サイクルジャージ 発注完了 | Cycle-Life(旧:おやじ、自転車ロードレースを走る)

いままで使用してきた2019年作成のオーダーサイクルジャージがさすがにボロボロになってきていたので、 2025-2026年シーズンに向けて新たに作ることにしたのは、過去にもポストした通りなのだが、やっとデザインも決まって支払いも済んだので、メーカー側での制作作業に進むことになった。

 

 

結局、大局的には当初のコンセプトと基本デザインは変えることなく、デザインの細部を詰めていく作業に終始することになった。

 

ベースとなる色は、日本古来の色でもある「勝色(かついろ)」にする。この色は元々好きな色でずっと採用してきた色なので、今回もこの色ありきのデザインとなる。これからのメインフィールドが “レース” から “ブルぺ&ツーリング” に変わるので、デザインもそれに合わせてシンプル系になり、かつ配色も落ち着き感のある暗めなトーンのものを配色した。先述の勝色と同様に、もう一色「赤系」をアクセントとして使用したかったので、それには「深紅(しんく)」を。深みのある濃い紅色なので、勝色ベースの場所に使用しても変に自己主張することはない(と個人的には感じた)。

 

 

チーム名は白か?と作成してみると目立ち過ぎる感があったために70%灰色に。多色使いはしたくなかったので、他のロゴ関係も全てこの色に合わせる。

 

どうでもよい話だが、チーム名は「アイヌ語」の造語で、アイヌ文様もワンポイントとしてデザインに取り入れた。その理由?わたしは道産子(どさんこ・北海道人のこと)なので、北海道に先住していたアイヌ民族へのリスペクトの気持ちを込めて。

 

4月末には届くだろうか?

我が街では、まだ寒くて半袖ジャージでは外は走れないので、まあちょうど良い頃合いかな?と思われる。別にレースに間に合わせなければならないなどという理由はないので、気長に待っていようと思う。