日曜は長男が朝から習い事で弁当持っていなくなる。祝日火曜日の今日、久しぶりに家族がそろった!
今日は1日、子どもたちに付き合ってやろうと思った。とくに休みの日にいない長男に、だね。
まずは朝のうち公文と学校の宿題と日記、全部終わらせて。
ていうかオマエら、なんで私のところに乗りにくる😱 重い暑い。
次男はお父ちゃんにおまかせして。
もろもろ終わったら自転車!
疲れろ~
疲れろ~
疲れろ~
(体力有り余る次男に向けた呪いの言葉)
長男、久しぶりに自転車に乗る。
そろそろGIANTいけるかな~と思ったけど、まだ足がツンツンで怖いんだと。
今年いっぱい、この小さいの(3歳の誕生日にばあちゃんからもらった、へんしんバイク)でいいかなぁ。そろそろサーカスのクマっぽい雰囲気になってきたけどw
めちゃ遠回りしてばあちゃんちへ。
ふたりとも、余裕。
体力、テクニック付いた(とくにちっこいの)。
近い将来、自転車旅行くのが楽しみだw
次男はばあちゃんちに置いて、
帰宅してランチ。
偏食次男に付き合って、長男も最近はレトルト系のおこちゃま料理ばかり。久しぶりに大人味のパスタに喜んでいた。カタマリのパルミジャーノしりしりして生ハム乗っけた、ナスとエリンギのトマトソースパスタ。私はソースから必ず手作りします。
食後、長男主導のもと、ベランダのトマトを「やっと」片付ける。本当はもっと早く引っこ抜きたかったけど、ゆで卵のからむきと、ベランダの手入れはいつの間にか長男担当になってしまい、手を付けようとするとものすごく怒られる……。
すっきりした~!
その後、長男の宿題を一緒に。
掘ってきた芋3本でなにか作れと、学校からざっくりとした課題……。
蒸し器で蒸して、
マッシャーでつぶした、牛乳、シナモン、オリゴ糖、バターを混ぜ混ぜ、
お団子状に。
よくかき混ぜた卵黄を塗って、
200℃に熱したオーブンで25分焼く!
砂糖ナシ、自然な甘みがヘルシーなスイートポテトのできあがり。
そんな祝日でした。
やろうと思っていたコトいろいろできて、心よりスッキリ。new iPhoneのSIMをやっと入れたことだし。それによって、なぜか白飛びしていたストーリーズ、それからアップできなかった動画の悩みも解消。
あとはSUICAをnewに移して、なぜか2020年5月からしかデータが残っていないTANITA(BLUETOOTHで身体データをスマホに飛ばしています)を旧機から同期させて……、やることはたぶんそのくらいかな。ずいぶんのんびり取りかかった、新機への乗り換えだったけどw
週替わりでテーマを決めて会員の皆さまの質問に動画などを交えながらじっくり答えております。マンツーマンみたいな感じで丁寧に答えるよう心がけています。
会員の皆さまとの交流のほか、月に数本、ココでしか見られない旅の長編エッセイも掲載。














