8月最終週に、会社でめちゃくちゃ意地悪だった同僚が首になった

よっぽどワタクシのことが嫌いなようで彼女の態度は酷かった(TmT)

ま、私にだけでなく色々問題態度(社長にまで!)多々にて解雇

やっとかよ 🤫 

正直な感想。HRどうなってる?って思っていたのよ、、

良かった、ようやく機能してくれて。

 

 

翌週9月から新しい人(なんと25歳、若っ!)が入社して

今、二人三脚で仕事しています

AP アカウンティング支払い業務なので遅れるる訳にはいかぬ

解雇で引継がなかった為、上司の助けも借りながらね

 

パート通常時より勤務時間も出勤日も増えて(当社比)

バタバタしてるうちに、、あら、9月も半ばではございませんか!!

 

 

ブログを休んでいたのは仕事で長時間PC画面で数字見てるから

とにかく家でPC見る気にならなかったからです

(携帯で小説は読んでるけど!)

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

決して怪我が悪化したからではないですよ〜

って誰もそんなことは思うまい

直ってます!膝は汚いですが〜〜右肩はまだ痛いけど〜

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

*****************************

 

今年度の学校始まりは9月4日(木)(学区によって違う)

3日はフレッシュマン高校1年生だけ、翌日在校生もスタート

ええ、ええ、母の意地で今年も作ったサイン

11年生、Junior ジュニアですよ!!!!

高校生活も後半に入りました〜あと2年。早っ。

ジュニアは進学大学の考慮も含め忙しく難しくなるよね〜

のほほんとしてるけど大丈夫なのかしら

 

Class of 2027:2027年に高校卒業

キンダーの時は2027年って何?って先生に聞いちゃったけど

もう2年後ですよ〜2027年6月、視野に入ってきた!ドキドキ

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

この週は水木勤務にて母は朝7時前には家を出ていたので、、

ダディ撮影の初日(朝?放課後?)

 

もうね、絶対facebookに載せるな〜!!

FB載せてないよ〜でもブログには載せちゃう

でも、小さく加工

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

こ〜んな可愛い時もあったのに〜〜〜

ピカピカの1年生(キンダーから小学校だから小学校2年目だけど)

2015年8月終わり(前の家の学区は8月終わり開始だった)

これなんて〜〜るうるう3歳半!

初めてのプリスクール✨(日系幼稚園)

ママから離れて過ごす数時間

もう泣きそう、、、泣くの堪えていっぱいいっぱいな3歳児

 

お友達効果でなんとか乗り切った初日でした

 

そう、初日サイン作りはここから始まったのです!

来年の12年生高校シニアで最後なのかな?

え、大学も作っていい?? 

絶対嫌がられそうだよね!

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

 

まずは11年生、高校ジュニアな1年頑張ってください✨

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

 

只今、負傷中でございます。

チ───(´-ω-`)───ン

 

 

あ、交通事故とか、そんな大事では決してなく!

ちゃんと歩けてます!!!

 

 

それがねーーーえ、マジ?笑い話じゃなく?って話。

チ───(´-ω-`)───ン

 

 

6月終わりから近所の(車で5分)ジムに通っているの

こじんまりした小さめな施設で体育館とかプールとかは無い

小さな店舗を多店舗経営

 

 

パートタイム勤務なので主に水〜金の午後、45分〜1時間ほど運動

トレッドミルで30分、歩き〜走りを繰り返す

その後時間が(体力も)あれば、いくつかのマシーンで運動継続

トレッド前の前にはTVが並んでいて(主にスポーツとニュース放映)

音楽を聴きながらTVの画面を見ながら歩き走り

 

 

先週の木曜日は珍しく自宅勤務ながらフル勤務

8時ー4時の8時間

その後、気分転換にジムに行ってきた

 

30分、トレッドミルで歩いて〜〜走って〜〜早歩きして〜

25分過ぎ、最後のラン!って思って走ったら、、、

 

なんか一瞬血の気が引いて貧血のような症状

こう、音が消えたって言うか、、、(時々〜あるの)

ほんの一瞬

 

しかし、場所とタイミングが悪かった!!!!!

ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル

 

トレッドミルの上!

しかも歩きじゃなく、ラン!(その機械でスピード6.1)

 

 

ええ、ええ、その一瞬が命取り!

 

 

ドシャ!ガタガタガタ〜〜ドン!!!!

 

トレッドミルから落ちました

つか転んで、ぶつかって、流されて落ちた?

 

 

痛い!!!!

。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。ウワーン!!

 

でも、それ以上に、、、めちゃくちゃ恥ずかしい!!!

。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。ウワーン!!

 

 

左隣に居た、年配の女性はびっくり

釣られて落ちなくて良かった!

驚きながらちゃんと歩いてました!天晴れ!

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

1台空いて右隣の男性は素早く飛び降りて助けに来てくれました

彼が私のトレッドミルを止めてくれたんだけど、、、

完全に止まる前に近付いちゃって、、2度目の転倒

チ───(´-ω-`)───ン

 

なんかね貧血状態でボーっとなっていたの

 

 

だから痛いけど、恥ずかしいの方が強く

取り敢えず、彼にお礼言って、ちゃんと機械のバーを消毒して

ささっと帰って来た

 

車に乗ってから激痛開始

家に着いたら、ここで泣けた。痛くて。(TmT)

家に居た夫もびっくり仰天だよ

な、、何事??どした?両足から血出てるけど??(@m@)

血を拭き取った後

両膝が〜〜〜〜〜。゚( ゚இωஇ゚)゚。

 

瘡蓋が酷いわ、パフっと腫れるわ青あざだわ、、、小学生か!

右側のふくらはぎ横、腰横、腕、肩も擦りむき青あざなり

 

 

 

実はこのジム、6月末から8月末までの夏休み中

14歳〜19歳のティーン無料だったの

なのでいつ行っても高校生が多かった

るうるうはほんの数回行っただけだけど

彼の友達は何回か見かけた。

あと小学校の時のクラスメート女子たちとか〜

 

、、、、居なかったよね??あの場に。るうるう友達。

 

 

そしてトレッドミルって2列配置なんだけど

私が居たのは前列だった

 

、、、後列の人にビデオ撮られていたらどうしよう

 

FBでよく見るリールのビデオに、出てきたらどうしよう

 

客観的に見たら、笑えるビデオだよね

 

 

ちょっと怖い。

 

 

トレッドミル、お気をつけください。はい。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

 

すっごく久しぶりに MLB Seattle Mariner's

シアトル マリナーズ試合観戦して来ました(๑>◡<๑)

晴天☀️だった8月23日(土)

予報最高気温が30℃超えていたので暑いかな?心配だったけど、、、

 

席に着いた6時半時点で影に入っていたので快適でした

さすがシアトル!?

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

 

とてもとても久しぶり〜〜一体いつぶり!?

過去ブログをサーチしたらなんと9年ぶり(@m@)

 

2016年7月、、引越前だよ、、、

こっち来てから行ったような気もしないではない、、、あれ?

勘違いなのか、ブログに記事をあげてなかったのか微妙なり

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

そんなに大ファンでもないので、、、お安い300レベル

でもこの席とても見やすかった❤︎

次回も行くならココがいい

 

 

一応開始時間には席に着いて、国歌斉唱

その後で食べ物飲み物買いに行きました

 

るうるうはチキンサンドウィッチ(こんなのばっか)

この後、母は別行動。向かった先は!

久しぶりに来たから知らなかった

キャピタルヒルの居酒屋、タマリバがオープンしてた❤︎

キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー

カツカレー❤︎

ピリリ大人味カレーでした(辛かった)

オーナーが金沢出身らしく金沢カレーなの❤︎

 

 

そして別店で値段明記されていないビールを購入したら

ロング缶ビールが1本$15(2200円)だった!!!

ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル

 

席に戻ったら、らいらいが手にしてたアサヒスーパードライは$6(850円)だったって!!!

ええぇぇ〜〜そっちの方が好きなのに

ってことでらいらいと交換♪

ロング缶ビールはらいらいの好きなヤツだったのよ

シェアでいいなって思って買ったのだ

 

そして翌日曜日、同じビール4本入りを同価格で購入したらいらい

球場は4倍価格ってことなのね

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

段々と夕暮れてきます、、、日の入りは8時半

あれ、、、奥をよーく見ると

これって殿堂入りした選手たちだよね

日本が誇る ICHIRO イチロー選手✨

2週間前の殿堂入りセレモニー週末はシアトル大盛り上がり!!

 

イチロー、エドガーマルティネス、ケングリフィーJR

、、、42 ロビンソン!?、、誰?なぜ色が違う!?

 

ジャッキーロビンソン選手(日本語ウィキ)

メジャーリーグで活躍した黒人選手の第一人者

彼の背番号42はドジャーズだけでなく MLB全チームで永久欠番なんだそうです

期待していたホームラン王

Big DumperことCal Raleigh選手

残念ながら全く活躍無しな試合でございました、、、

チ───(´-ω-`)───ン

あまり盛り上がり感の欠けるゲーム展開

それでも、要所要所でアナウンスに煽られて盛り上がります

 

後半イチローがビデオで、大声援を煽ってきたのには笑えたけど

試合は1−1同点で延長へ

10回表アスレチックが1点取って2−1

10回裏マリナーズ2死満塁

すっごく盛り上がるよね〜〜この状況!!!!

 

で、あっさりアウト。負けましたわ。

チ───(´-ω-`)───ン

 

後ろにいたグループは激しく悔やんでいたけど、、、

うちはさっさと席を立ちました

ここで急がないと大渋滞にハマっちゃうからさ!

 

今回の席の良いところ

300レベルだったけど、出てすぐ正面にエレベーターがあったの

さっさと出たのでエレベーターに待たずに乗れた❤︎

ま、外出て駅に向かう階段ではこの渋滞だけどね!

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

LINK電車で行ったの(駐車料金が恐ろしく高額だから!)

シアトル的には劇混みだったけど(ラッシュ時の山手線比70%)

待ち電車に乗れたので良かったです

シアトルDT抜けてキャピタルヒル後は乗客も減り座れた〜

 

負けちゃったけど、久しぶりな野球観戦は楽しかったです♪

ガチなファンじゃないからさ

夏の風物詩的なイベント

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

つか、ビールはしつこく売りに来ていたんだけど

ピーナッツ投げ売りしなくなったんだね!!Σ(๑°ㅁ°๑)

食物アレルギー問題??、もしくは掃除的問題!?

前は座席下そこらじゅうがピーナッツ殻だらけだったよね

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

 

いや、プレイデート(PD)言うな!って言われ続けてるけどね

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

思えば去年の夏休み

7月初めはボーズマン、モンタナに行き

帰宅後は自動車運転免許取得に向けてクラス受講(オンライン)

8月は日本旅行

 

初めて、ボーイズを連れてPDに繰り出すことなく終わった夏だった!

 

子供達も高校生になるとなかなかスケジュール合わないからね

悲しいけどね、、、(TmT)大きくなったんだなぁ〜

 

 

8月9日(土)久しぶりにPDお誘い頂いて〜〜

母息子ホクホク参加して来ました❤︎

 

エバレットの Jetty Island ジェッティアイランド

フェリー乗車5分くらいで到着する小さな島

3年前の2022年7月末に同じメンバーで行ってます

 

 

3年で皆、成長しました〜〜〜

今回不参加のSくんなんて高校卒業して9月からは大学生!

参加4名は9月からシニア1名(高4)、ジュニア(高3)2名、ソフモア(高2)1名

大きくなったね、君たち

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

、、、あれ、大きくなったはずなのに、、、あれれ???

ママから逃げる16歳、9月からは高校ジュニア3年生!

おいおいおいーーーーー

結局捕まってUVスプレータイム!

お前は幼稚園生か!!!(ΦДΦ)カッ!!

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

これ、ベビん時から毎年の攻防だ!なぜ嫌がる!?

 

そして2回目のスプレーを断固拒否した結果

翌日、腕も首後ろも真っ赤っか、後日皮剥けました

痛い!ママのせいだ!!

、、、はい???2回目スプレーを拒否ったのは君だ!

自己責任だ、馬鹿もの!

(#゚Д゚)ゴルァ!!(#゚Д゚)ゴルァ!!(#゚Д゚)ゴルァ!!

午前10時15分のフェリーで島に渡ったら、、まだ人も少なめ

午後から人が増えて来ました

潮が引いてる時間帯なので浜辺が広〜〜〜いんです!

もうね、ビーチ遊びな年じゃないからさ

スコップとか持参しなかったのよ

ビーチ遊びセット、ガレージ探せばまだあったかも、、、

 

一応、ソフトなフットボールだけ目に見えたので持参した

ボーイズはフットボールで遊び、その辺走り、女子の邪魔をし

 

女子はランチ用の箸やスプーン、フォークで穴掘り

ミニな蟹や海老を収集してました

(帰りにはちゃんと放出したよ)

そして大人女子なママたちはテーブルでまったりワインで乾杯♪

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

お腹空くとキッズもテーブルに戻って来ます

3ママ、それぞれお弁当を持参

ワタクシは、前夜用意しておいたカレーコロッケとチキンカツを揚げ

にんじんサラダと野菜の焼き浸しは作り置き惣菜

おにぎり大量

持参フルーツは日本人同僚Yさんの裏庭ブルーベリー

今年豊作だから〜ってジップロックに3袋も頂いたの

甘く瑞々しく完食✨✨✨

 

3ママ、各自おにぎり持参

味付けが皆バラバラで色々楽しめました〜〜

キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー

 

皆でおにぎりもおかずもシェアして楽しいランチ❤︎満足〜

何やら相談事?車話でしょうね〜〜きっと

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

砂に座って、なんだか可愛いね

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

Tママのグッドアイディア💡✨

 

ミニ袋入りアイスキャンディを保冷剤として大量持参

食前食後、解ける前に食べまくりなキッズだよ

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

男子の写真ばかりなのは、、、、

女子はセクシーになっちゃったんでね、ビキニ写真は自粛

細いのにーーーー

ウエストはキュ、なのに出るとこは出てるって羨ま体型❤︎

帰り際に全員集合!(隣のおじさん撮影)

変顔〜〜〜、女子はノリがいいのよね!

そしてフェリー5分乗車で戻りました

 

久しぶりなビーチデート楽しかったです♪

るうるう小学校時はもう〜週1〜2で湖ビーチ遊びに行ってたよね

いや〜〜母も元気だったわ、あの頃

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

でも、やっぱ、夏はこうでなきゃね!(๑•᎑<๑)ー☆

 

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

 

先週の土曜日、8月2日

大人女子でハイキングに行って来ました♪

 

その前週に浴衣でワインピクニックした時

メンバーの2人が別友達を交えて翌週ハイキングに行くって聞いて

ジョインさせてもらったの(๑>◡<๑)

キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー

 

 

土曜日の正午にスーパーの駐車場で待ち合わせ1台行動

 

、、、、の予定が!!!

なんと12時集合を、なぜか10時と勘違いしていて

2時間も前に行っちゃった〜〜〜

朝からお騒がせしちゃったトホホなワタクシ

チ───(´-ω-`)───ン

 

スーパー近くのAママのお家にお邪魔させて頂き、

カフェで一緒にブランチを食べてから12時改めて集合

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

Hyak Sno-Park って昔何度かそり遊びに行った州立公園

その駐車場に車を停め、ハイキング開始

車停めたすぐ近くにトンネルが有った!

 

Snoqualmie Tunnel 鉄道廃線トンネル

1912年建築開始、1914年〜1980年まで使用されていたそうです

現在トンネルは冬場は立ち入り禁止🚧

 

 

ソリをする丘とは逆方向だからか、初めて気が付いたよ

そのトンネルの存在に!

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

確かにこの公園はそり遊びだけじゃなく

クロスカントリースキーする人も多いの

つまり、雪の無い季節はハイキングできるトレイルってこと

曇り☁️涼しい土曜日

トンネル内はもっと寒いので防寒服を着込んで出発!

中は真っ暗なのでヘッドライトや懐中電灯を持っていざ行かん

ネットから拝借写真

、、、なんともSFっぽいというか、ホラー感満載、、、

夜だから?いやでもこの灯は、、、なに?

 

 

真っ直ぐ直線トンネル

長さ約3.6km、往復で7.2m、、、あれ、そんな長かったっけ?

お喋りしながらだったので余裕で歩けた

あと上昇無し、平に真っ直ぐだったし

 

昼間ですが中は真っ暗

でも人気スポットなので、他の人もいるのでライトがそこそこに見えます

自転車サイクリングの人も多かったです

On your left(左通るよ)って後ろから声がかかります

 

 

それでも周りに他の人たちが誰も居ない時

前方が真っ暗で、奥の奥に出口の穴が見えるの

それがだんだん大きな穴になっていく

 

でも、あの出口の穴がずっと届かない?

あの出口でたら、、、別世界?、、、異世界!?

 

なんだか不思議ドキドキする感覚でした

 

トンネルを抜けるとそこは雪国だった。

うん、ちゃんと夏のままでしたけどね!

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

 

通り抜けた先のテーブルでおやつ休憩

そして戻って来ました

 

あ、もっと先の湖までトレイルは続きます

でも山道を降りて湖、、、つまり戻りは登り坂、、、

 

私たちは今回トンネルだけ往復ハイキングっていうか、散歩。

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

Hyak からも近いスキー場横にある ブルワリー DRU BRU

 

皆、考えることは同じ!?

ハイキングやサイクリング後の人たちで溢れてました〜〜

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

乾杯🍻

このブルワリーは食事提供は無く

店前に止まってるフードトラックからオーダー

もしくは隣のレストランで持ち帰りオーダー

 

ピザを持って来てるグループも居ました

多分近くにピザ屋もあるんだね

 

私たちは、トラックからフレンチフライ

レストランからグリルしたチキン、クリスピー芽キャベツ、ココナッツシュリンプ

皆でシェアしました♪

 

ええ、ええ、どう考えても消費カロリー摂取カロリー!

( ̄◇ ̄;)ガーーーーーン

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村