5月2週連続だった土曜日の観劇ナイト

 

 

5月18日(土)は大人女子会で劇を観に行きました♪

 

Seattle Public Theater: UNRIVALED

清少納言 VS 紫式部の友情ライバルなストーリー

 

出演は清少納言、紫式部、藤原定子、藤原道長の4名のみ

劇の中では清少納言も紫式部も同時に藤原定子に仕えてる設定

あれ、そうだったっけ?えぇぇ、絶対違うーーよね??

ちょっとコンフューズしちゃったけど、、、史実は全く違います!

この設定は、あくまでもお話としてのフィクションなり!!

だよね!

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

紫式部が使えたのは藤原彰子のみ

 

この脚本では二人は同時に定子に仕え、清少納言が先輩

でも後から入った紫式部は源氏物語で知名度も高く

嫉妬メラメラ〜〜

 

定子と清少納言の絡みがちょっとレズっぽかったデス(๑´ㅂ`๑)

紫式部と藤原道長のラブ❤︎も、まぁコレは千年レベルの噂だよね

ある意味、壮大なスキャンダル!

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

舞台では、なんと〜清少納言もその前に道長と付き合ってたって

ちょっとぶっ飛んだ設定でした!

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

そんな仕事も愛もライバルな二人の友情と口喧嘩

まんま、キャットファイト!

 

フィクション劇としては面白かったです

清少納言がめっちゃエキセントリックでした

紫式部はウチに籠るタイプ、、でもキッと睨む!ぼそっと言う!

でもそんな性格っぽかったんだよね、二人とも

枕草子や紫式部日記、和泉式部日記とか情報だと

 

劇上では最後は大喧嘩!

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

藤原定子 empress 皇后(中宮)ナレーションも勤めてました

彼女が最高に可愛かった❤︎そして面白い!

左から清少納言、紫式部、藤原定子

清少納言この下ろした髪型の方が良かったなぁ

当日の舞台は一つ三編みでした

 

このシーンはお酒を飲み交わす3人、、、

舞台ではカクテルグラスだった!(お茶はマグカップ)

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

 

コメディなので笑い満載なんです

小さい舞台、玉砂利は絵の具で塗ってあった

実はせっかくな日本題材な話なので着物で鑑賞♪

 

アメリカの小規模舞台なので、、衣装は、、とってもなんちゃって

私たち、中宮様より質の良い召物でした

足袋じゃなく、可愛いカラフルな動物柄足袋ソックスだったよ

え、それ、もしやDAISO(@m@)??

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

観劇の前には、居酒屋 Yoroshiku ヨロシクで焼き鳥 (๑>◡<๑)

ハッピーアワーもしてたし♪

かんぱーい!

(実はコレ、2杯目なり)(๑¯人¯๑)

着物が居酒屋にピッタリでしょ

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

席のこっち側!

昭和なポスターがいっぱいなの!ガッチャマン!(๑´ㅂ`๑)

ハッピーアワーメニューからおつまみ

ベーコン巻き餅、、、伸び〜る!!

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

豚バラ、鶏モモ、ネギ間、ザブトン(牛だよね)

色々食べたのに〜〜〜あれ、写真が無い!

これは〆だった、焼きおにぎりとお好み焼き!

固めお好み焼きを串焼き、、斬新だよねーーー

え、日本では普通なのかな?

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

食後に記念撮影♪

 

 

この後、観劇に出向いたのでした〜〜〜(๑´ㅂ`๑)

食事も劇も楽しいひと時でした♪

大人女子会、最高〜 (´。✪ω✪。`)

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

 

先週、先々週と2週間連続で土曜日はお出かけしてました

目的は劇鑑賞

1週目はミュージカル♪

 

 

5月11日(土)友達の娘さんが出演する高校ミュージカルを鑑賞

 

出演者Cちゃん(フレッシュマン)のTママ一家+友達母子4組

一緒に行く予定だった友達Mちゃんが体調不良で欠席ってお知らせ

チケットは事前に取ってあったので、、、1枚余っちゃうね〜

るうるう、一緒に行く?(一応聞いてみた)

家族枠でK兄も行くという事を、再確認後に了承♪

やった〜るうるうとデート❤︎

キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー

 

7時開場、7時半開幕

早めに家を出て、途中にある Pagliacci ピザ屋でディナーデート❤︎

 

 

劇とかオーケストラで近隣に名も知れている、ショークレスト高校

 

新築してまだ年浅なのでパフォーマンスシアターも美しい!

ちなみに隣の中学も同時に新築✨ショーライン学区お金有るね〜


 

ワタクシは初めて参加したけど、友達みな何度も観ているらしく、、

主演俳優たち(高校生)過去の演技とかで話題で盛り上がっていました

 

 

Something Rotten! 直訳すると ”腐ってる何か”
ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

 

2015年〜17年の2年間、ブロードウェイ公演されたミュージカル

その後は全米→現在は海外で公演中らしいです

 

めっちゃコメディ(色んなパロディも満載)

 

シェイクスピアの時代で、ショービジネスが舞台

 

ショービジネスで成功したい、でも燻っている兄弟のお話

舞台監督責任者な兄、詩人で脚本担当の弟

憎いライバルは一世を風靡しているシェイクスピア!

兄とシェイクスピアはライバルで仲が悪い

 

ある時、街の浮浪者風先読み師に未来の成功を占ってもらい、、

シェイクスピアのハムレットを、オムレット惜しい読みで間違える

ここから、オムレットってミュージカルを作るってコメディ

オムレットだからね〜〜朝ごはん

でも微妙にハムレット要素も入ってて〜〜ってコメディなの

 

色んな有名ミュージカル映画TVショーのパロディも入ってて笑える

もちろん私たちには分からないものも多かったけど、、、

周りの皆さん笑ってて、、でも???

 

しかし!

男をダメにする女、を比喩して

Oh no------,,,,,, YOKO!(小野洋子!だね)

って続いた時には吹き出しちゃった、日本人女性グループでした

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

高校ミュージカル侮れません!!!

と〜て〜も〜〜〜素晴らしかった✨✨✨

 

歌も演技もダンスも素敵!

このミュージカルはタップダンスもあったよ!!凄い〜〜

 

大掛かりな大道具も、中世風衣装も、生徒が作ったそうです

オーケストラがまた素晴らしかった

一部プロの大人も混じってたそうだけど、いや〜高校生レベルを超えていたよ!

 

 

 
このローカル新聞記事写真中央が主役男優
高校シニア、最後の公演でここ数年は彼がずっと主役だったらしい
大学に行っても演技は続け、将来は俳優目指してるんだって
数年後には有名になってるかも!?高期待✨
 
 
ワタクシ的にはシェイクスピアにハマったよ
とてもオレ様、自分に陶酔系ロックンロッカー風なんとも最高❤︎
ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`
 
 
何よりも!
赤ちゃんの時(生後2日目!)から知ってるCちゃんが!
フレッシュマンながらオーデイションに勝ち残り
時間的拘束も長い、厳しい練習にも耐え
 
オープニングで歌って踊ってる姿にジーン✨✨✨
 
Tママだけでなく、一緒に見てた叔母さんたち全員涙目!
感動したよ〜 (´。✪ω✪。`) 
 
 
とても楽しかったです
Cちゃんも居るし、今後も通うわ(๑´ㅂ`๑)
 
 
この春ミュージカルは見逃したけど、こちらもまた観に行くぞ♪
 
 

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

 

もう5月も半ば、、、今学年終了まであと1月ちょっと!

早い〜〜〜〜〜〜〜〜

 

アサイメントやクイズ小テストなど

ファイナルテストに向け勉強も佳境に入ってきているようです

 

そんな中、昨日5月17日(金)

今年度最後の文化点の日でした〜〜〜

 

当然の如く、日本語クラスにボランティア出現!

もう、どのクラスの生徒も分かっているワタクシの登場デス

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

 

今年度最後だしね〜〜シニアはこれが最後だしね〜〜

何が良いかなぁ〜〜

 

今年1年、兵庫県から教師研修留学だったF先生と奥さまのMさん

最後はやっぱり⁉️関西人お得意なたこ焼き❤︎

 

時間的配分もあり、自宅で焼いて来てくださいました

さすが本場関西人のたこ焼き、絶品! (´。✪ω✪。`)

できれば帰るまでに、焼きたてホフホフ食べさせて欲しい✨✨✨

たこ焼き教室開いて欲しいわ!

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

そして関西人は本当に各家庭に必ずたこ焼き器があるんだって!

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

 

そしてワタクシは何を作ったかというと〜〜〜

(前回聞いたリクエストもふまえ)

まずはポテトチーズボール

ポテトをマッシュしてシュレデッドしたチーズを加え味付け

丸める時に真ん中にもチーズを仕込みました

揚げたてだと中のチーズがトロ〜っとする♪

そして、全体でこの仕込み量!!!(゚Д゚≡゚д゚)

業者か!?

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

とんかつ、チキンカツ、ポテトチーズ、ズッキーニ

ええ、ええ、揚げ物三昧!

 

肉はね〜〜〜スーパーでセールだったの

豚肉テンダーロインの塊(棒状)1パック買ったら1パック無料♪

パック開けたら2本入っていたので計4本分4パウンド(1.8kg)

鶏胸肉もセールになってのでお得に購入4パウンド(1.8kg)

 

またも合計8パウンド(約3.6kg)の肉との戦いでした〜〜

(前回は8パウンドの焼豚だった!)

水曜日に肉を一口大にカットし、下味付けて冷蔵庫で一晩

木曜日、自宅勤務後の午後3時からチーズポテト作りがてら

順にパン粉付け

 

いや〜〜〜やってもやっても終わらねーーーーーー

チ───(´-ω-`)───ン

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

当日金曜日、今回は教室横の予備室ではなく

 

(前回揚物した時は予備室でやった為、教室中が揚物臭満載)

 

ワールドランゲージ教員用のキッチンを借りました

ちょっと薄暗いキッチン

そしてあまり綺麗でもない、、まずはサッと拭き掃除、、、

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

揚げ物の量が多いので、フライヤーとフランパン併用

グリーンのル・クルーゼには日本のカレー

実は同時にカレーも作っていました(๑¯人¯๑)

なぜなら微妙に賞味期限切れのカレールーがパントリーに鎮座してたから

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

うちのカレーはピューレカレーです

今回、玉ねぎをキャラメライズする後半時にエノキの微塵切りも投入

合わせてキャラメライズ、人参加えて、水入れて煮立て

灰汁をとって、オーブンで1時間→ドアを開けずに一晩寝かせる

翌日ミキサーにかけてピューレにし、カレールーを加えて仕上げるの

 

エノキ、素晴らしい✨〜〜コクとほんのり甘味も加わり

中辛と辛口ルーだったのに、お子様でもOKカレーになった♪

揚物プレート、これが1クラス分 X 5クラスでした

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

フライヤー+フライパン併用でも25分くらいかかる

 

そしてキッチン中揚げ物臭満載で若干気持ち悪くなるし暑いので

ドアを開けて作業していたら、、、、

どうも外(生徒がクラス移動に通る)も揚物臭漂っていたらしい

お隣のクラスの人たち、ごめんなさい〜〜

天気良くて窓開けていたし

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

バッフェテーブルはこんな感じ

こちらは1期限目、ジャパニーズ200(2年目)クラス

 

ワタクシの揚げ物、F先生ご夫妻のたこ焼き

手前のキャラおにぎりはるうるう友達姉のMちゃん作成

奥のガラス器は男子生徒制作の野菜いっぱいチャーハン

映ってないけど、ワタクシのカレーも提供

 

毎クラスごとに炊き立て白ごはんをサーブ

カレーは振り掛けと共にオプションでした

 

 

本日の日本語:

揚げ物=Deep Fried Food

とんかつは豚 Pork、チキンカツは鶏 Chicken

たこ焼き=Octopus Ball

(たこ焼きは蛸、ベーコン&チーズの2種類でした)

カツカレー=カレーにとんかつを乗せるとカツカレー(^m^ )

 

ええ、ええ、あっという間に完食!

文化点の日は、きっと朝ごはん食べて来てないんだねΨ( ̄∀ ̄)Ψ

この金曜日は2時限目後に30分のクラブ時間があった

今期最後のクラブ活動のようで、

日本語クラブの生徒に巻き寿司クラスを開催するM先生

、、、え、、、文化点の日なのに元気だね?

 

準備は全部先生がしてあり

ワタクシはまごついてる生徒に巻き寿司の仕方をアドバイスのみ

 

そして途中からは次の3時限目クラスの揚げ物準備開始!

途中に空き時間の無い、3−4、5-6時限目クラス構成の場合

後片付けは他ボランティアの方に任せ、前クラス後半から次の揚物開始

揚げがてら、キッチンに来た洗い物はしてたけど〜

 

 

教員用チッキンは、教員用トイレもコピールームも併設されている

当然、クラス合間時間には他の先生やスタッフも来る

そして皆さんに、美味しそう〜良い匂い〜〜

日本語生徒が羨ましいわ!

日本語は生徒を甘やかしている!!

 

そうですとも〜胃袋掴んで来年度も生徒をゲットよ!Ψ( ̄∀ ̄)Ψ

 

そう返事したら笑われましたわ

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

いえ、半分以上、本気ですよ?

生徒にも(特に100の生徒に)今後も日本語取り続けようね〜

私、るうるう卒業するまで来るから♪

プッシュしておきました

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

出来ることで、日本語クラスの今後の存続を守らねば!

 

 

そして大人ランチ

朝作った(作り過ぎた!)おにぎり各種+カレーライスも!

大人ランチ用に揚げ物も揚げて〜

完売にて午前中クラスでは口に入らなかった、たこ焼きも❤︎❤︎

作り置き野菜惣菜も持参したので、豪華なランチ♪

 

M先生、F先生ご夫妻+4歳?Rちゃん、ボランティア参加K&Kさんご夫妻

楽しいランチ時間でした(๑´ㅂ`๑)

ランチ後はるうるうの100クラス

順に食べ物を取ったら、席移動OKで仲良しグループで会食中

手前にチラ写りはRちゃん

4歳?ですが、当然ながら日本語は生徒より上手!!

こっそり写真撮ったら、、撮んじゃね〜〜睨まれました、、、

チ───(´-ω-`)───ン

 

席の島?代表者がじゃんけんしてバッフェ順番決めるんだけど

るうるうがじゃんけんで負けて、彼の座席の島は最後でした

 

でね、揚げ物はほぼほぼ無くなてって、、、

最初は1個!みんなが取った後でお代わりしてください!

、、、高校生、言う事聞きやしね〜他の人分なんて気にしやしね〜〜〜

 

どうも残ってた肉をチキンだと取ったらポークだった

食べられないって言って、ママに押し付けてきたるうるう

えええーーー何肉か不明なら取るなよ!!!(#゚Д゚)ゴルァ!!

 

たこ焼きも揚げ物も大好評!

午前中ランチ前の2クラスは毎回いっぱい食べてくれるの

笑顔でお礼を言いにも来てくれる〜可愛いな❤︎

 

なので、つい、お代わりまで提供しちゃったので

(ええ、絆されてますから!)

余るかなぁ〜なんて思っていた、8パウンドの肉も見事に完売!

キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー

 

 

みんな、来年度も日本語取ってね!!!!

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

 

******************************

 

この日のワタクシの大ボケ

 

1時限目クラス開始に揚物が間に合うように早めの7:45にクラス集合

そうM先生と約束していた

先にオフィスでチェックインするから7:35に出ればいいなって

 

その時間に合わせて朝始動

おにぎり用のご飯は前夜にタイマーをセット

全て時間通りに準備をし(バッチリだわ✨)

出がけ7:30るうるうにも声かけて、早く起きなさい!って起こし

 

学校に着いたら、、、ガラーンとした静かな駐車場

オフィスは鍵は空いていたが、受付に誰もいない

 

あれ????

M先生に、着いたよ〜〜まだ???ってメッセージ

 

待ってる間に、あれ、、、、?

8:15開始、、、30分前でココまで閑散なのは有り得なくない?

 

よーく考えてみる。携帯も見る。

 

、、、、6:45じゃないか!!!!

ヒーーーー((((´◉ᾥ◉`))))))ガクブル

なんと!張り切り過ぎていたワタクシ

1時間間違えて早め行動していたようですーーーー

前夜からだよね!だって炊飯器タイマー5:15にしてたし!

チ───(´-ω-`)───ン

1時間遅刻するよりはマシなんだけどさーーー

 

 

一旦家に戻ったら(車で3分だし)らいらいに思いっきり驚かれた

確かに「早過ぎじゃない?」って言ってたね、出る時に。

 

、、、ヤバいね、私。

チ───(´-ω-`)───ン

 

1時間、コーヒー飲んでゆっくりできたからヨシとしよう〜か〜

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

 

母の日だった日曜日

 

 

朝から、Happy Mother's Day‼️

起きたなりに抱きつかれました、、、夫に!

 

、、、、、君を産んではいないんですけど?

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

その後、ちゃんと自分の母に電話かけてましたよ

チョコをお供にコーヒーを飲んでいたら

ベーグルな朝ごはんをサーヴしてくれました〜〜〜夫が。

ちょっと席を外したら、、、

テーブルのワタクシの席に置かれてたゴディバのチョコ❤︎

こちらも〜〜〜〜夫が。

 

 

ワタクシの一人息子はどこ行った???(´Д⊂グスン

 

 

この時点でまだ寝ておりましたわーーーー

チ───(´-ω-`)───ン

 

ティーンネイジャーめ!!!!( ̄ヘ ̄*)チッ

 

 

夫がワタクシが通勤に使う MINI を洗車してくれていた

朝10時、よ〜うやく起きてきた一人息子るうるう

 

普通に話しかけてくるので

 

無言で、両手を広げてみた

 

 

一瞬怯んだ後に(諦めたのか?)ちゃんとハグしてくれました❤︎

Happy Mother's Day

良かった〜〜母の日ってことはちゃんと認識しておりましたわ!

キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー

母の日といえばブランチが定番

ブランチを提供するレストランはどこも激混み

 

なのでランチ目的でカジュアルなブルワリーに行きました

エバレットの Scuttlebutt Brewaing Co.

 

こちらも混んでいて30分ほど待ちました

母の日ブランチもサーヴしてたし、家族連れで賑わってました

レストラン入り口に、母の日写真コーナーがあった

嫌がる、るうるうと2ショット❤︎

最初は笑顔無しだったので、強制的に取り直し

周りにレストラン待ちの人がいっぱい居たので余計に嫌だったティーンネイジャーです

笑顔で一緒に写ってくれてありがとう♪(^∇^*)♪

 

これが唯一最大なプレゼントでございました❤︎(๑´ㅂ`๑)

お天気☀️良くって、ハーバー沿いだったのでちょっと散歩

フィッシャーマンの彫像有り

暑くって喉も乾いていたので嬉しい昼ビール

その名も、SANJI (三時?)日本風のドラフトビール

最近流行りなのか時々見かける

 

喉越しの良い、軽いドラフトビール♪

サーモンのフィッシュタコス、コールスロー、クラムチャウダー

 

美味しかった〜〜けど、もうお腹いっぱい!

出かけたのも昼過ぎ+三十分の待ち時間

 

食べ終えたのは3時くらいだった、、、、

 

この時点で、BBQポークリブ予定だった夕飯は延期に決定!

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

お腹いっぱいで夕飯無しだった母の日でした〜〜〜

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

友達と LINE グループでお互いの母の日を報告してたんだけど

Kママがるうるうとの2ショットをカードに加工してくれた

 

きゃ〜〜、嬉しい❤︎お宝写真 (´。✪ω✪。`)

 

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

 

昨晩、5月10日(金)夜10時から2時くらいまで鑑賞可能大だった

Northern Lights オーロラ!

 

SOLAR STORM 太陽嵐による影響

 

サイエンスは苦手学科だったし、、、

科学者が大興奮気味に説明するTVニュースを見ても

そのプロセスとかはイマイチ理解出来なかったんだけど!

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

 

とにかく、シアトルに居ながらにしてオーロラ鑑賞ができる♪

っていうか、世界中で見れますよね

 

 

いつか、ノルウェイとか〜アラスカ〜とかオーロラ鑑賞に行きたかった

でもオーロラって極限に寒い時期に外で何時間も待つってイメージ

寒いの苦手だし、、、トイレどうするの?って心配も大

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

 

それが〜〜5月のしかも太陽フレアのせいで気温も上がった金曜日

自宅側でも観測可能って素敵✨

 

 

Get αway from city lights into α dark, rural surrounding and LOOK NORTH!

街の明かりの届かない田舎に行き北の空を見ろ!

 

って、ニュースでは言ってた。新聞もね。

 

夜中ドライブ、、もうワイン(らいらいはビール)飲んじゃった、、

 

隣の公園に行ってみた@10時半

 

肉眼では普通に三日月な月夜だった

やっぱ街明かりが邪魔で見えないんだなーーーって敗退

写真はこの1枚だけパチリ

 

 

今朝、友達とのLINEでもFBでも、オーロラ話題満載!

Tママは夜中にビーチまでオーロラ鑑賞しに行ったらしい

でも帰ってきたら庭からも見えたって

Aママも午前1時半に自宅から観測

 

 

あああ〜〜もっと遅い時間に鑑賞すべきだったのか!

11時半まで窓から北の空をチェックしてたのに〜

Aママが、ワタクシ撮影の写真を加工

ちゃんと写ってますよ、オーロラ

確かに10時半写真のトーンを変えると、クリアに判る

でも肉眼じゃ見えなかったんだよーー(TmT)

こちらはFBに投稿してた友達の写真

こちらは、たまたまかなり田舎の海岸付近の街に滞在中だった

上司の旦那さん撮影の写真

彼女(私の上司)も一緒だったのかな?

火曜日に会社で聞いてみよう

これぞ、オーロラ!すっごく綺麗✨✨✨

 

 

これって肉眼でもピンクなのかな?

それとも写真のトーンを変えるとピンクになったのかな?

 

 

皆さんは見れましたか?

 

 

今晩も見れる可能性大ってことで、夜中チェックします!

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村