8月の最後の日に久しぶりにいすみ鉄道へ行ってきました。
キハ52 125が今年に首都圏色から国鉄一般色に変更され、普段はキハ28と2両編成で運転されていますが、この日はキハ52が単行で運転されました。
改めてダイヤグラムを見るとキハ52は以前と比べて朝の上り快速が無くなっていたり、上総中野まで入るのが一往復のみになっていたりと意外と撮りづらくなっている様子。それでも大多喜等の停車を利用しクルマで先回りして2回撮影出来たりしました。
●まずは大多喜に立ち寄ったらキハ52が準備中でした。
●いすみ350型との並び。パッと見キハ20系に見えますね。
●最初は城見が丘~上総中川間で撮影しました。
●上総中川~国吉間にある有名な第二五之町踏切でも撮影しました。
●西畑駅の手前にて。
●西畑~総元間
●新田野~上総東間
●最後にまた大多喜に立ち寄りましたら今度はいすみ200型との並びが撮れました。
最近はクルマの撮影ばっかりでしたので、撮り鉄は4月の秩父以来でした。今回は令和初の撮り鉄となり良い鉄分補給となりました。


































































