★ぽっかぽか九州(1)‥太宰府天満宮に参拝 | 新・駅から駅までウォーキング

新・駅から駅までウォーキング

歩けるうちは歩きましょう!

羽田空港から北九州空港へ向かいます。



北九州空港から太宰府にバスで直行です。
太宰府天満宮は「天神さま」=菅原道真公を
祀った天満宮の総本社。
「学問の神様」として有名ですが、今は受験
シーズンではないため、それほど混んではい
ません。


表参道の両サイドはお店が連なっています。。



ここは2番目の鳥居。
すべて石造りとなっています。



左折して本殿に向かいます。



「心字池」にかかる最初の太鼓橋。



実はこのように「太鼓橋-平橋-太鼓橋」と
3連の橋なのです。



それぞれの橋をわたる時の注意点。
最初の橋は「過去」を表しているので決して
途中で「振り返らない」。
2番目の橋は「現在」を表しているので途中
では「立ち止まらない」。
そして3番目の橋は「未来」を表しているの
で「つまづかない」ように気をつけて歩きま
した。
これは三世一念という仏教思想を表現してい
ます。
なかなか良くできた教えです。


楼門です。



楼門の裏側にはおみくじの自動販売機が設置
されていました。
現在のおみくじの色は「サムライブルー」に
統一されているそうです。



これが本殿です。
1591年に再建されたものです。


ガイドさんからのアドバイスです。

参拝する時、お願いごとのあとに、自分の名前と

住所を言った方が良いそうです。

神様はたくさんの人の願い事を聞くので、どこの

誰のお願いか、わからなくなるからだそうです。



お守りやお札の売り場です。
人影はまばら。



京都の家から道真公を追って、たった一晩で

空を飛んできた「飛梅」の木です。



これは菖蒲池。
ちょうど今が見頃です。



御神牛は、自分の体の悪いところと同じ部位
を触れば効き目があると言われています。



ということなので、頭からおしりまで全部を
なでまわしました。
これでしばらくは大丈夫。


帰りは参道の途中で、一番たくさん人が並ん
でいた「かさの家」の梅ヶ枝餅を食べました。
出来たては、まわりの皮がパリっとして、中
のあんがあつあつで、とてもおいしかったで
す。



旅先で食べると、どれもみなおいしいんです。

 


由布院・長崎・高千穂峡・太宰府天満宮・
九十九島の景観  ぽっかぽか九州3日間
2014.6.15~6.17 クラブツーリズム