●5月1日(火)


別冊リツコング-5.1


○朝9時半からアポ1件。仕事部屋作業の一日。


(左から)
・ウインナー
・國井さんちのニラ入り卵焼き(エグさん作)
・キャベツふじっこ+プチトマト
・肉じゃが



●5月2日(水)


別冊リツコング-5.2


○仕事部屋作業の一日。夕方からエステ。


(左から)
・鶏団子(冷凍ストック使用)

・水菜サラダ+酢玉子
・2日目の肉じゃが
・インゲン・シメジ・ケチャップ炒め
・白米+ゆかり+中田食品の梅干し



●5月7日(月)


別冊リツコング-5.7


○GW明け、久しぶりの仕事部屋作業の一日。夜は東京駅近辺で呑み会。


(左から)
・タンドリーチキン+酢玉子
・ちくわキュウリ+プチトマト
・ラタトゥイユ
・ささみマリネサラダ+プチトマト
・白米+タラコふりかけ



●5月8日(火)


別冊リツコング-5.8


○夕べ帰ってくるのが遅かったので、冷蔵庫のおかずガーッと詰めこんだ。
朝9時半からアポあり。その後、仕事部屋作業。
夕方はツーリング がてらホームセンターへ。


(左から)
・もやしキャベツ蒸し鍋
・貝割れ大根サラダ+プチトマト
・お揚げちくわヒジキ煮
・キュウリのライム漬け
・白米+ゆかり



●5月9日(水)


別冊リツコング-5.9


○午前中仕事部屋、13時半~CYC打合せ、夜わが家で呑み会


(左から)
・塩麹とキャベツと鶏の蒸し鍋
・ふじっこキャベツ+プチトマト
・ピーマン・ナス・オイスター炒め、
・切り昆布のきんぴら
・白米+タラコふりかけ



●5月10日(木)


別冊リツコング-5.10


○出勤前に昨日ホームセンターで購入したゴーヤのネット張り。
11:00~下北沢ドコモ、15:45~新橋にてラジオの打合せ。
昨日の呑み会の際、作ったモノを詰めこんだだけの弁当。


(左から)
・モツ煮
・棒々鶏サラダ
・キノコきんぴら
・明太ポテトサラダ
・白米+タラコふりかけ



●5月14日(月)


別冊リツコング-5.14


○雨がちな毎日。貴重な晴れ間に午前中ガーッと家事をこなした後、
仕事部屋作業の一日。夜はジムにてパーソナルトレーニング。


(左から)

・わかめとキュウリの酢の物+プチトマト
・ナス・ピーマン・ちくわキンピラ
・このごろよく出ます、モツ煮
・春巻き(冷凍自家製ストック使用)
・白米+タラコふりかけ



●5月17日(木)


別冊リツコング-5.17


○仕事部屋作業の一日。夜はジムにてパーソナルトレーニング。


(左から)

・鶏団子(冷凍ストック使用)
・イカ大根
・ちくわ・あおさ・マヨいため
・こんにゃくと根菜の煮物
・白米+ゆかり



●5月18日(金)


別冊リツコング-5.18


○自宅にて午前中旅メシの下ごしらえ
14時半~エステ、夕方木更津アウトレット。


(左から)

・レンコンのきんぴら
・ささみオイスター+マヨ焼き
・豚シャブサラダ+酢玉子
・塩麹漬けした鶏とニンジンの蒸したのん
・白米+ゆかり+タラコふりかけ(今回でフィニッシュ)のハーフ&ハーフ



●5月21日(月)


別冊リツコング-5.21


○仕事部屋作業の一日。じっくり原稿執筆に取り組んだ。


(左から)

・國井さんちのワケギ使用の卵焼き(エグさん作)
・煮物
・ニンジンとちくわのきんぴら
・鶏挽肉とゴボウの照り焼き



●5月22日(火)


別冊リツコング-5.22


○10:00~ハーブ中級通学講座。冷たい雨が降った一日。


(左から)
カボチャの皮のきんぴら
・ブロッコリー・プチトマト・酢玉子のサラダ
・キャベツとウインナーの蒸したのん
・鮭のタルタルチーズ焼き
・白米+玉子ふりかけ+ウニ海苔



●5月23日(水)


別冊リツコング-5.23


○仕事部屋作業の一日。翌日から月末までエグさんは大阪出張。
今月の弁当はこれにて終了♪


(左から)
・カボチャの皮のきんぴら
・ブロッコリー・プチトマト・酢玉子のサラダ
・きんぴらゴボウ
・鶏の唐揚げ風(レンジでチンする唐揚げ粉使用)
・白米+混ぜこみワカメふりかけ



弁当を作り始めて早11ヶ月。
われながら慣れたもんです。
たとえ呑みに出かけたとしても、ストックおかずを詰めこんだりして、
アワアワせず、ドーンとしている(笑)。
反面、小手先のワザを覚えて、メニューがマンネリ化している。
キャラ弁でも作るか!
(うそです……)