パーソナルカラー診断後、来てくださったお客様にはこのようにお伝えしています。
「今日から1週間は、診断士・大野麻紀さんに質問無制限! この機会にどんどん投げかけてください」
「また“好きな色”に戻ってしまう“リバウンド”を防ぐために」
「この1週間で、すべて断捨離する勢いで!」
「マキさんを使いまくってちょうだい!」
などなど。
先日、青山でカラー診断を受けてくださったAさんのお話です。Aさんは、この“質問タイム”をとても上手に活用してくださいました。以下、Aさんにも許可をいただいて、マキさんとのLINEのやり取りの一部をご紹介しますね。

基本的に、私が撮った写真はすべて使っていただいて大丈夫です! SNSにもどんどんアップしてくださいませ~。
Aさんはとても研究熱心な方で、ご自身が診断を受けた「イエベ春」と真逆のNGカラーを知りたい、似合う色の“正式名称”が知りたいといったご要望をくださいました。いいですねぇ!
以下のLINEでは、アクセサリーについてのご質問も。
「“イエベ春”と診断されたけれど、手持ちのアクセサリーは大丈夫なのか?」——迷いますよね。

この1週間で、お洋服の断捨離を進めたいというAさん。
こうしてパーソナルカラー診断をフル活用してくださるのって、本当に嬉しいです。

Aさんは、質問可能期間中にお持ちの服の写真をどんどん送ってくださいました。

マキさんも、それに対してとても丁寧にお答えしています。

質問&断捨離はまだまだ続いていて——
マキさんは「◎:すごく似合う」「〇:似合う」「△:イマイチ」といったマークで返信してくれています。

これはもう、バリバリ断捨離が進みそうな予感!
想像しただけで……ああ、気持ちいい〜笑

このように、青山での時間をめいっぱい活用してくださる様子、私たちも本当に喜んでいます。
……ここからは余談。
今週の私はというと、夏休みが近づいていることもあって、エッセイストとしての作業を猛烈に進めている。
もちろん旅先でも仕事ができるよう、PCや愛用しているマウスやキーボードも持っていくけれど、まぁ日中は無理だろうねぇ。騒がしいアイツら(息子たち)がいるから……。
で、私は昔から忙しいときほど、寝巻のような格好になる。
ここにも書いてある▼
嗚呼、豊ちゃん……。
普段は取材とか飲みとか遊びに行くときは、服のサブスク「エアクロ」で、「ブルベ冬」と「骨格ストレート」にぴったり合う服をセレクトしてもらっている。
★紹介コード載せておくね。
→紹介コード hGKDo
仕事が詰まっているときは全身UNIQLOコーデに限る!
UNIQLOってさぁ、最強なのよ。
なにをいまさら、もちろん、知ってるよね笑?
今週の月曜から「原稿集中週間」スタート!
前日が実家(仕事部屋として使わせてもらっています)で開催した
麹イベントだったから、まずはその片付け&掃除。それが終わったら、戻ってきた原稿の修正と執筆に集中。
この日のコーデ:
先月買ったSサイズ/ブラック。サラッとしてて足さばきもよくて快適!
トップスは何年も前のUNIQLO(物持ちいいw)。
火曜日のコーデ
歯医者(クリーニング)と、次男のピアノ帯同だけ。あとはひたすら書く、書く、書く。
やっぱり全身UNIQLOで。
シャツは何年か前ので、パンツは今年買ったもの。
Sサイズ。キレイめにも着られるし、手頃なのにこのクオリティ。UNIQLOやっぱすごい笑
そして本日、水曜日!
人と会う予定ゼロ! 金曜からの旅行に向けて、ひとり大詰め作業モード。こういう日こそ、寝巻きに近い格好で、いちばん集中できる笑
ハットは夫からお借りしたw
ブラックのMサイズ(ちょっとルーズに履きたくて)
Tシャツはおととしのやつ(物持ち……w)
※当時より6kg太ってたから、XLだよw
先ほどの動画、ストーリーにUPしたら、こんなDMもらって♡
とか、
国井さんのUNIQLOコーデみて、いつもこんなのあったっけ?ってなってます笑 センスよく着こなすと見え方も違いますね!
……などなど。めちゃうれしい♡
全然UNIQLOに見えないです! びっくり!今日(3枚目)のコーデが好きです!
なんて言葉まで♡ ありがたや〜〜
ジブンのパーソナルカラー(ブルベ冬)がわかってると、顔色がくすむ黄色とかカーキとか、ほんと自然とゼロになっていく。
モノトーン多めだから、エアクロの服とも相性よくて、結果的に高見えしちゃうのかも?
……なんて、調子にのってすみません笑
というわけで、私のクローゼット、だいたいUNIQLOでできてますw
お知らせです
「パーソナルカラー診断」イベント@青山」
大野麻紀さんの丁寧なメイクレッスン付き。男性には、ヘアやヒゲデザインのアドバイスも◎
次回開催:9月8日(月)
事前カード決済OK/こちらも残席わずか。
気になっていた方は、ぜひお早めに。
国井律子&大野麻紀「パーソナルカラー診断」