8月終わりに同僚の怖い意地悪おばさんが会社を去って以来

新しく入った AP マネージャー(25歳男子)と共に

引継ゼロから(ファイヤーだったから)

二人三脚(彼の知識は高度、だけどウチの会社のシステムには慣れていない)

上司の助けも借りながら、忙しく過ごしているですがーー

 

 

今週月曜日、家から仕事ながら忙しくみっちり仕事

ふと午後2時ごろ、急に餃子🥟が食べたくなった

なんか見たっけ(FBの記事とか)??

 

冷蔵庫冷凍庫確認@午後2時

冷蔵庫に白菜、葱、OK、牛も豚(少量)も挽肉が有った❤︎

とりあえず、肉は解凍

 

、、、、しかし餃子の皮がない、、、、

チ───(´-ω-`)───ン

 

海外アメリカ在住

でもシアトルには日系スーパー宇和島家もアジアンスーパーも在る

便利なんですよ

しかしーーー我が家の近辺には皆無なんだよ!!

どこのアジアンスーパーも車で20分+な距離

 

 

うーん、、、

近所の地元スーパーQFCにもアジアンフード置き始めてはいるけれど

(主に冷凍食品)

あれ、餃子の皮ってあったっけ????

需要状況による鮮度も心配

 

仕事終了4時45分

うーん、車で2分地元スーパー、確かめに行くのも面倒いなぁ

 

 

結局、餃子の皮から作っちゃいました

材料は家に有るしさ

粉と塩と熱湯を混ぜ合わせて、30分ほど寝かせるだけだし

 

簡単は簡単。時々作るんです。

 

ただ、職人技は持ち合わせていないので、、、、、

皮の大きさに合わせ、餃子の大きさバラバラ〜形も歪、、、

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

 

市販の皮はそう伸びないけど、自家製の皮は伸びるのよ〜〜〜

なので若干小さめが良し!

通常の皮サイズにすると閉じる時に端が余って

厚くなるのが嫌で千切ってました

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

盛りが汚くて、、、すみませんーーーー

羽を付けていないバラバラ仕様

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

少し残ってた豆腐と青梗菜、冷凍庫からカニカマでスープも共に❤︎

餃子ってご飯食べたくなるよね〜〜

冷凍庫からご飯玉を解凍して白米も頂きました♪

 

自家製餃子の皮はもっちり、美味しかったです❤︎

時々、コロッケも食べたくなります(๑´ㅂ`๑)

ジャガイモがそろそろヤバそうな時とかも〜使っちゃえ!

 

我が家のるうるうはチキンカツ一辺倒なので

いや、毎日は無理だよ!体に悪いし!!!!

 

あまり衣付けも苦にならないので。

いっぱい作って冷凍しておきます

お弁当とか、時間ない時のディナー、急に人が来た時とかに便利♪

キャベツいっぱい❤︎

夫と息子が食べ残したポテトフライが一つだけ皿に乗せられてたよ

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

そして今晩はカレーでした

混ぜた後の写真で失礼!

 

我が家のカレーは基本肉無しなんですよーー

るうるうが肉を食べないから!

誤魔化せるかなって、ひき肉を使ったこともあったが駄目だった(TmT)

 

長らく我が家のカレーは煮込んだ野菜でピュレーカレー

でもピュレーはそれ自体がもったりしてるからルー量が減る=味が弱い

(ルーだけでなくカレー粉も足して味は調節)

でも、母は!

日本のカレールーで、普通に作ったカレーライスが食べたいのだ!

 

ってことで、普通に作りました。肉無しだけど。

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

 

我が家の大小男子ズは文句言わずに食べてはいたが、、、

文句言うと母(妻)が怖いから!? 

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

彼らは最初のお試し量で終了

るうるうなんか後からトースト食べてたよ!!

(#゚Д゚)ゴルァ!!(#゚Д゚)ゴルァ!!(#゚Д゚)ゴルァ!!

 

ま、いいよ

ワタクシが食べたかったし、満足だから〜〜❤︎❤︎❤︎

 

普通のカレーライス美味しい❤︎

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

 

よくご一緒する3家族

Nさんの誕生日が昨日、10月12日(日)でした

 

皆の都合が合った、11日土曜日にお祝いディナー♪

 

Tutta Bella ナポリ風薄いピザ🍕が売りなお店

ナポリ風ピザ店、人気ですごく増えたけど、ここがシアトルでは走り!?

 

美人姉妹、妹姫のSちゃんがアルバイトしているお店でもある

でね、バイト生Sちゃんのお休みの日に一緒に入店すると食事半額❤︎

その特権をフルに使ってな食事会!

 

 

 

3家族、総勢9名

我が家のティーンエイジャー男子るうるうは欠席!

チ───(´-ω-`)───ン

スパークリングワインで乾杯♪

NさんとKママ、乾杯🥂

アペタイザーにビーツのサラダ

グリルしたカリフラワー

これオーダースト時、なぜカリフォルニアって言っちゃった

チ───(´-ω-`)───ン

 

カリフラワー → カリフォルニア

脳内勝手変換で、勝手に口から出た!

、、、、これが老化現象ってヤツですかーーー

プルプル(((;゚д゚;)))プルプル

美味しい〜〜〜ワインも進む〜〜〜

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

ピザは4枚オーダー

これは季節のピザ、イチジクとチーズ、バルサミコソース掛け

美味しかった❤︎

オリーブオイルにチーズ、焼いた後でプロシュート&アレギュラ後乗せ

これ系好き❤︎

 

後の2枚は、トマトソース/クリームソースにイタリアンソーセージ

味見程度に少量切って頂きました

 

サラダも2種

 

アペにガーリックバターに浸ったブレッドスティックも2皿

え〜〜〜食べ切れる!?

大丈夫でした〜〜〜〜〜〜

 

食べ盛りティーンエイジャー女子2名に加え

いまだ食べ盛り男性陣もいたからね 

綺麗に食べ切りました!

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

お誕生日の人には店からデザート1品無料進呈♪

もっちりチョコケーキにカラメルがかかってました

美味しかった〜〜シェアしたの(食べきれない)

らいらいの好物、カノーリ。有って良かったね!

美人姉妹❤︎

この二人はパンプキン(スパイス入り)ジェラートをシェアしてた

パパも同じの食べてたね

 

そしてNさん、Kママ、ワタクシの日本人女性3人揃って

この時期、どこもかしこも有る有るだけど、、、

ジェラートにスパイシーパンプキン味は要らないよねーー

ラテにも要らないわ〜〜

つか、そもそもスパイス効きすぎだよね〜

我が家のらいらいも秋になるとパンプキンラテ買うよ。要らない〜

、、、、好みが合いません。はい。

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

 

デザート食べながらプレゼントオープン♪

非常に盛り上がったプレゼントは!?

 

 

こちら ↓

 

 

 

シナモンバンズ・プリンセスレイアのコースター

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

何がそんなに盛り上がったのかというと!

去年のハロウィーンパーティ

まさにNさんが シナモンバンズ・プリンセスレイアだったから!

ほら、コースターとそっくり

ちゃんとシナモンロールから自家製で焼いたNさん!

焼いた後にクラフト用の保存?固める?スプレーをかけたそうです

今も黴ずに綺麗に保存されてるって!

 

 

このコースター、春先にバンクーバーで見つけたんだけど

見つけた瞬間にNさんにあげなきゃ!即買いでした!

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

 

美味しく楽しいディナー

妹姫Sちゃんのおかげで、お得ディナーを堪能

(食べ物は半額。アルコールは当然割引無し。)

 

 

ディナーの後にKママ宅に行って、しばし歓談♪

またまた楽しかった土曜日の夜でした

 

Nさん、お誕生日おめでとう✨

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

 

Benson Boone ベンソンブーン君、23歳

 

地元出身のスター

地元も地元、ウチの隣の隣の市

車で20分、小さな街モンロー市出身

 

今23歳、そう彼はコロナ禍真っ只中でプロムも無かった

Class of 2020の高校卒業生

 

TikTok で自作の歌を歌って有名になり

2021年アメリカンアイドルに出演、でもファイナル前に自ら辞退

イマジン・ドラゴンズのダン・レイノルズに見そめられ!?

彼のレーベルからデビューしました@19歳!

 

私はラジオで デヴュー曲の Gost Town を聴いて以来のファン

(アメリカンアイドル見てないし、TicTokもしてないし)

悲しげなバラードと彼の歌声が心に響いた!

歌手の名前は忘れたが曲名が覚えやすく、家に帰ってググったら

あら〜〜ご近所じゃないですか!

今も見れるか分かんないけど、当時インスタで見た高校時代の写真

友達と湖に飛び込んでる、、その湖、ウチの市の湖だよね!?

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

以来、近所のおばちゃん化して応援してます(*´꒳`*)〜♫

 

 

Benson Boone American Heart コンサート In Seattle✨

先週の日曜日、10月5日にコンサートに行ってきました!

 

お付き合い頂いたのはYさん

彼女自身はファンでも無い、っていうか知らないって(@m@)

でも彼女はライブが好きなんです(主にクラシックだけど)

なので誰も行ってくれない〜って私に付き合ってくれたの❤︎

ありがとうございます!

日曜日なので路駐が無料だけど、路駐は見つかるかも心配

シアトルDTのAmazonの駐車場は週末無料なのでそこに停めました

同じビル内に有る、二人共にお気に入りなイタリアン

Cinque Terre Ristorante でハッピーアワー♪

 

まずはタコ&イカ、美味しかったです❤︎

ビーフのカルパッチョ、お皿が大きい!

ナイフ付いてますが、薄〜くスライスされてるので不必要

 

お皿が大きく、テーブルに乗せられず

大慌てでシーフードを取り皿に分け入れて場所確保

 

パスタも後でオーダーしよう!って思ってたけど

お腹も程よく満腹&時間的にもちょうど良いねって終了

 

ワインに合う美味しいアペタイザーディナーでした❤︎

1本頼んだのですが、、、Yさんは1杯ちょっとだけ

残りは呑んじゃいました〜〜〜ワタクシが!

 

そんなホロ酔い気分でモノレール🚝で会場近くまで移動

モノレールのチケット販売機がイマイチ購入完了したかどうか不明で、、あれ、買えてない??って繰り返したら、2人分X3回も買ってしまった!

え、酔っ払ってる私!?

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

係員に言ったら、返金してくれました(後日口座確認OK)

モノレールも私たちが乗込むまで出発を待ってくれていた

ありがとうございました+ご迷惑おかけしました!

アイスホッケー試合リンクでもある、Climate Pledge Arena

つい、未だにキーアリーナって言っちゃうけど。そしてそれで通じる。

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

小〜高校生女子がとても多かったです!&付き添いママさん

 

ゴーストタウンの頃はよくアメリカ高校でも見かける可愛い白人の男の子

ここ数年は大人っぽく見せるため??お髭はやしてます

お髭は無い方が個人的には好み。 大きなお世話

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

前座のバンド

ちなみベンソン君はデビュー当時、テイラースウィフトのロンドン公演の前座をしたらしい〜見たかったわ!

200レベルの席

去年、クラーケン見に来た時、200レベルで天井が被ってて見にくかった

心配していたけど、この席は大丈夫だった!

コンサートであの天井邪魔席は悲しいし

今度から200レベルなら、この辺りにしようっと

 

 

いよいよ、Benson Boone 君の登場!コンサート開始!

キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー

登場、いきなりバックフリップ!

1分20秒くらいにフリップ、遠くて小さいので拡大必須です

盛り上がったよ〜〜

キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー

 

彼、高校で高飛び込みの選手だったせいもあって身体能力が高い

コンサート中何度もバックフリップや斜め空中回転を披露してくれました

左隣も前の座席も高校生女子組

前の子達に立たれると、、、前が見えない〜〜座って〜〜〜

ノリの良い歌の時は一緒に立ちました(後ろの方、ごめん)

だって見えないし!!!!

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

非常に盛り上がったコンサート

 

どの曲も盛り上がったけど、盛上がり度最強はコレだよね!

クランブルクッキーとのコラボ曲

(なんでアイスクリーム会社じゃないのんだろうか??)

Mystical Magical

 

 

甘そうで食べる気にはならないけど、、、、(失礼!)

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

アリーナ200席なのでちょっと遠いけど、画面ではアップ見れます

ステージから降りたのはココだけ

その後のトークでもココら辺の母娘とお話してました

知り合い!?

 

私たちの右隣は年配70歳くらいのご夫婦

男性は聴いてはいるけれどあまり興味なさそう

女性は所々、手を組んでじっくり聴き入っていた

近所の人?教会関係の知り合いかしら??

 

 

6月に発売された新しいアルバム、American Heart ツアー

このアルバム10曲全部+他9曲、合計19曲が持ち歌セットリスト

 

加えて毎回違うアーティストの曲をカバーで1曲

チェックした中では Hozier の Take me to the Church (好き!)とか

アデル、コールドプレイ 好きなアーティスト!!

他にもプレスリーとか、レディガガ&ブルーノマースの歌とか

好きな(知ってる)歌を期待したけど、、、

シアトルでは Sαm Smith の Lay me down 

私は知らなかった★残念★、、後日YouTubeで聴いたら良い歌でした

 

 

最初のアルバムから In the Stars を歌ってくれた❤︎

お祖母ちゃんが亡くなった時の歌

敬虔なクリスチャン家庭(モルモン)で育った彼のバックグランドも相まって感動

これを生で聴けて本当に良かったです。(´。✪ω✪。`)

 

ちなみに歌の冒頭に出てくる、お祖母ちゃんと待ち合わせる道

Woods Creek Road はモンロー市に実在します

メイン通りから山に向かう、かなりカントリーな道

るうるうの車を購入した元持主さん家が山間で、この道を進んださ!

え、本当にこの先?住所間違ってない!?ちょっと焦ったさ

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

アルバムが ”American Heart” だからなのか?

なんだか80年代とか昔のアイドルを彷彿させる衣装!?

ちょっといつも衣装が、、、独特、、、

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

 

11時にコンサートは終了

セットリストに入っていないのは知っていたけれども!

地元だし、アンコール後にもう1曲特別に歌ってくれないかなぁ✨

ゴーストタウン歌って〜〜❤︎って祈ったけれど

あっさり終了しました〜〜

チ───(´-ω-`)───ン

 

 

いや〜〜盛り上がったし、歌はめちゃ上手だし

パフォーマンスも素晴らしいコンサートでした

若いだけあって、音量も大きいし、高音がすごく美しく出るの

 

とても楽しい夜でした!

そしてコンサート翌日の、10月6日(月)

出身校なモンロー高校を訪問したそうです

ニュースから拝借写真

放課後の部活に顔出してるみたいですね〜〜

全校集会もあったのかしら?

 

2年前にるうるう高校に卒業生 NBA 現役選手が来た時は全校集会あったなぁ

 

Benson Boone くん

これからも応援するよ〜〜〜〜近所のおばちゃんのノリで!

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

 

9月も終わり、半袖では寒いなって日が続くようになりました

朝寒くって、でも午後は暖かく、夜また寒い

お出かけにカーディガンなどの上着は必須

 

 

もう10月に入っていますね!

記事を書いて、下書きに入れたままになってました〜

前回記事と今回、書いたのは9月末でした。

いつもはそんなに食べないのに、、、

なぜかこの夏、一人ハマってランチによく食べてた冷やしラーメン

これもまた来年だね〜〜〜

いや、別に通年でもいいけど。お店屋さんじゃないしーーー

ま、気分的ですね

冷やしラーメン、終わりました。

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

らいらいがコーン好きで、、、BBQで肉焼く時はコーン率も上がる

最近自分の分だけフライパンで甘醤油バター焼き

懐かしいお祭りの匂いと味!

ここ数年、夏の終わり〜9月に日系スーパーで見かける万願寺とうがらし

ホットとマイルドが売っていてマイルドを購入

じゃこと一緒に煮付けて、美味❤︎

我が家の大小ボーイズはBBQでホットドッグだった日

そのソーセージに合わせて、作り置き惣菜色々でワンプレート

色々盛り付けてワンプレート仕立て♪

うん、ワインなメニューだよね!

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

梅しそオクラ山芋わかめ和えから、、、誰か覗いて〜る〜〜

ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

夏、オクラもいっぱい頂きました!

まだまだ秋も食べれそうだけど

最近知った調理法。油なしで直焼。味付けは美味しい塩のみ。

Simple is the best! めっちゃ美味しかった❤︎

糠漬けの茄子って美しい色✨これぞ茄子紺

 

しかし、、、、一瞬だよね

5分も経たず、、あっさり色褪せる、、、なんだか悲しい〜〜

 

花の色はうつりにけりな いたづらに

わが身世にふるながめせしなに〜

 

え、そんなお年頃、、えぇ〜〜漬物も!?

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

 

海(湾だけど)に面してるシアトル

 

パートながら勤務しているのも魚会社

漁船を保有していてアラスカでコッド鱈を取って世界に売っている

 

でもこのあたりでシーフードと言えば、サーモン。蟹。

フィッシュ&チップス(ウプってなっちゃう胃年齢、、、)

 

魚の旬といえば、初夏のコッパーリバーサーモンくらい?

通年を通してサーモンの種類は多々ある

サーモン、ハリブット、鱈、あとはソールフィッシュやロックフィッシュ

海老などの魚介類はある

でも、イワシやアジなどの小さな魚は見かけない

 

アジアンスーパーに行けば秋刀魚(冷凍)鯖があります

時々塩焼きが食べたくなる時は仕入れに行く

 

仕事でね、烏賊とか鯖、イワシの請求書を見かけるの

美味しそう〜サンプル欲しい❤︎ってつぶやいたら、、、

クンクン、それはベイト(魚の餌)だよ!(゚Д゚≡゚д゚)

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

職場でめっちゃ笑われたことがある

でも取った直後に冷凍してるから新鮮だよ〜〜〜

ま、単位がデカいから10尾くらい欲しいってレベルじゃないけど

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

我が家の食卓に登るシーフードNo1はおうち寿司

一時握っていたんだけれど最近はCAロール以外は手巻きが多い

(お家だし手巻きなのでお得な”端”で充分)

 

鰻(冷凍)が加わるときは握ります

冷凍一尾を購入して半解凍状態で4つに分けて、1/4づつ使うの

らいらいしか食べないから

サーモン↓も握ってマヨ乗せて表面をバーナーで焼き付けます

刺身は日系スーパー宇和島屋かエドモンズ魚屋さんKuzuma's

他に頻度が高いのは圧倒的にサーモン!

サーモンは普通のスーパーでも新鮮なものが買えて安心だから

近場で購入できて便利だし

一尾で買う時はスモークサーモンにすることもある

蛸、烏賊、海老、オイスター、シェルフィッシュ類も好き❤︎

特に海老は冷凍庫に常備してるので使いやすいです〜


海老ワンタンとかすぐ作れて楽ちんだし〜

寒くなるとワンタンスープも鍋もいいよね♪

 

 

中華系スーパーで時々購入する子持ちししゃも

春先には地元産フレッシュなスメルトも魚家さんで売っていた

似てるんだよね〜〜↓写真はスメルト

間違い探し!

あれ、、、なんだか一尾、違うのが混じってますよ〜〜

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

弱肉強食!?なんだか、サメに襲われてる小魚!?

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

よくお寿司用刺身を買いに行く魚屋さんで刺身を当日用に

スメルトとブリカマを翌日用に購入した日でした

 

大きめなスメルトをブリカマと共に魚用ロースターで塩焼き

そして残りスメルト+間違えて混じっちゃったおまけ?の一尾も

まとめで南蛮漬け

 

南蛮漬け、大好き〜〜〜スメルト、ししゃも、鯖で作ります

サーモンでも作ったことあるけど、、イマイチ好みじゃなかったわ

サーモン&スメルトってパターンもあったようです

これはきっと私だけ。他の2名はサーモンだけ。

ちょこちょこ組み合わせで、サーモンと海老生春巻き

ブラックコッド銀鱈は会社からサンプルでもらえることがある

甘辛醤油味で煮つけることが多いです

なぜか定番なサイドは青梗菜

 

 

生まれ育ったのが石川県金沢市で新鮮な魚を食べて育ったせいか

シアトルでも食べられるけど満足度がいまいち

海の無いエリアに住んでいる方には贅沢な文句で申し訳ないのですが

実際、日本在住の頃よりも魚介類を食べる頻度は少ない!

 

 

父との電話で、今日は市場で〇〇を買って刺身にしたら美味かった

残りは一夜干しにした

って話を聞いたり

 

日本在住の毎日市場で新鮮な旬な魚を購入して調理されているブログを見ると

ああああ〜〜食べたい!!って思います!

そんな市場近くに欲しい〜〜〜〜って思っちゃうのです。

 

これもホームシックの一部なのかしらん〜〜

いや、ただの食いしん坊!?

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村