◡<๑)

 

るうるうはピザをオーダーするのかと思ったら、、

なぜかアペタイザーのカラマリ(烏賊フライ)をディナーにしてた

なぜに?

サラダはいっぱい食べてたからヨシ。

 

るうるうのカラマリ、アーティチョークもフライされてて

アーティチョークは投げてきたので、パスタに絡めて頂きました❤︎

 

味見させてもらった、グランパがオーダーした

野菜のリゾットがめっちゃくちゃ美味しかった✨

アスパラなのかグリーンピースなのかのピュレで緑なリゾット

上には色んな野菜のグリルが乗ってて見目も美しかった

フェタなのかモッツァレラなのかチーズも入ってて濃厚仕上げ

いっぱい食べるにはちょっと重いかも、、でも美味しかった

 

今度女子会で行った時は、これをシェアだな (´。✪ω✪。`)

 

つか、似た感じで作ってみようっと!!!

この前、友達と食事に行った時のサラダも美味しかった

アスパラガス+ファロ(大麦)+フェタチーズのサラダ

覚えてるうちに再現したい

 

 

ディナーは美味しかったけれど食べきれず、、、残りはお持ち帰り

お腹いっぱいだけど家に帰って誕生日ケーキでお祝い

前日に作ったチーズケーキ

 

焦げてるのはね、、、、、

色がいまいち付いてなかったのでバーナーでキャラメライズしようかと思ったら、、、

ただ焦げちゃっただけになったのだよ

。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。ウワーン!!

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

1974年7月5日、らいらい3歳❤︎

なんか、めっちゃクリスマスっぽいけど?

2025年7月5日、らいらい54歳

ついでに、こちらは2009年の7月5日

るうるうの初ダディ誕生日

2025、16年経ってるうるうも大きくなったさ

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

 

特別なことはしなかったけど

家族揃ってお祝いできて平和で幸せな誕生日❤︎

 

らいらい、お誕生日おめでとう✨✨✨

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

 

4th of July 2025、7月4日(金)独立記念日

 

2時からって遅めランチでお祝い後

るうるうがシャワーして外出用意できるのを待って(★ ̄∀ ̄★)

 

車好きな君のために行くのに〜〜〜

ええ、車大好きるうるう

珍しく乗り気に家族でお出かけ案件でしたの✨

 

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

 

車で25分くらいな街モンローにある Evergreen Speedway 

4th of July 2025 イベントなカーレースを観に行きました

 

このイベントに行くのは3回目

 

初めて行ったのは、るうるう1歳だった2010年‼️

ベビちゃんるうるう可愛い❤︎❤︎❤︎

どこに行ったの?ママのベビちゃん!(TmT)

 

 

2回目はボセル市に引越後、初の独立記念日だった2018年

 

 

7〜8年に一回な割合で行ってる計算?

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

イベント開始は午後6時

 

でも昼くらいから開場、キッズレースとか練習とか見れるらしい

我が家は4時半に到着

入場料(大人で$30)だけで座れる席はすでに人がギッシリ。

もしくは席取りのブランケットとか何かが置いてある

スタジアムの上の方まで上がって、ようやく座席をゲット

86歳グランマ頑張って階段登りました〜〜〜

グランパは最初っから棄権、不参加。

 

5時、出場する車やバスなどがラインナップ

どうやら並んで、レース場内に入れるらしい

我が家はそのまま席にいたけどーーー

ワタクシだけ、ベンチな席でお尻が痛かったのでクッション代わりの敷物を車まで取りに行きました

戻りついでに、行列並んで念の為トイレ(大正解!)

+人が多く若干蒸暑かったのでフローズンレモネードをゲット❤︎

この列がまた長くって〜〜〜

独立記念日当日の国歌 The Star-Spangled Bunner を聴き歌い逃しました

アメリカ人じゃないけどさ、、、せっかくだったのに〜

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

F1とか立派なカーレースじゃ無いので

はっきり言って、ぶつかったり横転したりすればするほど盛り上がるレース!

 

最初のレースは何度も何度も接触事故あって、黄や赤旗振られて中断

わんやわんやの大声援!

 

中でも、ワタクシの真後ろのおばちゃんが煩かった!!!

びっくりするほどの音量、そしてダミ低音!

ピィィ〜〜指笛も会場一大きい音だったよ

つか、あの音出せるって凄いな!

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

え、めっちゃ後ろ振り向きたいんだけど!!!見たい!

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

流石に真後ろ過ぎて、しばし振り向けず

でも右後ろにチラ見えするのは5歳くらいの男児で、、

え、叫んでるのママなのか??(@m@)

 

レース合間に勇気を持ってチラ見したら祖母おばあちゃんでした

彼らの後列に他家族がいた模様

 

あまりの音量に何度もびくって反応しちゃって

途中で謝られちゃったよ、、、でも最後まで音量落ちず〜天晴れ

でもまじ、ビビるから〜〜低音が怖いのよ、、、オラオラYさん系

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

よく煩いって言われる方なので、新鮮な体験!?

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

 

めっちゃ盛り上がる、8時の字レース

そのまんまです、8時の字型(横に)のコースを走る

つまり真ん中の交差点がキモ

 

突っ込むのか、衝突回避テクを魅せるか、スピードを落とすのか

ちなみに止まっちゃうとブーイング

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

前半はそうでもなかったけど、後半、1台の車がダントツ先頭ぶっちぎり

No.10(白の車体にお尻は赤、ナンバーは薄青)VS その他の後続車集団

集団の中に突っ込んだり、上手に接触を回避したり

見事な衝突回避テク✨運転捌き✨走り✨

真ん中を通過するたびに大歓声でした!! ↓

 

キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー

 

The Winner's Run!? 勝利のグルグル〜〜♪(^∇^*)♪

キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー

 

そしてバスも登場!

2010年はバスが大ジャンプして盛り上がったけど

今回は(2018年も)バス飛びませんでした〜残念★

飛んだのはハデな星条旗ペイント車、、でも失敗!

踏み台を超えた時にスパークルが派手に上がったけど

真ん中の緑のバンを含む車の山を飛び越える挑戦、、不成功。残念★

 

 

バスは飛ばずに8の字レースでした

盛り上がったよ〜バス大人気♪

車体が長いからすぐに交差点で接触状態に陥った

応援してたのはシャーク鮫バス!

GO GO シャークくん!

シャークくん、攻めます!!!

 

最後のラップだったのかな?横転!!!!

火は出るわ、煙もモクモク〜〜〜でも運転手は無事でした。ほっ。

彼が出てきた時、もう大歓声でしたとも。はい。

 

結局、ここでレースは終了

 

横転しちゃったけど、シャークくんが優勝ってことになりました

キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー

他にも、わざとぶつかり合い相手を押し除けながらレースとか

こんな ↑ 後ろにボートを付けての8の字レースとか

ぶつかりまくり、壊れまくり!

え、もうコースで走れないよね?これで終わりかな??

最後はデモリッション、ぶつかり合って相手を運行不能=脱落させていく

最初はバンバンぶつかって盛り上がるんだけど

最後に1台だけ動く車(勝ち残り)、までの道が長かった、、、

何度も火が吹くので、止めて消化活動もあるし(安全第一)

中にはずっと止まってて、脱落車かなって思わせながら

最終決戦時に突如復活して動き出すってズルな車も

 

最後の1台がようやく決まって本日のレースも終了〜〜

(場内、車の破片だらけで走れない状態)

 

終了と同時にカウントダウン開始

そのまま花火大会に突入♪

日本の花火と比べちゃ〜いけません

でもそれなりに楽しめるんですよ(๑´ㅂ`๑)

あ〜楽しかった♪

 

 

この後、駐車場から出るのに30分ほどかかりましたわ

交通規制してよ〜

 

家に着いたのは12時ちょい前

疲れたけど楽しかった〜(๑>◡<๑)

 

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

 

昨日の金曜日は7月4日 独立記念日🇺🇸でした

 

P家ではこの4日のお祝い+翌日5日(今日!)らいらいの誕生日

連続祝い日✨

毎年、こっちかあっち

モンタナ在住のグランマ&グランパも一緒にお祝い♪

元祖一人息子だからネーーーーー

らいらいと二人で彼の誕生日を祝ったことはないからーーー

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

今年はこちらデス

先週の木曜日に何と〜グランパのドライブでやって来ました!

ボーズマンからうちまで12時間ドライブ

86歳、元気だねーーー

、、、かなりお疲れな様子だったけど、、、それも当然だよね

グランマには運転させたくないらしいし

ちなみにワタクシも彼の車の運転許可おりませんからーーー

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

4th of July 独立記念日

 

朝はらいらいが朝ごはんを作ってくれました♪

ま、私も途中からお手伝いしたけど

ハックルベリーパンケーキ(ミックス使用)+カリカリベーコン+黄身が固くなった目玉焼き

それぞれを同時進行で同時仕上げってのが難しかったご様子

美味しゅうございましたよ〜ありがとう❤︎

 

写真無いけど。そして、、、

ティーンエイジャー息子起きて来なかったけど!!!!!

(#゚Д゚)ゴルァ!!(#゚Д゚)ゴルァ!!(#゚Д゚)ゴルァ!!

 

9時半くらいだった朝ごはん

グランパの機嫌が悪くなったさ

とほほなティーンエイジャー。全くモォ〜〜

チ───(´-ω-`)───ン

朝ごはん後に庭仕事を始める夫らいらい

妻も息子も手伝わないので母と一緒にフェンス修理

(彼女はとにかく手伝いたい人なので、どーぞ。)( ̄m ̄*)

 

あ、ワタクシは翌日のらいらい誕生日ケーキ焼いていたから〜〜〜

って言い訳。へへ。( ̄m ̄*)

 

12時、ケーキをオーブンに入れて、焼き終わりはグランマに任せ

夫らいらいと散歩がてら、坂を降りた大通りにパレードを見に行きました

パレード開始は12時

最終地点までは30分くらいかかるよね〜ってチラ見に行ったの

 

ちなみに高校生息子には親と一緒なパレード見学は却下されましたわ

ま、当然っちゃ〜当然だよね

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

坂に差し掛かった所でパレードを終えたコルベッドが坂を上がって来てました

毎年なぜかコルベットとミニクーパー限定でパレード参加(なぜ?)

私たちが坂を降りてた時はコルベットだけの列だったけど

ヴォンヴォン〜〜時々騒音を出してくれながら坂を登って来てました

坂途中のお宅は、家の前でパレード観戦

あれ、でもパレード出し物全部が坂登ってくるわけじゃ無いよね?

私、パレードの終点は坂下のポップキーニスタジアム駐車場だと思ってた

そうだよね??ん〜〜?

車系はそのまま坂登って解散のようでした

 

コルベット(運転手は年配の方々)たちとすれ違いながら大通りに到着

大人気だよね〜消防車✨

Sea Fair シーフェアのピエロ

、、、何だか微妙なピエロさん、、、性別も不明

つか、ちょっと大阪のおばちゃん入ってる?飴配ってるし

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

ちなみにワタクシ、飴を持ち歩いててよく人にあげる

出身は金沢だけど、大阪のおばちゃん化してます

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

ノルウェイなのか北欧なのかどこかの団体

ビビりながらも子供に人気でした

ムーミンとかに出て来そうなキャラだよね

B高校のフットボールチーム

ってわりに選手は数人しか居なかったけど(旅行で不参加!?)

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

他のどのスポーツチームより男女とも野球チームの山車が多い

 

ここはもう大通りを曲がった終点

最後の方はつけてる風船を外してキッズに渡してたよ

 

 

散歩だったのでパレードも30分ほど見学して家に戻りました

ランチ時間だしね

手早く用意したのはホットドッグなランチ@午後2時

らいらいがコーン共々 BBQ で焼いてくれたよ

ま、これもアメリカ🇺🇸っぽいよね

 

ポテトサラダは前日に作り置き

P家5人で Happy 4th of July !!!!!

るうるうにくっ付いたら嫌がられましたーーー

チ───(´-ω-`)───ン

 

デザートはチェリーパイ(ストア製)とアイスクリーム

写真無いけど

フレッシュなチェリーは好きなんだけど、パイとかになるとそうでもない

基本甘過ぎ、コーンシロップたっぷりってのが苦手

でも今回のは大丈夫でした〜薄い1切れで十分だったけど

るうるうはアイスクリームだけ食べてたわ

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

 

食後に用意して、お出かけ

4th of July は続くのです〜〜〜(๑>◡<๑)

 

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

 

2ヶ月以上もある恐怖の夏休み、始まってます、、、

 

 

高校生 ティーンエイジャー男子

友達と遊んでるから!、、ってオンラインゲーム

おい!ちゃんと会って遊べ!!!

(#゚Д゚)ゴルァ!!(#゚Д゚)ゴルァ!!(#゚Д゚)ゴルァ!!

 

 

小学校の時は毎日のように誰かが遊びに来たり

友達も誘ってお出かけしたり

忙しい夏休みだったのにーーーーーーー

 

遊びすぎだって、ダディにお小言もらってたのに〜

 

今は昔。

もう、遠い昔な出来事でございますわーーーーー

チ───(´-ω-`)───ン

 

 

そんな引きこもり息子を抱えての夏休み1週目週末

土曜日はディナーに出かけた

Yoroshiku の焼き鳥屋さん Secret Fort に行きました

ま、今年度も学校無事に終了しました〜〜お祝いディナー♪

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

ちょっと肌寒い日だったけど、やっぱビールで乾杯♪

焼き鳥屋さんだけど焼き鳥食べないるうるうはザンギ=唐揚げ

ハッピーアワーで$5だったかな X2皿召し上がっておりました

これにご飯。終了!

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

奥の白いヌードルは、長く長〜〜〜く切ってある大根サラダ

大人は焼き鳥も色々頂きました❤︎

でね、ししとうやきもオーダーしたら、、、

唐揚げの上に揚げたししとう2本付いてきた〜〜〜

当然るうるう食べないから、らいらいも1本で終了

ワタクシ、ししとう祭り状態になっちゃいましたわ〜食べ切った!

今後は唐揚げ頼むなら、ししとう焼きは無くていいな

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

 

そして翌日、日曜日

ランチがてらに出かけよう♪

 

、、、、断固拒否されましたーーー

ティーンエイジャー男子め!

 

なのでダディらいらいとデート❤︎

アンティーク屋さんが何件もある Snohomish スノーホーミッシュ

 

時々行きます〜あら、1年半ぶりだったようだわ

 

いつも立ち寄るお店は決まってるんだけど

お気に入りの1軒が閉店しちゃって残念極まりない。

ランチはいつもココかも〜手軽にサンドウィッチ

スープがちゃんと熱くて嬉しかった(基本ぬるいのよ、こっちのスープ)

 

 

今回購入したのは2品だけ

アメリカーンなアンティークモール内の 1つのブースが日本の骨董屋さん

京都アンティークさん行ったばかりだけど、、

この紬の着物に心惹かれちゃいました❤︎

 

紬欲しかったの (´。✪ω✪。`)

藍染で地味目だけど、椿の色が色味をグッと明るく引き立ててくれてる

サイズもちょうど良く、お値段もグー、お買上げ決定

別のお店て、ウェッジウッドのディナー皿

Florentine Turquoise ターコイズの色が美しいシリーズ、好き❤︎

 

パーティ用のディナー皿はバラバラで集めているで1枚でちょうど良い

そして1枚だけだと、お値段もお買い得!(★ ̄∀ ̄★)

 

 

購入したのはこの2点

でも見てて欲しかった物、悩んだ物、笑える(?)商品はこちら↓

このグラス欲しかった(6客あった)

でも、、いくつ持ってんだよ!

自分に自分でツッコミ入れれるほどなので諦めました

なんてったって既に5セットも持ってる

、、、うーん、1セット手放したら買える!?

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

このグラス、下のお皿と一体型。ちゃんとお皿サイズ

シェリーとかワイン飲むのに下にはつまみを置くのかな

でも飲む時に転がるよね???

使い方が気になったグラスでした(*′皿`艸)

英 Shelly 社のティーポット❤︎

このシリーズのカップ&ソーサーとケーキ皿持ってます

ティーポット可愛いけど$250ってお値段は可愛くない!!!

ミニボウル皿、2セット$20って一番上の皿に貼ってあった

Shellyでこの価格はめっちゃお得✨✨✨

 

店員さんにお願いして鍵を開けてもらったら〜〜〜〜

下にも同じシールがあって、つまり1枚$20、2枚で$40

うーん、$40なら要らないわ

表示が紛らわしい!!!(-""-;)

日本の食器メーカーから思ったらおフランス製でした

ジャポニズムの頃かしら?

アンティークなビーズ作品

繊細で素敵✨

身に付けたいか、っていうのは別問題だけど

このビーズ作品に惹かれた〜〜美しい✨

何だろう、、、これ。襟??

買いそうになっちゃったブローチ

ドンキーなんだけど、山羊に見えるよね?

ワタクシ山羊座だから惹かれたけど、どうも手が、、、

鉄アレイ持ってるかのようで、、蹄なんだけど!気になったのよ

そして衝撃的だったブッタのペンダントトップ$15

ご利益ありそう✨

いかがですか?

 

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村