早い!早いよね〜〜16歳で運転免許って(゚Д゚≡゚д゚)

 

 

子供の登下校(もちろんスクールバスも有る)友達家に遊びに行く

放課後スポーツの練習や週末の試合

親の車送迎が当たり前の世界

高学年になると行動範囲も広くなり送迎する親の負担も大きい

うちは一人だけど兄弟がいると予定合わせるのも大変

小学校から仲良しでサッカーも一緒なJ君は4人兄弟

時々試合日程が他兄弟と被り、しかし場所は違うので送迎できない時

うちが一緒に試合会場まで連れて行っていました

行き先同じだしね!

なので子供が運転し始めると心配だけど確実に時間的には楽になる

確かにそうなんだけどーーーー怖いさ、、帰って来るまで。

 

 

ワシントン州では16歳から運転免許取得できます

 

15歳から仮免取を取得しドライビングスクールに通える

スクールを終了+保護者を乗せて路上運転練習の指定時間をクリア

運転実務試験をパスすれば16歳誕生日以降に免許取得

 

日本と大きく違うのが!

先に仮免を取得してから、ドライビングスクールに入ること

申込時(オンライン)に仮免許書ナンバーが必須なの

日本人的には、、、えぇぇぇ??(゚Д゚≡゚д゚)

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

だってスクールでの実技練習が路上だから!

 

 

↑去年の夏休み中、7月にドライビングスクールに入ったるうるう

ワタクシ、この時点でよく理解してないことが丸わかり!

説明が色々間違っててごめんなさい。

 

 

仮免(パーミット)を取ってスクールに入れるのは15歳から

 

ドライビングスクールではまず1ヶ月ほどの講義を受け

筆記テスト(オンライン)合格して実地ドライブ講義が開始

スクール運転練習は初日から路上に出るので

流石に前もって家で運転練習しました

我が家では近所の高校の駐車場で練習

高校まで親が運転して、誰も居ない駐車場で運転練習

スムーズに運転できるようになってから近所住宅街内で運転練習

助手席に乗ってるのも怖いけど雨の日練習

サッカー試合に向かってる時だね、一気に強雨になってビビった

すぐに落ち着いたけど〜〜ほっ。

スムーズに運転できるようになってからは家族で出かける時も運転担当

夜ディナーに行った時とかいいよね

親がビールやワイン飲んでも運転手居るし(๑´ㅂ`๑)

 

 

スクールでの運転クラス+保護者を乗せて路上運転練習の指定時間をクリア

スクールでWA州の運転実技テストを受けました

テストはスクールで受けられるけど、免許発行は免許センター

 

ここで合格しても16歳までは仮免のままです

 

誕生日前に運転試験合格、誕生日当日に免許センターで免許証発行

16歳誕生日の記念にいいよね〜

 

 

我が家のるうるう、いわゆる車キチ

いっつも車話ばっかしてるから〜

欲しい車リサーチや良いディール話、あと蘊蓄も

てっきり誕生日に免許証ゲットってパターン狙いだと思ったのに!?

 

2024年秋には運転スクールも卒業してあとはWA州テスト受けるだけ

なのになぜか誕生日過ぎても、なかなか最終テストを受けない

ようやく5月末だったかにテスト受けて、すんなり合格

 

夏の運転免許センターはどこも激混みにて

早い段階で予約入れながらも場所間違えていたり(ダディ!😡)

色々ドラマがあったけど、7月16日無事に運転免許発行✨✨

るうるう、16歳と3ヶ月半✨おめでとう✨

もうね、予約取り直しだと夏休み終わっちゃうので

ちょっと遠い(車で1時間)小さな町の運転免許センターに行ったの

朝イチで行ったら空いて予約無しでも15分待ちくらいだった

 

 

免許をゲットしたからには、自分の車が欲しい16歳男子

ずっと何年もダディ(時にグランパも)と話合いを重ねてきた

何度も色んなディーラーに中古車を見にも行っていた

彼の希望は VWのGTI か、スバルの WRX

 

、、、どっちも走り屋系な車ですね、、、

マフラーどうにかして音うるさくしないでよ

あと何だっけ?ウィング?付けるのもなんか嫌だなーー

母的には昔のヤンキー車にしか見えないからさ

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

 

るうるう的には WRX に傾いていたんだけど

煽られそうな危険度もあるから(親意見で)避けて GTI 

 

 

実はるうるうはマニュアル車が欲しかった

いつもゲームでもドライブしてるから大丈夫って、、、

おいおい!ゲームとは違うんだってば!

 

確かにゲームのドライビングセット、車と同じ設定だけど

実際の運転は違うんだよ

 

ってことで、マニュアル車を保有しているガールズ一家にお願い

UW駐車場で、Sパパによるマニュアル車運転教室🎵

楽勝〜とか言ってたるうるうも現実に直面

いや〜〜〜エンストの嵐、嵐、嵐!!

何度も何度もエンストし、何とか駐車場なら運転できる程度に向上

でも路上は無理よね〜怖いよねーーーーー

ってところでその日の練習は終了

 

もし本当にマニュアル車を購入したら、高校駐車場で大特訓だね!

 

らいらいはすんなり運転できていたし、講師はダディだな

喧嘩に発展しそうだけどーーー

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

ちなみにワタクシも実に40年ぶりぐらいに運転してみました

18歳で免許取得当時の自動車学校はマニュアルしかなかったからさ

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

エンストの嵐でございました、、、早々に断念!

チ───(´-ω-`)───ン

 

 

VWのディラーHPで GTI のマニュアル車の中古を見つけ

購入する気満々だったんだけどーーー

父息子でディーラーに行ったらメンテ中で実物を見ることは出来ず

結局、担当の人から連絡皆無のまま売れちゃって残念★

 

 

次に見つけたのが VW オートマティックの GTI

フィスブックのマーケットプレイスで見つけた個人所有の車

2018年製で事故歴も無く、写真で見るには状態も良い

 

個人売買に不安を感じつつも交渉開始

 

まずは予約した車修理ガレージで待合してインスペクション

費用の$200はウチ持ちです、当然。

このインスペクションで、ちょっとした部品欠如は指摘されたがエンジンには全く問題なし

色々項目のあったチュック欄にも全てOKが付いて購入を決めた

 

その人とは翌日に彼の自宅に車を取りに行くってことで合意

らいらいが銀行で何ちゃらチェックってのを発行してもらい

 

翌日、彼の家でタイトルをもらい、おまけに冬タイヤ4本も頂き

チェックで満額支払い、売買完了✨✨✨

るうるうのファーストカー: 2018 VW GTI 2.0T Hatchback Sedan

って言うらしい

走行マイルは7年間で 55500マイルで少なめ!?なのか?

インテリアは黒レザーで高級感有ります、、高校生なのに。

気になって色々な角度から観察

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

 

、、、、が!!!!!!すんなりハッピーとはいかなかった!

波乱万丈ファーストカー!!!

 

 

車を購入したのは8月7日(木)

翌週の13日(水)VWディーラーにオイルチェンジに持って行った

 

そしたら、、、出てくる、出てくる、エンジントラブル!!!!

ガガガ━Σ(ll゚ω゚(ll゚д゚ll)゚∀゚ll)━ン!!!

 

ディーラーによるお直し見積もり、なんと$5800!

いや、それ、すでに安っい中古車もう一台買えそうな値段だから!

ガガガ━Σ(ll゚ω゚(ll゚д゚ll)゚∀゚ll)━ン!!!

 

そこはディーラーだしね、ここもあそこもって言うよね

そしてディーラー価格

らいらいが色々交渉して絶対今直すべきって部分のみ修理

セカンドオピニオンで違う車修理屋さん数軒行って見積りをもらい

中で良かった車屋さんでも直してもらった

さらになぜかフロントだけマット塗装なのを周りに合わせ塗装し直してもらい

、、すでに修理だけで$2500 超えてるよーー

 

まだ直さなきゃいけない部分も有る

ディーラーの後にお願いした修理屋さんが良かったのでソコで直す予定

 

部品を ebay で買って YouTube 見ながら付け直した部分も有り

出来るんなら自分で直して欲しいわ〜人件費がめちゃ高いから!

 

 

FB マーケットプレイス

売主さん、良い人ぽかったんだけどなぁ、、、

こればかりは、、、友達でも知人でもないからね

どうも彼の兄弟の車だったらしい

その兄弟が黙っていたのか、本当に状態を知らずに売ったのか

 

微妙なところだよねーーーーー

チ───(´-ω-`)───ン

 

 

るうるの過去数年リサーチで、年代や走行距離、内装、事故歴の無さ

個人販売もあって、よく見る一般価格よりお買い得!

ってことで購入に踏み切ったんだけどねーーー

修理代を加えると、、、とほほなり

やっぱり中古車ディーラーで探すべきだったかーー

 

 

タイトルも変更しちゃって返品できない〜〜

 

 

あ、インスペクションで問題無しって査定した車屋さん

ココには当然不服申し立てを致しました!

(#゚Д゚)ゴルァ!!(#゚Д゚)ゴルァ!!(#゚Д゚)ゴルァ!!(#゚Д゚)ゴルァ!!

 

代金$200は全額返金となりました。当然。

しかし上乗せ修理出費額に比べたら、$200って足しにもならん!

。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。ウワーン!!

 

あのガレージで問題点がクリアになっていたら買わなかったよ!

ちゃんと仕事しろ!!!

(#゚Д゚)ゴルァ!!(#゚Д゚)ゴルァ!!(#゚Д゚)ゴルァ!!(#゚Д゚)ゴルァ!!

まだちょこっと直さなきゃいけないけど運転は普通にできる状態

 

 

嬉々として自分の車で出掛けております

 

安全運転してね〜〜帰って来るまでドキドキだよ

 

こちらはグランマ画伯の、車ゲットおめでとうカード♪

 

これ見て厳密には僕の2018年GTIじゃないって曰うるうるう

いや、、、そりゃグランマにもママにもわかんないから!

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

お祝いにガソリン用のギフトカードやら

るうるうの好きなファストフード店のギフトカードやらを送って来てましたわ

一人孫っていいね

 

 

運転は確かに上手だと思う

でもティーンエイジャー、不測な自体に焦ってハンドルがブレる時もある

ママが横から道順を教えてて伝え間違えた時とかーー

運転中にアップセットすんなーーカームダウン!

 

とにかく落ち着いて、周りの状況をよく見て運転してください

あなたがちゃんとルール守って安全運転していても

安全じゃない運転してる人も周りにいるから

ちょいと危なそうな運転の車は避けてね

 

そして、真っ暗になる前には帰って来い!

 

16歳、一人で運転開始。心配は尽きません。

 

免許取得後6ヶ月間は、家族以外の未成年者の同乗不可

なので今のところ、るうるうが運転する時は友達は同乗出来ない

るうるうは免許取って6ヶ月以上経ってる友達の車には乗せてもらっている

それもそれでまた心配なり

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

 

8月最終週に、会社でめちゃくちゃ意地悪だった同僚が首になった

よっぽどワタクシのことが嫌いなようで彼女の態度は酷かった(TmT)

ま、私にだけでなく色々問題態度(社長にまで!)多々にて解雇

やっとかよ 🤫 

正直な感想。HRどうなってる?って思っていたのよ、、

良かった、ようやく機能してくれて。

 

 

翌週9月から新しい人(なんと25歳、若っ!)が入社して

今、二人三脚で仕事しています

AP アカウンティング支払い業務なので遅れるる訳にはいかぬ

解雇で引継がなかった為、上司の助けも借りながらね

 

パート通常時より勤務時間も出勤日も増えて(当社比)

バタバタしてるうちに、、あら、9月も半ばではございませんか!!

 

 

ブログを休んでいたのは仕事で長時間PC画面で数字見てるから

とにかく家でPC見る気にならなかったからです

(携帯で小説は読んでるけど!)

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

決して怪我が悪化したからではないですよ〜

って誰もそんなことは思うまい

直ってます!膝は汚いですが〜〜右肩はまだ痛いけど〜

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

*****************************

 

今年度の学校始まりは9月4日(木)(学区によって違う)

3日はフレッシュマン高校1年生だけ、翌日在校生もスタート

ええ、ええ、母の意地で今年も作ったサイン

11年生、Junior ジュニアですよ!!!!

高校生活も後半に入りました〜あと2年。早っ。

ジュニアは進学大学の考慮も含め忙しく難しくなるよね〜

のほほんとしてるけど大丈夫なのかしら

 

Class of 2027:2027年に高校卒業

キンダーの時は2027年って何?って先生に聞いちゃったけど

もう2年後ですよ〜2027年6月、視野に入ってきた!ドキドキ

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

この週は水木勤務にて母は朝7時前には家を出ていたので、、

ダディ撮影の初日(朝?放課後?)

 

もうね、絶対facebookに載せるな〜!!

FB載せてないよ〜でもブログには載せちゃう

でも、小さく加工

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

こ〜んな可愛い時もあったのに〜〜〜

ピカピカの1年生(キンダーから小学校だから小学校2年目だけど)

2015年8月終わり(前の家の学区は8月終わり開始だった)

これなんて〜〜るうるう3歳半!

初めてのプリスクール✨(日系幼稚園)

ママから離れて過ごす数時間

もう泣きそう、、、泣くの堪えていっぱいいっぱいな3歳児

 

お友達効果でなんとか乗り切った初日でした

 

そう、初日サイン作りはここから始まったのです!

来年の12年生高校シニアで最後なのかな?

え、大学も作っていい?? 

絶対嫌がられそうだよね!

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

 

まずは11年生、高校ジュニアな1年頑張ってください✨

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

 

只今、負傷中でございます。

チ───(´-ω-`)───ン

 

 

あ、交通事故とか、そんな大事では決してなく!

ちゃんと歩けてます!!!

 

 

それがねーーーえ、マジ?笑い話じゃなく?って話。

チ───(´-ω-`)───ン

 

 

6月終わりから近所の(車で5分)ジムに通っているの

こじんまりした小さめな施設で体育館とかプールとかは無い

小さな店舗を多店舗経営

 

 

パートタイム勤務なので主に水〜金の午後、45分〜1時間ほど運動

トレッドミルで30分、歩き〜走りを繰り返す

その後時間が(体力も)あれば、いくつかのマシーンで運動継続

トレッド前の前にはTVが並んでいて(主にスポーツとニュース放映)

音楽を聴きながらTVの画面を見ながら歩き走り

 

 

先週の木曜日は珍しく自宅勤務ながらフル勤務

8時ー4時の8時間

その後、気分転換にジムに行ってきた

 

30分、トレッドミルで歩いて〜〜走って〜〜早歩きして〜

25分過ぎ、最後のラン!って思って走ったら、、、

 

なんか一瞬血の気が引いて貧血のような症状

こう、音が消えたって言うか、、、(時々〜あるの)

ほんの一瞬

 

しかし、場所とタイミングが悪かった!!!!!

ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル

 

トレッドミルの上!

しかも歩きじゃなく、ラン!(その機械でスピード6.1)

 

 

ええ、ええ、その一瞬が命取り!

 

 

ドシャ!ガタガタガタ〜〜ドン!!!!

 

トレッドミルから落ちました

つか転んで、ぶつかって、流されて落ちた?

 

 

痛い!!!!

。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。ウワーン!!

 

でも、それ以上に、、、めちゃくちゃ恥ずかしい!!!

。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。ウワーン!!

 

 

左隣に居た、年配の女性はびっくり

釣られて落ちなくて良かった!

驚きながらちゃんと歩いてました!天晴れ!

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

1台空いて右隣の男性は素早く飛び降りて助けに来てくれました

彼が私のトレッドミルを止めてくれたんだけど、、、

完全に止まる前に近付いちゃって、、2度目の転倒

チ───(´-ω-`)───ン

 

なんかね貧血状態でボーっとなっていたの

 

 

だから痛いけど、恥ずかしいの方が強く

取り敢えず、彼にお礼言って、ちゃんと機械のバーを消毒して

ささっと帰って来た

 

車に乗ってから激痛開始

家に着いたら、ここで泣けた。痛くて。(TmT)

家に居た夫もびっくり仰天だよ

な、、何事??どした?両足から血出てるけど??(@m@)

血を拭き取った後

両膝が〜〜〜〜〜。゚( ゚இωஇ゚)゚。

 

瘡蓋が酷いわ、パフっと腫れるわ青あざだわ、、、小学生か!

右側のふくらはぎ横、腰横、腕、肩も擦りむき青あざなり

 

 

 

実はこのジム、6月末から8月末までの夏休み中

14歳〜19歳のティーン無料だったの

なのでいつ行っても高校生が多かった

るうるうはほんの数回行っただけだけど

彼の友達は何回か見かけた。

あと小学校の時のクラスメート女子たちとか〜

 

、、、、居なかったよね??あの場に。るうるう友達。

 

 

そしてトレッドミルって2列配置なんだけど

私が居たのは前列だった

 

、、、後列の人にビデオ撮られていたらどうしよう

 

FBでよく見るリールのビデオに、出てきたらどうしよう

 

客観的に見たら、笑えるビデオだよね

 

 

ちょっと怖い。

 

 

トレッドミル、お気をつけください。はい。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

 

すっごく久しぶりに MLB Seattle Mariner's

シアトル マリナーズ試合観戦して来ました(๑>◡<๑)

晴天☀️だった8月23日(土)

予報最高気温が30℃超えていたので暑いかな?心配だったけど、、、

 

席に着いた6時半時点で影に入っていたので快適でした

さすがシアトル!?

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

 

とてもとても久しぶり〜〜一体いつぶり!?

過去ブログをサーチしたらなんと9年ぶり(@m@)

 

2016年7月、、引越前だよ、、、

こっち来てから行ったような気もしないではない、、、あれ?

勘違いなのか、ブログに記事をあげてなかったのか微妙なり

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

そんなに大ファンでもないので、、、お安い300レベル

でもこの席とても見やすかった❤︎

次回も行くならココがいい

 

 

一応開始時間には席に着いて、国歌斉唱

その後で食べ物飲み物買いに行きました

 

るうるうはチキンサンドウィッチ(こんなのばっか)

この後、母は別行動。向かった先は!

久しぶりに来たから知らなかった

キャピタルヒルの居酒屋、タマリバがオープンしてた❤︎

キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー

カツカレー❤︎

ピリリ大人味カレーでした(辛かった)

オーナーが金沢出身らしく金沢カレーなの❤︎

 

 

そして別店で値段明記されていないビールを購入したら

ロング缶ビールが1本$15(2200円)だった!!!

ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル

 

席に戻ったら、らいらいが手にしてたアサヒスーパードライは$6(850円)だったって!!!

ええぇぇ〜〜そっちの方が好きなのに

ってことでらいらいと交換♪

ロング缶ビールはらいらいの好きなヤツだったのよ

シェアでいいなって思って買ったのだ

 

そして翌日曜日、同じビール4本入りを同価格で購入したらいらい

球場は4倍価格ってことなのね

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

段々と夕暮れてきます、、、日の入りは8時半

あれ、、、奥をよーく見ると

これって殿堂入りした選手たちだよね

日本が誇る ICHIRO イチロー選手✨

2週間前の殿堂入りセレモニー週末はシアトル大盛り上がり!!

 

イチロー、エドガーマルティネス、ケングリフィーJR

、、、42 ロビンソン!?、、誰?なぜ色が違う!?

 

ジャッキーロビンソン選手(日本語ウィキ)

メジャーリーグで活躍した黒人選手の第一人者

彼の背番号42はドジャーズだけでなく MLB全チームで永久欠番なんだそうです

期待していたホームラン王

Big DumperことCal Raleigh選手

残念ながら全く活躍無しな試合でございました、、、

チ───(´-ω-`)───ン

あまり盛り上がり感の欠けるゲーム展開

それでも、要所要所でアナウンスに煽られて盛り上がります

 

後半イチローがビデオで、大声援を煽ってきたのには笑えたけど

試合は1−1同点で延長へ

10回表アスレチックが1点取って2−1

10回裏マリナーズ2死満塁

すっごく盛り上がるよね〜〜この状況!!!!

 

で、あっさりアウト。負けましたわ。

チ───(´-ω-`)───ン

 

後ろにいたグループは激しく悔やんでいたけど、、、

うちはさっさと席を立ちました

ここで急がないと大渋滞にハマっちゃうからさ!

 

今回の席の良いところ

300レベルだったけど、出てすぐ正面にエレベーターがあったの

さっさと出たのでエレベーターに待たずに乗れた❤︎

ま、外出て駅に向かう階段ではこの渋滞だけどね!

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

LINK電車で行ったの(駐車料金が恐ろしく高額だから!)

シアトル的には劇混みだったけど(ラッシュ時の山手線比70%)

待ち電車に乗れたので良かったです

シアトルDT抜けてキャピタルヒル後は乗客も減り座れた〜

 

負けちゃったけど、久しぶりな野球観戦は楽しかったです♪

ガチなファンじゃないからさ

夏の風物詩的なイベント

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

つか、ビールはしつこく売りに来ていたんだけど

ピーナッツ投げ売りしなくなったんだね!!Σ(๑°ㅁ°๑)

食物アレルギー問題??、もしくは掃除的問題!?

前は座席下そこらじゅうがピーナッツ殻だらけだったよね

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

 

いや、プレイデート(PD)言うな!って言われ続けてるけどね

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

思えば去年の夏休み

7月初めはボーズマン、モンタナに行き

帰宅後は自動車運転免許取得に向けてクラス受講(オンライン)

8月は日本旅行

 

初めて、ボーイズを連れてPDに繰り出すことなく終わった夏だった!

 

子供達も高校生になるとなかなかスケジュール合わないからね

悲しいけどね、、、(TmT)大きくなったんだなぁ〜

 

 

8月9日(土)久しぶりにPDお誘い頂いて〜〜

母息子ホクホク参加して来ました❤︎

 

エバレットの Jetty Island ジェッティアイランド

フェリー乗車5分くらいで到着する小さな島

3年前の2022年7月末に同じメンバーで行ってます

 

 

3年で皆、成長しました〜〜〜

今回不参加のSくんなんて高校卒業して9月からは大学生!

参加4名は9月からシニア1名(高4)、ジュニア(高3)2名、ソフモア(高2)1名

大きくなったね、君たち

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

、、、あれ、大きくなったはずなのに、、、あれれ???

ママから逃げる16歳、9月からは高校ジュニア3年生!

おいおいおいーーーーー

結局捕まってUVスプレータイム!

お前は幼稚園生か!!!(ΦДΦ)カッ!!

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

これ、ベビん時から毎年の攻防だ!なぜ嫌がる!?

 

そして2回目のスプレーを断固拒否した結果

翌日、腕も首後ろも真っ赤っか、後日皮剥けました

痛い!ママのせいだ!!

、、、はい???2回目スプレーを拒否ったのは君だ!

自己責任だ、馬鹿もの!

(#゚Д゚)ゴルァ!!(#゚Д゚)ゴルァ!!(#゚Д゚)ゴルァ!!

午前10時15分のフェリーで島に渡ったら、、まだ人も少なめ

午後から人が増えて来ました

潮が引いてる時間帯なので浜辺が広〜〜〜いんです!

もうね、ビーチ遊びな年じゃないからさ

スコップとか持参しなかったのよ

ビーチ遊びセット、ガレージ探せばまだあったかも、、、

 

一応、ソフトなフットボールだけ目に見えたので持参した

ボーイズはフットボールで遊び、その辺走り、女子の邪魔をし

 

女子はランチ用の箸やスプーン、フォークで穴掘り

ミニな蟹や海老を収集してました

(帰りにはちゃんと放出したよ)

そして大人女子なママたちはテーブルでまったりワインで乾杯♪

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

お腹空くとキッズもテーブルに戻って来ます

3ママ、それぞれお弁当を持参

ワタクシは、前夜用意しておいたカレーコロッケとチキンカツを揚げ

にんじんサラダと野菜の焼き浸しは作り置き惣菜

おにぎり大量

持参フルーツは日本人同僚Yさんの裏庭ブルーベリー

今年豊作だから〜ってジップロックに3袋も頂いたの

甘く瑞々しく完食✨✨✨

 

3ママ、各自おにぎり持参

味付けが皆バラバラで色々楽しめました〜〜

キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー

 

皆でおにぎりもおかずもシェアして楽しいランチ❤︎満足〜

何やら相談事?車話でしょうね〜〜きっと

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

砂に座って、なんだか可愛いね

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

Tママのグッドアイディア💡✨

 

ミニ袋入りアイスキャンディを保冷剤として大量持参

食前食後、解ける前に食べまくりなキッズだよ

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

男子の写真ばかりなのは、、、、

女子はセクシーになっちゃったんでね、ビキニ写真は自粛

細いのにーーーー

ウエストはキュ、なのに出るとこは出てるって羨ま体型❤︎

帰り際に全員集合!(隣のおじさん撮影)

変顔〜〜〜、女子はノリがいいのよね!

そしてフェリー5分乗車で戻りました

 

久しぶりなビーチデート楽しかったです♪

るうるう小学校時はもう〜週1〜2で湖ビーチ遊びに行ってたよね

いや〜〜母も元気だったわ、あの頃

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

でも、やっぱ、夏はこうでなきゃね!(๑•᎑<๑)ー☆

 

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村